ブラウザのタブの部分やお気に入りに入れたサイトの一部にサイト独自のロゴ
みたいなものが表示されるのを見たことがありませんか?
これはファビコンと言う機能で視覚的にブログを差別化するのに有利なのですが、
ワードプレスであれば、
Favicon Rotatorというプラグインを
導入することで、簡単にファビコンの設定をすることか可能です。
ファビコンはなぜ必要?
ブラウザのお気に入りをると、このようにサイト名の横にサイト独自のロゴが
表示されていますよね?これがファビコンなのですが、ファビコンが有ると
非常に目立つので、お気に入りの中でも存在感を発揮できるようになります。
目的も持たずお気に入りの中をブラブラしている人って意外に多いので、
実はお気に入りの中で目立つというのは結構重要なことなのです。
また、ブラウザのタブにも同じようにファビコンが表示されるので、
自分のサイトのシンボル的として視覚的に自分のサイトを覚えて貰えます。
ただし、ファビコンを設定しようと思っても方法が分からず、
それで、手を出していない人も多いと思うのですが、ワードプレスには
プラグインという必要に便利なものがあるので、
Favicon Rotatorを
導入すれば簡単にファビコンが使えるようになります。
Favicon Rotatorの使い方と設定方法まずは、プラグインをダウンロードしてインストール、有効化しましょう。

プラグインを有効化したら、ワードプレスのダッシュボードの【外観】から
【Favicon】をクリックします。
するとFavicon Rotatorの設定画面に移動することができます。
以下のような画面が出てくるので【Browser Icon】という項目のAdd Iconという
ボタンをクリックしてください。
するとメディアをアップロードする画面になりますので、ここでファビコンに
使用したい画像をあらかじめ作成しておき選択します。
gif画像でもjpg画像でもどちらでもOKです。

それが終わったら、【変更を保存】を押して設定を完了してください。
ここまでの作業を正しく行うことができていれば、ブラウザのタブに
ファビコンが表示されるようになっているはずです。
自分のサイトへのアクセスを増やすためには、とにかく注目度を上げることが
非常に重要になるので、ぜひこのプラグインは導入しておいてください。
なお、更にワードプレスで便利なプラグインを知りたい場合、
こちらの記事に有る
WordPressの優良プラグイン
最初にインストールすると超便利!
(2013年版)をまとめておきましたので、ぜひ参考にして頂ければと思います。
http://ameblo.jp/isenosimao/entry-11577168334.html
[0回]