伊勢神宮で行われている式年遷宮に合わせて近鉄が10月から
新しい観光列車「つどい」を運行することになり、
報道関係者に車両が公開されました。
観光列車「つどい」は10月5日から来年3月30日までの休日を中心に運行され、
伊勢神宮の最寄りの伊勢市駅と賢島駅の間を1日2往復します。
車両は3両編成で、沿線の景色を眺められるよう座席がすべて窓向きに
設置されているほか、運転士の体験ができる模擬の運転台や、
カーペット敷きの遊び場など子どもたちが楽しめる工夫がこらされ
ています。
また、バーカウンターでは、地元の観光協会などの協力で、
伊勢えび汁のふるまいや、かきやあわびなどの特産品の販売も行われます。
近鉄企画統括部の山田隆史さんは「式年遷宮をきっかけに伊勢だ
けでなく鳥羽や志摩など周辺の魅力も知っていただきたい」と話していました。
[0回]