忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Googleの極秘の無料ツール7選

Googleは様々な無料ツールを提供していますが、
その中でも、知る人ぞ知る、極秘(?)の無料ツールをご紹介いたします。

今回ご紹介するのはどれも、
ちょっとマイナーな無料ツールですが
知っていれば意外と使えて楽しいのでお勧めですよ。

Google Sky
http://www.google.com/sky/
Google Earthの宇宙版という感じです。
宇宙空間を旅して、火星や月のような惑星や衛星を
観察することができます。星や自然が好きな人にはたまらないかも?

Google Public Data
http://www.google.com/publicdata/directory
現在の日本の人口はどのくらいか?
ヨーロッパのブロードバンド普及率はどのくらいか?
など、政府機関・非政府組織が提供しているデータを
集めて公開しています。言語設定を変更することで
日本語以外で公開されているデータも閲覧可能です。
※現時点では日本語の資料はやや少ないですね。

Googleトレンド
http://www.google.com/trends/
国ごとの話題のニュースや、
最も検索された語句を知ることができます。
地域を変更することで、アメリカやドイツなど、
他の国のトレンドを知ることも可能です。

Googleブログサーチ
http://www.google.co.jp/blogsearch?hl=ja
これは文字通り、ブログだけを検索してくれるサービス。

Google Scholar
http://scholar.google.co.jp/schhp?hl=ja
学術論文だけを検索してくれるサービス。

みんなのビジネスオンライン
http://www.minbiz.jp/about
これはGoogle1社で提供しているサービスではありませんが、
Googleがパートナー企業と共に提供しています。
業種に最適化された自社サイトを、
簡単に作成でき、さらにその後一年間
無料で利用できるサービスです。

Google Cultural Institute
http://www.google.com/culturalinstitute/home
世界の有名な美術館や博物館の展示物を、
高解像度でデジタルアーカイブして無料公開しています。
Googleストリートビューを使って、
建物のなかを見て回ることも可能です。
美術好きにはたまりませんね。

どれもちょっとマイナーな無料ツールですが、
意外と使えるものもありますので、
ぜひ利用してみてくださいね。

拍手[0回]

PR

サンドアニメーションで流れるように描かれた「父親の一生」

ベトナムのサンドアニメーションアーティスト、 Le Phong Giao氏が、
砂で描いた世界は、父親をテーマとしたその人生をつづるもの。
戦場から戻った1人の兵士の小さな家族がテーマとなっている。
母親になる女性と恋に落ち、我が子に看取られ笑顔で最後を迎えるまでが、
人生の流れのような砂の流れで美しく描き出されている。



感動しました!!
素晴らしい~^^

拍手[0回]

合田道人 著『全然、知らずにお参りしてた 神社の謎』を9月9日に発売


全然、知らずにお参りしてた 神社の謎 (祥伝社黄金文庫)の購入はこちら>>

株式会社祥伝社(所在地:東京都千代田区、代表者:竹内和芳)は、
『祥伝社 オン・ステージ2013』の目玉商品として、祥伝社黄金文庫から
神社ブーム、パワースポット人気を背景に、合田道人(ごうだ・みちと)著
『全然、知らずにお参りしてた 神社の謎』を9月9日に全国の書店より
発売致しました。

<商品詳細>
タイトル :全然、知らずにお参りしてた 神社の謎
出版社  :祥伝社黄金文庫
価格   :650円(税込)
リリース日:2013年9月9日(月)

<本の内容、特徴>
発売前から話題になっている「全然、知らずにお参りしてた 神社の謎」。
著者の合田氏はベストセラー『案外、知らずに歌ってた 童謡の謎』で
知られていますが、今作は60年ぶりに重なった出雲大社、伊勢神宮の御遷宮を
軸に、「どうせ行くなら、しっかりパワースポットをいただくための作法」から、
「厳選!全国“行くべき神社”」リストまで、同氏が体験した驚愕の
“謎シリーズ”です。
日本人にとって七五三や成人式の度に神社は今も身近な存在です。
初詣は一種のイベントのような感覚で、老若男女が集まります。
さらにこの数年、パワースポットがブームになっています。
今年は遷宮ブーム。神社への関心は異常なほどです。
こうした神社ブームの中で、合田氏は「神職に聞いたら、
ご本殿を拝みもせずに通りすぎて、パワスポの場所に行っちゃったり
するのですよ!」と嘆息。
「これではお参りしても、ご利益ありませ~ん」と、「神社の謎」では
パワースポットの紹介を軸に、
◆人に聞けないけれど決まっている神社の作法をアドバイス
◆鳥居のくぐり方、手や口のすすぎ方、玉串の上げ方から、お賽銭が10円では
いけない理由まで…優しく導いています。
この一冊を持って神社巡りすれば、もうこわいものなしです。

お伊勢さんや出雲さんに行く前や、自分の家の氏神様にお参りした後などの
作法をアドバイスする、「第1章 神社のパワーを100%受けるための正しい作法」

20年ぶりに御遷宮を迎えた、日本の祖神アマテラスを祀る伊勢神宮の内宮。
しかし本当は外宮からお参りしなければならない決まりがある…
史実やエピソードを網羅した、「第2章 伊勢神宮編」

60年ぶりに御遷宮のオオクニヌシこと大黒様を祀る出雲大社。
ここには独特なパワーが溢れています。
年に一度、全国の神様が旧暦10月に集まります(ゆえに神無月、出雲では神在月)。
出雲周辺のパワスポ神社も丹念に取材した、「第3章 出雲大社編」

さらに世界文化遺産に登録された富士山の神社パワーを集めた、
「第4章 富士山編」

合田氏が「全く信じていなかった私」が体験したパワー。
「だからこそあなたにもしっかりと体験してほしい」パワスポ神社から
この一年間で回った神社から特に紹介する、
「第5章 合田道人厳選!必ず行くべきほんもののパワスポ神社」


全然、知らずにお参りしてた 神社の謎 (祥伝社黄金文庫)の購入はこちら>>

拍手[0回]

磯料理 加奈

中京テレビ『PS三世』居酒屋あさこ出演!! 
さらに,笑ってこらえて ダーツの旅2012ノミネート 志摩の加奈おばやん!! 
観光や旅行で志摩に来て、地元の人気磯料理・海鮮料理といえば、加奈!!


この店に一度来たら,リピーター間違い無し!!
加奈おばやんは,地元の人から愛され,遠方の人からも愛されています.
誰にでも癒される満面な笑顔で出迎えてくれます。
まるで家に帰ってきたように!(^^)!
初めての人も伊勢志摩に来たら,必ず寄ってみて下さい(*^_^*)
絶対に後悔はしません!
ちなみに関西や東海地方から日帰りで加奈おばやんと磯料理を目当てに
来る人もたくさんいらっしゃるそうです.
友達と彼女と家族と同僚と記念日などどのシチュエーションでも間違い無し!
是非,加奈に来て,志摩や海女さんの話をたくさん聞きながら美味しい
磯料理を食べてみて下さい(^_-)-☆
ダーツの旅村人グランプリ2012の以前出演時の総集編にて最強村人の
候補として出て来ています!!
とってもユニークなおばやんです!
つい先日行った際には、今が旬のマンボーあえ、真珠貝の貝柱の天ぷらや
刺身はとても新鮮でとてもおいしいです。
普通には手に入りにくく、値段も高いですが、加奈さんでは良心的な値段で
誰でも美味しくいただけます。
また、今が旬のブリやカンパチの刺身も絶品です。

磯料理 加奈
TEL・予約
0599-85-0728
予約可
三重県志摩市志摩町和具1896-26
営業時間/17:00~22:00
※漁により休む場合があるため,事前に問い合わせをしたほうが良い。
 また,到着時間が8時を過ぎる場合は事前に連絡が必要。
日曜営業
定休日/水曜日

大きな地図で見る

拍手[0回]

当番表を作成してくれる無料ツール

当番表を作成してくれる
無料ツールをご紹介いたします。

当番くん
http://toubankun.c-brains.jp/

学校内や会社内で何らかの当番を決めて
いる方は多いと思います。

例えば、掃除当番とか、
花の水やり当番、連絡当番など。

でも、この当番表を作成したり、
それを運用するのって、意外と面倒ですよね?(汗)
そんな時は、このツールをお勧めします。

このツールは直近2週間の当番表を作成して
当日の当番の人にはメールで
お知らせをしてくれる無料ツールです。
当番表はグループ内で共有可能です。

まずは代表者がアドレスを登録して準備完了。
その後はグループメンバーを追加して、
当番が発生する曜日を指定するだけでOK!
後はツールが各自に当番を割り当ててくれます。

最初に設定さえしてしまえば、
あとはツールが勝手に当番を決めてくれるので
楽ちんですね。

当日、どうしても当番の作業ができなくなった時のために
連絡帳という簡易な掲示板も用意されており
その掲示板を用いて、空いている誰かに
当番を変わってもらうように申請することも可能です。

これで面倒な当番表の作成・運営の手間が
大幅に削減できますよ。

当番くん
http://toubankun.c-brains.jp/

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R