忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

志摩スペイン村、ナイター営業開始-新アトラクション「イサベルの光」も登場

志摩スペイン村(志摩市磯部町、TEL 0599-57-3333)パルケエスパーニャが
7月20日、ナイター営業を始めた。

 同日、新アトラクション「イサベルの光」が「コロンブス広場」に登場。
同広場のシンボル=コロンブス像を囲んだ全長35メートルに及ぶ
大型光ゲートにはLED照明が施され、全てコンピューター制御で
プログラミングし、光と音楽で演出する。
スペインの初代女王イサベルをテーマに「誕生」「葛藤」「祈り」の
3部門構成のエンターテインメントだ。

 同パークの夏の夜の定番でもある約20万個のイルミネーションが
輝く「シベレス広場」のライトアップ「スパニッシュイリュージョン」、
スペイン人ダンサーらが踊るナイトパレード「エスパーニャカーニバル」、
花火の演出「ムーンライトフィナーレ」のほか、今夏からスペインの
坂道のある街並みを再現した「サンタクルス通り」、さまざまな
アトラクションが集まる「フィエスタ広場」を一周する
「フィエスタトレイン」、今年3月に完成したライド型アトラクション
「フェリスクルーズ」などを、「これまで以上に」光で演出。
同施設広報担当者は「今年は夜の光の演出にこだわった。
お勧めは『イサベルの光』。
カップルやご夫婦でお越しいただければ」と話す。

 人の流れのままコロンブス広場にやって来たという津市在住の
新婚夫婦は「今年転勤で三重に来たばかりで志摩スペイン村は
今日が初めて。
たまたま偶然『イサベルの光』を正面で体験したが、とても感動して
鳥肌が立った。
明日がちょうど妻の誕生日になるのでいい思い出になった。
もう一度夏の夜に来たい」と感想を漏らした。

大阪出身のカップルは「花火を(シベレス広場で)見た後、
あまり期待せず(『イサベルの光』を)見たが自然と涙が出てきた。
とても素晴らしかった」と打ち明ける。

 入園パスポートチケットは、
大人=4,800円、シニア(60歳以上)=2,800円、
中人(12~17歳)=3,800円、小人(4~11歳)=3,200円。

16時以降から入園可能な「ムーンライトパスポート」は、
大人=2,800円、シニア=1,000円、中人=1,800円、
小人=1,200円。8月31日までの営業時間は9時30分~20時30分
(8月3日・4日、10日~18日、24日・25日、31日は9時~21時)。
ナイター営業は8月31日まで。
ソース(伊勢志摩経済新聞)

拍手[0回]

PR

山口誓子俳句館・徳力富吉郎版画館 in おかげ横丁

伊勢をこよなく愛した両先生の記念館です。1階は京都の絵所に生まれ、
多色刷り版画の第1人者として名高い徳力富吉郎先生の版画館。
1階奥突き当たりの蔵の入口を入れば山口誓子の俳句館です。
伊賀上野にある「清雅堂」という骨董屋がモデルの建物からは、
軒先が低く母屋に蔵がついた伊賀地方独特の商家の様子がうかがえます。
「徳力富吉郎版画館」では約2ヶ月ごとに企画展示を、
「山口誓子俳句館」では投句箱を設け、毎月入選句を掲示しています。

~風は福~「伊勢のうちわ展」開催のお知らせ
節電が呼び掛けられるこの夏は、古来より夏の風物詩である「うちわ」が
注目を集めそうです。
徳力富吉郎版画館では、伊勢の絵柄をオリジナルのうちわにした
「伊勢団扇」を展示販売いたします。
他のうちわに比べると柄が長いのでお洒落で品があり、しっかり扇ぐ
ことができます。
図柄には、伊勢参宮が思い浮かぶ灯籠や茶屋などの「伊勢参り」シリー ズ、
舞楽や伊勢海老、宇治橋など「伊勢だより」のデザイン、また、すいか、
ひまわりや花火などの夏の情緒漂う風物を版で表現しました。
丸型、楕円型、金魚鉢型と形もいろいろ。さまざまな色や形で趣向を凝らした
うちわは、見た目の美しさ、楽しさがありお部屋の飾りにも浴衣の小物と
しても最適です。
本来の風を扇ぐ役割に留まらない、粋で省エネなアイテムの一つに加えて
いただければと企画いたしました。
■開催期間:平成23年6月10日(金)~立秋の頃まで
■開館時間:9時30分~17時30分(季節によって異なる)
■会 場:おかげ横丁内「徳力富吉郎版画館」
■入 館 料:無料
■展示予定作品:約50種(伊勢参りシリーズ約20種、伊勢だよりの図柄約10種 他)
■図柄:伊勢参りの名所、伊勢だより、夏の風物
■形:丸型、楕円型、金魚鉢型の3種類
■価格:1,260円

拍手[0回]

山口誓子俳句館・徳力富吉郎版画館 in おかげ横丁

伊勢をこよなく愛した両先生の記念館です。1階は京都の絵所に生まれ、
多色刷り版画の第1人者として名高い徳力富吉郎先生の版画館。
1階奥突き当たりの蔵の入口を入れば山口誓子の俳句館です。
伊賀上野にある「清雅堂」という骨董屋がモデルの建物からは、
軒先が低く母屋に蔵がついた伊賀地方独特の商家の様子がうかがえます。
「徳力富吉郎版画館」では約2ヶ月ごとに企画展示を、
「山口誓子俳句館」では投句箱を設け、毎月入選句を掲示しています。

~風は福~「伊勢のうちわ展」開催のお知らせ
節電が呼び掛けられるこの夏は、古来より夏の風物詩である「うちわ」が
注目を集めそうです。
徳力富吉郎版画館では、伊勢の絵柄をオリジナルのうちわにした
「伊勢団扇」を展示販売いたします。
他のうちわに比べると柄が長いのでお洒落で品があり、しっかり扇ぐ
ことができます。
図柄には、伊勢参宮が思い浮かぶ灯籠や茶屋などの「伊勢参り」シリー ズ、
舞楽や伊勢海老、宇治橋など「伊勢だより」のデザイン、また、すいか、
ひまわりや花火などの夏の情緒漂う風物を版で表現しました。
丸型、楕円型、金魚鉢型と形もいろいろ。さまざまな色や形で趣向を凝らした
うちわは、見た目の美しさ、楽しさがありお部屋の飾りにも浴衣の小物と
しても最適です。
本来の風を扇ぐ役割に留まらない、粋で省エネなアイテムの一つに加えて
いただければと企画いたしました。
■開催期間:平成23年6月10日(金)~立秋の頃まで
■開館時間:9時30分~17時30分(季節によって異なる)
■会 場:おかげ横丁内「徳力富吉郎版画館」
■入 館 料:無料
■展示予定作品:約50種(伊勢参りシリーズ約20種、伊勢だよりの図柄約10種 他)
■図柄:伊勢参りの名所、伊勢だより、夏の風物
■形:丸型、楕円型、金魚鉢型の3種類
■価格:1,260円

拍手[0回]

山口誓子俳句館・徳力富吉郎版画館 in おかげ横丁

伊勢をこよなく愛した両先生の記念館です。1階は京都の絵所に生まれ、
多色刷り版画の第1人者として名高い徳力富吉郎先生の版画館。
1階奥突き当たりの蔵の入口を入れば山口誓子の俳句館です。
伊賀上野にある「清雅堂」という骨董屋がモデルの建物からは、
軒先が低く母屋に蔵がついた伊賀地方独特の商家の様子がうかがえます。
「徳力富吉郎版画館」では約2ヶ月ごとに企画展示を、
「山口誓子俳句館」では投句箱を設け、毎月入選句を掲示しています。

~風は福~「伊勢のうちわ展」開催のお知らせ
節電が呼び掛けられるこの夏は、古来より夏の風物詩である「うちわ」が
注目を集めそうです。
徳力富吉郎版画館では、伊勢の絵柄をオリジナルのうちわにした
「伊勢団扇」を展示販売いたします。
他のうちわに比べると柄が長いのでお洒落で品があり、しっかり扇ぐ
ことができます。
図柄には、伊勢参宮が思い浮かぶ灯籠や茶屋などの「伊勢参り」シリー ズ、
舞楽や伊勢海老、宇治橋など「伊勢だより」のデザイン、また、すいか、
ひまわりや花火などの夏の情緒漂う風物を版で表現しました。
丸型、楕円型、金魚鉢型と形もいろいろ。さまざまな色や形で趣向を凝らした
うちわは、見た目の美しさ、楽しさがありお部屋の飾りにも浴衣の小物と
しても最適です。
本来の風を扇ぐ役割に留まらない、粋で省エネなアイテムの一つに加えて
いただければと企画いたしました。
■開催期間:平成23年6月10日(金)~立秋の頃まで
■開館時間:9時30分~17時30分(季節によって異なる)
■会 場:おかげ横丁内「徳力富吉郎版画館」
■入 館 料:無料
■展示予定作品:約50種(伊勢参りシリーズ約20種、伊勢だよりの図柄約10種 他)
■図柄:伊勢参りの名所、伊勢だより、夏の風物
■形:丸型、楕円型、金魚鉢型の3種類
■価格:1,260円

拍手[0回]

豪快な漁師料理の店「海老丸」in おかげ横丁

地元の新鮮な海の幸をふんだんに使った漁師料理を、ど~んと大盛りで
豪快に出し、みんなで取り分けて食べていただくのがこの店流のおもてなし。
看板料理は、旬の魚介を使ったてこね寿しが一度に三種類味わえる
「旬魚の三色てこねセット」。
隠れ人気メニューの「さんま寿し」は、ご家族へのお土産にどうぞ。
$伊勢乃志摩男乃日替瓦版
おすすめメニュー
海鮮丼(赤だし・漬物付)1800円
漁師汁(ご飯・漬物付)1200円 
てこね寿し定食2100円  
旬魚の三色てこねセット(赤だし付)時価
住所/伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁内
営業時間/3~6、10月:11時~17時30分、
7~9月:11時~18時、
11~2月:11時~17時(LOは30分前)
※土日、祝は10時~、繁忙期は特別設定
休館日等/年中無休
座席数/112

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R