忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中華そば・かつ丼・半分寿司!! 大人食い!! 玉山食堂!!in五ヶ所

久しぶりに南伊勢町五ヶ所浦にある玉山食堂へ行った!!

子供たちは中華そばのみだったが!!

父ちゃんは大人食いしてしまった!!

まずはカツ丼!!  750円也!!


 リゾット風の卵がとろっとろっと!! 

たまりましぇ~ん!!

アツアツのカツも旨い!!

またご飯も炊き立ての香りが最高!!


続きまして

中華そば!!   550円也!!


まずはスープをすする!!

あっさりした醤油ベースのスープで

先ほどのカツ丼のコッテリした口の中を洗い流してくれるわぁ~♪

そして麺をすする、ちょっと太麺の卵麺だろうかしっかりとした食感が良い!!

チャーシューの食感!!  もちもちした噛みごたえのあるボリューム感がまた良い!!


そして最後の締めは半分寿司!!  450円也!!


どの寿司も鮮度は抜群~♪

ガッツリいきました~♪

大満足♪


店内の様子は食堂そのもの



玉山食堂
三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦969-1
TEL0599-66-0124
営業時間/10:30-14:00/16:30-19:00
定休日/水曜日


玉山食堂定食・食堂 / 南伊勢町その他)

昼総合点★★★★ 4.0


http://tabelog.com/btb/aaab16e0621db368f5e62adaa1f2afd5/





拍手[0回]

PR

黒アワビと白アワビ

快晴の伊勢志摩からコンニチハ♪
海女さんが採るアワビに黒アワビと白アワビがあります。
今年は特に昨年度の津波の影響もあり水揚げ量も少なく高値で取引されています。
黒アワビは天皇家、伊勢神宮への奉納品という意味から来ていそうです。
白アワビはメタカアワビ(メダカアワビ)マダカ、メタカは貝殻の「目が高い」という意味。目は潮吹き穴の事だそうです。
写真は白アワビの踊り焼きです。




拍手[0回]

鯛の手こね寿司

伊勢志摩からコンニチハ♪
伊勢志摩は「手こね寿司」がありますが
その種類もいろいろ豊富です♪
カツオの手こね寿司、ワラサの手こね寿司など
ありますがこちらの手こね寿司は「鯛の手こね寿司」


拍手[0回]

甘味と食感はまさに海の王様

伊勢志摩からコンニチハ♪
今、伊勢志摩では海女漁が最盛期ですが
伊勢海老料理も堪能できますよ~♪
私はやっぱり伊勢海老はお造りが一番♪
甘味と食感はまさに海の王様です♪
来月の6月2日には志摩市浜島町で
「第52回伊勢えび祭」が行われます♪
お泊りは伊勢志摩の宿泊施設で♪

拍手[0回]

ネギ味噌ラーメン♪スープ絶品♪ ちりめん亭しま店

冷やしラーメン日和の初夏のような天気だが、汗だくになってラーメンを食べたくなった♪

「ネギ味噌ラーメン」をガッツリやっちゃいました♪

カウンターに座りラーメンを作っている厨房がみれるのもなかなか良い♪

ほとんどの作業を一人の女性がこなしている♪

ほとんど動きっぱなしでリズミカルにラーメンを作っているのが

カウンター越しに見れるのも非常に感動する♪

数分後「ネギ味噌ラーメン」が

私の目の前に参上した!


早速スープを頂く

赤味噌と白味噌と八丁味噌をオリジナルブレンドしたスープで

まろやかさが喉の奥まで感じられる絶妙なスープだ♪

麺はちりめん亭のオリジナルの縮れ麺とスープが絡み抜群だ♪

ネギのシャキシャキした食感もさっぱりと良い♪

基本的にちりめん亭しま店はハズレがないのが一番です!

ラーメン作っているお姉さん♪

いつも美味しいラーメン♪

あ~り~が~と~う~♪


ちりめん亭しま店 (ちりめんてい)
TEL0599-46-0167
三重県志摩市阿児町鵜方3016-27
営業時間/10:00-24:00
定休日/年中無休





拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R