忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イモト「おかげ年」に伊勢参り!ドラマ&登山“欲張りW祈願”

お笑い芸人・イモトアヤコ(28)がドラマ初出演する日本テレビ
「最高のおもてなし」(28日後8・54)のヒット祈願のため、
共演の筧利夫(51)とともに三重・伊勢神宮を訪れた。
大手総合商社・舘上商事を舞台に、接待に特化した
「営業部・特殊営業課」の活躍を描くエンターテインメントコメディー。
イモトは年間数百億円もの商談を決めてくる“おもてなしのプロ集団”において、
クライアントの心を動かす最適な接待プランをはじき出す若き課長役。
エネルギッシュなヒロインが世の働く女性を励ます。
筧は営業部長役。「特殊営業課」のメンバーに上地雄輔(34)
本田翼(21)。彼らが挑む手ごわい商談相手に高島礼子(49)
宅麻伸(57)。イモトがレギュラーを務める
同局「世界の果てまでイッテQ!」(日曜後7・58)からベッキー(29)宮川大輔(41)森三中が出演。
同局・水卜(みうら)麻美アナウンサー(26)もドラマ初挑戦する。
イモトは「もちろんドラマヒット祈願!
上地さん、翼ちゃんの分も祈りました!
それから、イッテQ登山部の皆でエベレスト登頂、無事成功するように、
と祈りました」と“欲張り祈願”。
昨年10月に世界8位の高峰マナスルに登頂し、
最高峰への挑戦は今年1月に発表している。
一方の筧は「プライベートのお願いは、ひ・み・つ」と、
おちゃめに(?)コメントした。
昨年、20年に1度、社殿を造り替える「式年遷宮」が行われた伊勢神宮。
式年遷宮の翌年は「おかげ年」と呼ばれ、特にご利益を授かるとされている。
これで、ドラマもエベレストも成功間違いなし!?
ソース(スポニチ)

拍手[0回]

PR

浦村牡蠣の国まつり2014


鳥羽市の浦村はカキ養殖の本場です。この海で生まれた浦村ガキは味もよく、美味しいと評判です。『海のミルク』と呼ばれるカキは栄養も満点、アミノ酸たっぷり、ミネラル豊富な浦村のカキを是非この機会に味わってください。

カキ詰め放題 1回/¥500
焼き牡蠣 3個入り/¥100
牡蠣飯 1パック/¥300
くじ引き大会 1回/¥100(空クジなし)

カキ汁 先着2000杯/無料
2014年2月22日(土)10:00~13:00
*雨天中止
場所は海の博物館
当日は無料開放します

問合せ 鳥羽磯部漁協 浦村支所
0599-32-5002
数量に限りがございます。商品(カキ)が無くなり次第終了とさせて頂きます。
駐車場に限りがございますので、あらかじめご了承ください。

との事です。

拍手[0回]

答志島まるごと体験フェスタ2014

答志島で塩蔵ワカメ作りや干物作り等の体験してみませんか??
2014年3月10日(月)~11日(火)
答志島まるごと体験フェスタ
答志島のすばらしさを肌で感じてみませんか?離島ならではの文化を体験できます。 1泊3食付で、民宿にお泊りなら8,000円、旅館なら9,000円で答志島の郷土料理でおもてなしをいたします。のんびり魅力体験の旅。お昼ごはんは「海鮮汁」と話題の「島むすび」。答志島ならではの体験型イベントなど離島ならではの文化と歴史を体験してください。

答志まるごと体験答志まるごと体験

<定員>先着200名

<日 程>3月10日(月)~11日(火)
1日目、答志島自由集合・各自宿泊先へ
     夕食

2日目、各宿泊施設~体験会場へ集合
答志島ウォーク(雨天中止)・・ワカメ1本まるまる加工体験 等
    昼食(島むすび、大漁鍋予定)
     和具港 解散
<参加費>
  民宿・8,000円/大人1人(1泊3食付 体験費用・税・サ込み)
  旅館・9,000円/大人1人(1泊3食付 体験費用・税・サ込み)
※往復乗船券(片道530円)は各自で別途負担

<参加方法>
往復はがきに、〒番号・住所・代表者名・電話番号・宿希望(民宿or旅館)・参加者全員の氏名と年齢をご記入の上、下記までお申し込みください。
※先着順となります。
※参加資格は2名様以上と致します。
※2名様の場合、相部屋になる可能性があります。ご了承ください。
※ 宿泊施設は答志島旅館組合会員施設で振り分けますのでご了承ください。

<申し込み締め切り>2014年2月28日(金)必着
<応募先・問合せ先>
 〒517-0022 
鳥羽市大明東町1-7 鳥羽市観光協会「答志島まるごと体験フェスタ」係
 TEL 0599-25-3019

拍手[0回]

伊勢市 自動販売機設置業者を募集

伊勢市は、二見老人福祉センター(二見町茶屋348)で
飲料水の自動販売機を設置する事業者を募集する。
申し込み受け付けは3月3日までで、13日に入札を行う。
設置期間は2014年度から3年間。

ソース(建通新聞)

拍手[0回]

ローカル路線バス乗り継ぎの旅 松阪~松本城編

ローカル路線バス乗り継ぎの旅 松阪~松本城編 [DVD]
太川陽介&蛭子能収にマドンナ1名を迎え、
男女3人が路線バスだけを乗り継ぎ3泊4日で
目的地を目指すガチンコ旅。
テレビ東京が誇る高視聴率人気番組が太川&蛭子コンビの
オーディオコメントリー付きでDVD化!
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 松阪~松本城編 [DVD]
2007年より、テレビ東京『土曜スペシャル』で不定期放送されている
超人気企画が待望のDVD化! 太川陽介と蛭子能収に
毎回女性ゲスト(マドンナ)を一人加えた3人が、3泊4日の日程内に
日本国内の路線バスを乗り継いで目的地への到達を目指す旅番組。
一般的な旅番組とは趣が異なり、目的地に到達することが
最優先事項となっているため、一行は観光を楽しむことよりも
時間に追われながら、行き当たりばったりのルートでいかに先に
進めるかに挑戦する。
タイトルの通り、移動は原則として路線バスを使用。
利用するバスの発車時刻によっては有名な観光地を素通りすることもあるが、
その反面、あまり知られていない穴場スポットに立ち寄ることも。
「鉄道や飛行機・船といった他の公共交通機関の利用は禁止」や、
「自転車、ヒッチハイクを行うことは禁止」、
「情報収集にインターネットを利用できない」等、
細かな旅のルールが決められている。
旅番組のセオリーを崩すスタンスや太川さんのリーダーシップ、
自由すぎる蛭子さんの行動など、まったく予定調和じゃない展開が
好評を博し、今では高視聴率を獲得する人気企画に成長。
DVD化にあたり太川&蛭子コンビのオーディオコメントリーを収録、
蛭子能収描き下しイラストをDVDジャケットに使用するなど
ファンにはたまらない特典もあり!!
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 松阪~松本城編 [DVD]
【ストーリー】
太川陽介&蛭子能収のコンビにマドンナ1名を迎え、男女3人が路線バスだけを乗り継ぎ3泊4日で目的地を目指すガチンコ旅。
今回は三重県松阪市から長野県松本市の松本城まで430キロを激走。
バスが繋がらず猛暑の中の過酷な徒歩連発に64歳蛭子「もうヤダょ…」、
太川ぶち切れで番組最終回の危機!?さらにお盆でバス運休、突然の豪雨など超絶ハプニングの連続!
ハラハラドキドキの珍道中…果たして無事ゴールなるか!?

ローカル路線バス乗り継ぎの旅 松阪~松本城編 [DVD]
【キャスト】
太川陽介/蛭子能収/加藤紀子/キートン山田(ナレーション)

【特典】
<音声特典>オーディオコメンタリー(太川陽介×蛭子能収)
<仕様>蛭子能収描き下イラスト使用ジャケット(仮称)

※全て予定
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
テレビ東京系で放映された人気ガチンコ旅バラエティの松阪~松本城編。太川陽介と蛭子能収コンビがゲストに加藤紀子を迎え、路線バスだけを乗り継いで三重県松阪市から長野県松本市の松本城まで430kmを激走。バスの運休、突然の豪雨など珍道中が展開。
内容(「Oricon」データベースより)
2007年より、テレビ東京系列の「土曜スペシャル」で不定期放送されている超人気番組がDVD化。太川陽介と蛭子能収に毎回女性ゲスト(マドンナ)を1人加えた三人が、日本国内にある路線バス乗り継いで3泊4日の日程内に目的地へ到着を目指す旅番組。
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 松阪~松本城編 [DVD]

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R