忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金色のイシガレイ展示 鳥羽水族館


鳥羽市の鳥羽湾で金色のイシガレイが見つかり、
鳥羽水族館で展示されている。
通常の体色は土色か灰色だが、水族館によると、
黒っぽくするメラニン色素が何らかの原因で抜け落ち、
黄色が強く表れた黄化個体という。
金色カレイは体長47センチ、重さ700グラム。
雌雄不明。
鳥羽市桃取町の漁師清水政喜さん(49)が21日未明に底引き網で捕獲。
「30年漁師をやって、こんな色は初めて」と
翌日、水族館に持ち込んだ。
金メダルを連想させる魚に
「ソチ五輪開幕直前の話題で盛り上がっている中、偶然とはいえ驚いた」と担当者。
海の底から現れた様子は、前回大会で金メダルなしだった日本勢が飛躍する予兆?
ソース(中日新聞)

運気上昇? 黄金色のカレイ 鳥羽水族館で展示
来月開幕するソチ五輪を前に、鳥羽湾で捕獲された黄金色の
イシガレイが鳥羽市の鳥羽水族館に入館し、このほど展示が始まった。
黄金色のイシガレイは、今月二十一日の午前零時ごろ、
鳥羽湾で操業していた同市桃取町の清水征喜さん(49)の底引き網に掛かった。
清水さんは「金色に光るものが見えた。漁師を三十年やっているが、
初めて見た色のイシガレイだった。
運気が上がりそうなので水族館で多くの人に見てほしい」と言って、
二十二日に同館へ持ち込んだ。
本来、イシガレイの体色は、砂泥地など生態環境に合わせて、
土色や灰色をしている。
同館によると、金色のイシガレイは体色を黒くするメラニン色素が
何らかの理由で抜け落ちて黄色が強く現われる「黄化固体」であるという。
黄金色のイシガレイは体長四七センチ、体重は七〇〇グラムと大きく、
展示室では目立つ存在。
館内の「へんな生きもの研究所」で一般公開されている。
ソース(伊勢新聞)

拍手[0回]

PR

夏菜、セミヌードで美ボディ大胆露出 豊満バストにもうっとり

女優の夏菜が、セミヌードで美ボディを披露した。

1stグラビア写真集夏菜写真集「The Gravure」
(集英社)を1月27日に発売する夏菜。
18歳での水着グラビアデビューから約7年、その集大成と呼べる一冊となっている。
撮影はグラビア写真の第一人者である立木義浩氏が担当。
昨年10月に、東京のスタジオからスタート。
トップを大胆に外したセミヌードなど、これまでにない露出感のあるカットにもチャレンジ。
そのほか、富士山麓、奄美大島ロケでは水着を中心に、とことん“グラビア”にこだわった。

これが正真正銘、最後の水着という。
夏菜は、「今の私、気負いがない、ありのままの自分です」とアピールした。(モデルプレス)


1stグラビア写真集夏菜写真集「The Gravure」

■夏菜の写真集発売記念イベント

日時:2月9日(日)13:00~
場所:福家書店新宿サブナード店


ソース(モデルプレス)

拍手[0回]

Webフライヤーを作成&公開することができる無料ツール

Webフライヤーを
作成&公開することができる無料ツールをご紹介いたします。

diffusy
http://www.diffusy.com/
フライヤーとは、チラシの事です。
このツールで、だれでも簡単にオシャレな
Webフライヤーを作成できるようになります。
このサービスにはTwitterアカウント、
もしくはFacebookアカウントを利用してログインします。
ログイン後は直感的な操作で
グラフィカルなオリジナルフライヤーを作成できます。
ただの情報告知だけでなく、
開催場所の地図データ設定や
気になった人が自分に連絡を
取れるようにする機能までついています。
フライヤーを作成した後は
ワンクリックで各種タイムライン及び
同サービストップページにて
フライヤーを告知できるようになります。
店舗運営やセミナー運営をされている方は
一度利用されてみてはいかがでしょうか。
diffusy
http://www.diffusy.com/

拍手[0回]

スマホで疲れ目解消対策ができるツール


スマホで疲れ目解消対策ができる
ツールをご紹介します。

eyeresh
http://eyeresh.jp/

使い方は簡単です。
上記ページより無料アプリをスマホにインストールして、
その後、スマホに専用の3Dビュワーをセットして見るだけ(^^
※アプリは無料ですが、専用3Dビュワーは有料です。
1日1~3分程度、3Dビュワーの画像を見るだけで
眼球の筋肉をほぐして疲れ目対策ができるそうです。
名古屋大学がその効果を検証して
実証済みだそうですよ。
パソコンやスマホで目が疲れている方は
一度試しても良いかも?

eyeresh
http://eyeresh.jp/
※アプリは無料ですが、専用3Dビュワーは有料です。

拍手[0回]

対象サイトが安全かどうか?を 分析してくれる無料ツール


対象サイトが安全かどうか?を
分析してくれる無料ツールをいくつかご紹介致します。
「このサイト、閲覧して大丈夫?」
「メールに記載されているURLをクリックしても大丈夫?」
「メールに添付されたファイルを開いても大丈夫?」
‥と思った方は、ぜひ利用して下さいね。

aguse
http://www.aguse.jp/
あなたがこれから閲覧しようとしているサイトに
アクセスしても危険はないか、安全かどうか?をチェックしてくれます。

使い方は簡単です!
あなたがこれからアクセスする予定の
サイトのURLを入力するだけ。
すると、そのサイトに危険なマルウェアが
仕組まれていないか?サーバーの管理者は誰なのか?
など、色々と情報を解析してくれます。

また、サイトだけではなくて、
あなたの元に届いた怪しいスパムメールの
ヘッダー情報を入力するだけで、どの場所から
どのプロバイダを利用して送信されたのか?などの
情報も解析してくれますよ。

virustotal
https://www.virustotal.com/ja/
aguseと似ていますが、aguseと違って、
ファイルの解析もしてくれます。
なので、メールに添付されたファイルを
開いても安全かどうか?を調べることができます。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R