忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大声で呪文、ツリー輝く 志摩スペイン村

志摩市磯部町坂崎のテーマパーク「志摩スペイン村」で
クリスマスに向けた電飾などが始まり、
園内はクリスマスムードに彩られている。
二十一日は、高さ約七メートルの電飾ツリーに園の
キャラクターが点灯するショーが始まった。
園内随所にクリスマスのタペストリーなどが飾られ、
全体で計二十万個の電球によるイルミネーションがきらめく。
ショーには「ダル」や「チョッキー」らスペイン村の
人気キャラクターとサンタクロースが登場。
集まった約六百人の来場者と、スペイン語で
「1、2、3」の意味の「ウノ、ドス、トレス」と
呪文を大きな声で唱えると二千個の電球で彩られた
ツリーが輝いた。
ショーは、二十五日まで毎日午後四時四十五分からある。

ソース(中日新聞)

拍手[0回]

PR

伊勢 真珠入札始まる 株高で価格上昇期待

三重と長崎、大分、熊本の四県、十一の真珠生産者組合で
つくる「全国真珠養殖漁業協同組合連合会」(平井善正会長)は
二十一日、伊勢市岩渕の真珠会館で、今年初の合同入札会を開き、
加工・流通業者約五十社、百人が参加した。
生産者(養殖業者)側は、品質の良い方からSとAの
二つの等級で直径三―十ミリの真珠約百十五キロを出品した。
景気を反映する宝飾品だけに価格の上昇が期待されている。
初日は、総売り上げが約一億六千四百万円。
最高値は直径十ミリの一匁(もんめ)(三・七五侃覃_)が
三万五千三百三十三円となった。
会場では、参加業者が真珠の光沢の「照り」や、
真珠層の厚さの「巻き」を評価して電卓をはじき、
入札価格を検討していた。
合同入札会は二十七日までの七日間で、
その後はブロック別に来年二月末まで続く。
平井会長は、昨年をまたぐ冬の低水温や夏の猛暑で
品質にばらつきがあるとし、例年より量が少し減ると予測した。
一方で株価が上がり、円安によって海外の需要も見込めるとして、
「景気が良くなり期待している」と語っていた。
ソース(伊勢新聞)


志摩の養殖業者 貝から真珠取り出し 状態良く、巻き具合に期待
真珠養殖の盛んな志摩市の英虞湾では、十二月に入り、
真珠養殖業者がアコヤガイの浜揚げと真珠を取り出す「珠出し」作業に追われている。
三重県真珠養殖連絡協議会(伊勢市)によると、
志摩市の英虞湾や南伊勢町の五ヶ所湾などを中心に
県内には約四百軒の真珠養殖業者があり、
今月二十一日には県内と九州三県の生産者らでつくる
全国真珠養殖漁業協同組合連合会の初入札が予定されている。
生産者らは出荷に向けて十二月中旬から浜揚げと
真珠の選別作業を始め、養殖小屋では生産者の家族や
手伝いの人らがアコヤガイから真珠を取り出していた。
志摩市と南伊勢町の六地区でつくる県真珠養殖漁業協同組合
(事務所・志摩市)の山口寿副組合長理事(63)は、
英虞湾で真珠養殖を営んでいる。
志摩市志摩町布施田にある作業小屋では、
今月十日から真珠の珠出し作業が始まり、
アコヤガイをネットから出し、
貝を開いて真珠と貝柱を外す作業が黙々と続いていた。
生産者は貝の状態で真珠の様子が分かるという。
山口さんは「母貝が死滅し、小さい母貝で真珠を育てたので
心配だったが、海の状態が良かったので貝の状態も良く、
思った以上に真珠の巻き具合に期待が持てると思う」と、
話していた。
真珠は洗浄された後、大きさや色など十階級ほどに選別する
作業を経て出荷される。
「一級品と言われる真珠は二―三割あれば良い」という山口さん。
入札は二月中旬まで続き、年末年始も忙しい日々が続く。
ソース(伊勢新聞)

拍手[0回]

気になる情報を 自動で収集してくれる無料ツール

気になる情報を
自動で収集してくれる無料ツールをご紹介します。
Googleアラート
http://www.google.com/alerts
このツールは有名かもしれませんが、
意外と活用されている方が少ないので、
ご紹介します。
このツールに自分が気になっている
キーワードを登録しておくと、
Googleが自動でネット内を検索して
その結果をメールやRSSなどで
お知らせしてくれます。

例えば、
「人気」
「流行」
「ベンチャー」
「法改正」
などと設定しておけば、
これらのキーワードに関連する
サイト・ブログなどの検索結果を
Googleが毎日自動でお知らせしてくれます。
有名なツールですが、
まだまだ利用されている方は
少ないようなので、ぜひ一度
使ってみてくださいね。
Googleアラート
http://www.google.com/alerts

なお、このGoogleアラートの
考え方をさらに一歩進めたのが
最近急成長中のグノシー

Gunosy(グノシー)
http://gunosy.com/
です。このツールは以前にもご紹介しましたね(^^
あなたのSNS(facebookとtwitter)での
過去の書き込み等の行動を解析して、
あなたの趣向に合う記事を自動収集してくれます。
こちらもお勧めですよ。

拍手[0回]

超高速でPCのファイルを 検索してくれる無料ツール

超高速でPCのファイルを
検索してくれる無料ツールをご紹介します。
MasterSeeker
http://www.master-seeker.com/
このツールの他にも、
有名なファイル検索ツールとしては
Everything
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/everything/
があります。
今までのファイル検索ツールとの違いは、
なんと言っても超高速なこと。
Everythingなどのツールは、PCのハードディスク内の
すべてのファイル情報をインデックスとして作成し、
これを参照することで高速な検索を可能にしています。
しかし、MasterSeekerはインデックスを作成せず、
MFT(Master File Table)というファイル情報を
直接参照することで高速検索を実現しているそうです。
実際に使ってみたところ、
確かにEverythingよりも早いですね。
ただし、私の場合はEverythingがすでに
インデックスを作成済みの状態なので、
Everythingと比べて、「劇的に早くなった!」
という感じではありませんでした(汗)
PC内に色々なデータを
保存している方は、
ぜひ一度、利用してみてください。
MasterSeeker
http://www.master-seeker.com/

拍手[0回]

「御食つ国・志摩」年末海族市 in 志摩市波切漁港魚市場

2013年12月19日(木)~12月23日(月)までの5日間
三重県志摩市大王町波切の波切魚市場にて
「御食つ国・志摩」年末海族市が実施されています。
本日の様子です。



「御食つ国・志摩」年末海族市ポスター
「御食つ国・志摩」年末海族市
出店情報と販売商品は下記で

志摩ローズファーム
生花(バラ)、ローズクーヘン

チャーファー
肉まん、あんまん、エビチリまん、焼ビーフン、ちまき、マントー

鯛平
亀山みそ焼きうどん、広島焼、たこ焼、たい焼、わたがし

(有)しまや
うなぎご飯、うなぎご飯まき、てこね寿司、サンマ寿司、
うにちらし、牛まき、伊勢うどん、みそでんがく、お茶、缶ビール、甘酒

海の幸料理 みやま亭
タコ(生、ボイル)、イカめし、梅酒(みやま亭自家製)

志摩観光農園
お茶詰め放題

はなまる
てこね寿司、さんますし、のりビン詰め、メカブ佃煮、丸餅、
フライドポテト、揚げたこ、カラ揚げ

(株)利八屋
海鮮釜飯、ブリあら汁、三重豚まん

磯一商店
干物、海産物、さざえ、セルガキ

伊勢志摩物産館
大タコ焼

田中弥太郎商店
極上蒲鉾、特選蒲鉾、はんぺい、牛蒡天、串天、鳴戸巻、長梅蒲鉾

アクセサリー市村
手作り念珠、手作りネックレス天然石、手作りブレスレット天然石、
根付キーホルダー、ストラップ、まな板、孫六 その他

モヘジ旅館
海族カレー(シーフード)、オムライス、てこねすし

剱山工芸
あこや本真珠ブレスレット、天然石招福ブレスレット、あこや本真珠ペンダント、
アレンジネックレス、本真珠念珠、真珠ペンダントトップ、天然石ペンダントトップ、
あわび貝のペンダント、陶芸品 花器、さざえ玉製品、陶芸品 小皿 大皿、
平成26年用干支のおきもの、やきもの珀犬 その他

魚武
いか、ふぐ、はぎ、あじ開き、あじみりん、かます開き、太刀魚、うるめいわし

まるみ食品
みたらしだんご、和菓子、わたがし、チャーハン、うどん、ポテト

パール工芸
真珠製品各種、丸餅、うつぼカラ揚げ

COXCOMB
あおさと真珠貝柱のクリームコロッケ、伊勢エビのクリームコロッケ、
鳥羽浦村産カキフライ、志摩の恵焼そば、から揚げ、加熱用 地ガキ

まるいひもの店
ふぐみりん干し、かわはぎみりん干し、あじ開き、さんまみりん干し、
あじみりん干し、たちうおみりん干し、かます開き、いか一夜干し、あじ丸干し、
サメのたれ、うるめいわし丸干し 他

旅館 橘
かきめし、さば寿司

ハクタカ水産
ひもの、せんべい

(有)丸義商店
真珠貝柱、近海鮮魚

あじろ
おこげ、てこね寿司、さんま寿司、コーヒー、カレー、うどん その他

丸五水産(有)
天日干し干物、ゆでたこ(地物)、ワラサフィレ、ビンもの、きんこ芋

シグナス
伊勢エビ、鮮魚、貝

カネヤ広安商店
海産物全般、寿司、惣菜

三重外湾漁業協同組合
伊勢エビ、鮮魚

イベント情報は下記で
カキ詰め放題
1分間で子供用バケツへに詰め放題!
有料 1,000円
※ただし、なくなり次第終了する場合もございます。
19日(木)○
20日(金)○
21日(土)○
22日(日)○
23日(月・祝)○

お楽しみ抽選会
会場内でお買い物をすると500円につき1枚抽選補助券を差し上げます。
抽選補助券2枚でガラガラ抽選に参加できます(1回)。
19日(木)○
20日(金)○
21日(土)○
22日(日)○
23日(月・祝)○

海女さんの火場焼き
海女さんが目の前で貝を焼いてくれます(有料)。
19日(木)○
20日(金)○
21日(土)○
22日(日)○
23日(月・祝)○

山﨑豊成ライブステージ
山﨑豊成さんのプロフィール
三重県立志摩高校在学中(16歳):「志摩みれん」でデビュー。
高校卒業後上京:演歌歌手三笠優子さんの前座歌手などを努める。
現在は、地元三重県で歌手活動を続ける。
また、社会活動を行う「三重を元気にしよう会」の理事長を務め、
町おこしや地域活性化などに深く関わる。
また、地域施設慰問を積極的に行っている。
19日(木)11:30~
22日(日)11:00~
23日(月・祝)13:00~

二胡ライブ
20日(金)12:30~

キッズダンスチーム「Dキッズ」
Dキッズ波切音頭をアレンジ、
振り付けをした創作ダンス、ジャンピング 
ウエーブとビッグウエーブ。
子どもたちの未来に繋がるような新しいダンスで
志摩市全体が元気になればと思います。
21日(土)12:30~

ジュリアスライブ
志摩ご当地アイドル JuRias(ジュリアス)ご当地アイドル「ジュリアス」のライブ
21日(土)12:30~

恵利原早餅つき
【恵利原の早餅つきとは??】
志摩市磯部町恵利原に古くから伝わる餅つきで1本の
杵を二人で取り合い囃子唄を交えながらつく餅つきです。
地域のイベント、結婚式等のおめでたい席上に参加しています。
つき上がったお餅はその場で皆様に召し上がっていただきます。
22日(日)11:30~・13:00~

磯部樂打「あっぱれ太鼓」
23日(月・祝)11:30~

波切女性の会による踊りの披露
23日(月・祝)12:30~

「みえ旅パスポート」臨時発給
みえ旅パスポートパスポートへのスタンプ押印も実施しますので、
既にパスポートをお持ちの方も、ぜひ遊びに来てください。
21日(土)10:00~14:00
22日(日)10:00~14:00
23日(月・祝)10:00~14:00

志摩市絵かきの町・大王美術ギャラリー
期間中、志摩市 絵かきの町・大王 美術ギャラリーの入館が無料となります。
2階展示室では、アトリエ・エレマン・プレザン展をご覧いただけます。
19日(木)○
20日(金)○
21日(土)○
22日(日)○
23日(月・祝)○

まち歩きガイド ~灯台もと暮らし《志摩自然学校》
海族市期間限定
当日申し込み可
漁村セコ道コース(約60~90分)
産屋坂(おびやざか)~大慈寺~鰹いぶし小屋
1,500円/1名
受付/10:00~ 出発/13:00
19日(木)○
20日(金)○
21日(土)○
22日(日)○
23日(月・祝)○



大きな地図で見る



伊勢志摩の農水産物ずらり 波切漁港 年末海族市始まる
伊勢志摩の水産物や農産物などが集う期間限定の海鮮市場
「御食(みけ)つ国・志摩 年末海族市」が、
志摩市大王町波切の波切漁港で十九日から始まった。
二十三日まで。午前九時から午後二時半。
漁港には魚介類や干物、てこねすしなどを販売する二十六業者の
三十八ブースが出店。
年末を前に旬のアコヤガイの貝柱や英虞湾で養殖されたカキのほか、
干物などが特別価格で販売されるとあって、
会場は大型バスや市内外から訪れた人でにぎわっていた。
一分間に子ども用バケツに入れた分を持ち帰ることができる
カキ詰め放題や、アオサみそ汁の販売もあった。
三重外湾漁協では、高騰している伊勢エビを浜値で販売していた。
岐阜県大垣市の中村敏雄さん(64)は
「海の物が安く買えるので毎年楽しみに来ている」と、
買い物を楽しんでいた。
事務局の市観光協会によると、五日間で東海三県から
大型バス四十台が立ち寄るという。
ソース(伊勢新聞)

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R