忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

田中料理店!かつお茶漬けが絶品!〜大王町波切

今日のランチは

大王町波切の田中料理店へ行った!

平日だというのに店内はほぼ満席状態!

注文は!

天ぷらセット(かつお茶漬け付き)1800円


かつお茶漬けは

1.最初は醤油にかつおの上に乗っているおろしショウガを混ぜてお刺身として食べる!

2.かつおと御飯を半分程食べたら急須のだしをかけてお茶漬け風に食べる!

お刺身食べて茶漬け食べて二度楽しめちゃうのが、粋だ!

天ぷらは真珠貝の貝柱の天ぷらやエビ

シシトウ、芋などを天つゆであっさりとまた旨い!


小皿は太刀魚の南蛮漬け

甘酢が微妙に食欲をそそる!

トータル的に味は満点じゃ!

また、ここの大将は若いころ、阿児町鵜方の

日本料理鯛で5年間も修行をされていたそうです!!

愛想のいい大将はニコニコ話されていました!!



田中料理店 食べログ
http://r.tabelog.com/mie/A2403/A240303/24001159/dtlrvwlst/2415547/



田中料理店のある波切の波切神社 (志摩市)wikipedia
所在地は志摩市大王町波切1番地。神紋は花菱。境内敷地面積は4,505m²である。
毎年9月の「わらじ祭」は大きなわらじを舞台で曳いた後に浜から流す祭りで、
「波切のわらじ曵き」として三重県の無形文化財[2]に指定されている。
沖に浮かぶ大王島にいたダンダラボーシの悪行に困り、村人あるいは韋夜神が
知恵を絞り「村にも大男がいるぞ」と大きなわらじなどを作ったところ、それを見た
ダンダラボーシが驚いて逃げ去ったという伝承に由来するとされる。
西参道口近くに恵比寿を祀る蛭子神の祠がある。

歴史 
この神社の由緒は不詳である。
正徳3年(1713年)の『志陽略誌』では、八皇子社・八幡宮・熊野権現・荒見天神・翁明神・
道祖神等とされた。
現在社殿がある場所には、以前春日四社の祠が4つあり四宮と呼ばれた。
明治5年(1872年)に郷社となるとともに、現社名の波切神社に改称された。
明治40年(1907年)、無格社4社、韋夜社(葦夜権現)など13社を合祀した。

祭事
わらじ祭:以前は旧暦8月の申の日(申の日が2つあれば前者、3つあれば2つ目)で
あったが、現在は新暦9月に変更され、大王ふれあい祭の開催日にわらじを流すように
なっている。




拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R