忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無料のテレビ会議システム Googleハングアウト

ハングアウト以外にもテレビ会議システムはありますが、
無料で使えるテレビ会議システムは
このハングアウトしかない!
と断言できるほど、通話品質が非常に安定しています。
他の無料のテレビ会議システムは
画像や音声が途切れたり、音飛びしたり
突然、回線が切れたり
‥という現象が多発します。
Skypeでも複数人でのテレビ会議は
可能ですが、長時間利用していると、
画像や音声が不安定になります(汗)
その点、ハングアウトは長時間利用しても、
画像や音声が安定しています。Googleが長年培ってきた
サーバー運用のノウハウが活かされているのだと思います。
ぜひ利用してみてくださいね。

Google ハングアウト
http://www.google.co.jp/hangouts/

拍手[0回]

PR

伊勢神宮の式年遷宮で注目される「三重県」を堪能!三重県 人気ホテルランキング TOP10

20年に一度の“式年遷宮”で注目を集める「伊勢神宮」。
10月には“遷御の儀”が行われ、さらに盛り上がりを見せそうです。
そこで今回フォートラベルでは、会員のクチコミ評価を元に
伊勢神宮の参拝にも便利な、三重県の人気ホテルランキングを決定いたしました。
家族連れで楽しめるホテルや、絶景や絶品グルメを楽しめるホテルなど、
様々なホテルがランクイン。旅を計画する方の宿泊先選びの参考と
なれば幸いです。

三重県 人気ホテルランキング TOP10
http://info.4travel.jp/special/20130904_ranking_hotel_mie.html

1位  賢島宝生苑
2位  鳥羽シーサイドホテル
3位  鈴鹿サーキットホテル
4位  ホテル花水木
5位  ホテル 志摩スペイン村
6位  志摩観光ホテル クラシック
7位  合歓の郷ホテル&リゾート
8位  プレミアリゾート 夕雅 伊勢志摩
9位  タラサ志摩ホテル&リゾート
10位 プライムリゾート賢島


※ランキングは2013/9/3現在のもので、現在と異なる場合がございます。

三重県の旅館・ホテルランキング1位に輝いたのは、
「賢島宝生苑」だった。
「賢島宝生苑」は、伊勢志摩の中で最大級の規模を誇り、美しい景観を
臨める庭園露天風呂などが人気。また、アクセスも良く、ホテルからは
伊勢神宮行きのシャトルバスが毎日運行されている。
訪れた旅行者からは、「ボウリング場や卓球場など、家族が一緒に楽しめる
施設があってよかった。」「駅から送迎バス5分、歩いてもアクセス可と
いう立地が素晴らしい。」「窓からは志摩の海や島々を眺めることが出来て
抜群のロケーション。」「懐石料理には伊勢海老や鮑など高級食材がたくさん
出てきてお腹一杯になった。」など、絶賛の声が多くあがっていた。

2位は「鳥羽シーサイドホテル」
特にホスピタリティについて
評価が高く、親切丁寧な接客が人気ポイントのようだ。
ロケーションも良く、鳥羽エリアの観光はもちろん、伊勢神宮にも行きやすい。
宿泊者からは「スタッフの方が出迎えから見送りまで感じが良く、
気持ちよく過ごすことができた。海を望む露天風呂も良く、大変満足。
両親にも紹介しようと思う」「温泉を引いた大浴場が3種類あって入り放題。
館内で湯めぐりが楽しめた。」「夕食のバイキングでは、カニやステーキ、
甘エビのお作りや伊勢海老の焼きもの、あわびもあり、とても満足だった。
洋食も並び、目移りしてしまった。」などのコメントが寄せられた。

3位は「鈴鹿サーキットホテル」
その名の通り、鈴鹿サーキットの敷地内にあるホテルで、サーキットでの
モータースポーツはもちろん、遊園地「モートピア」も併設。
ホテルにはサーキットのキャラクターや、モータースポーツをモチーフにした
部屋などもある。
宿泊者からは、「子ども向けのアメニティが充実していた。」
「お風呂には温水プールもあり、浮き袋や腕輪が自由に使え楽しめた」
「レストランには、食後子どもが使える保育室があり、
大人もゆっくり食事を楽しめる」など、家族連れからの評価が高い。
敷地内で楽しむことができるので、伊勢神宮参拝と合わせて家族で訪れても
よさそうだ。

ソース(PRTIMES)

拍手[0回]

クラブツーリズム 秋旅キャンペーンを実施!

~家族で楽しめる日本の美味プレゼントキャンペーン実施~

クラブツーリズム株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:小山佳延、
以下クラブツーリズム)では、秋の旅行シーズンに合わせて
「秋旅キャンペーン」を実施いたします。
$伊勢乃志摩男乃日替瓦版
食欲の秋、スポーツの秋、行楽の秋、いよいよ待望の秋が到来します。
秋はまさに旅日和!鮮やかに色づく紅葉に感嘆し、旬を迎える海の幸や
地元の名物に舌鼓、そして温泉にのんびり浸かって日頃の疲れと心を癒す・・・。
より多くの方に秋旅の楽しさを知ってもらいたい・・・そんな思いを
込めたキャンペーンです。
国内、海外、この時季にふさわしい街歩きなどのテーマのある旅と多彩な
ツアーをご用意しております。
中でも本年6月に世界文化遺産に登録された富士山や20年に一度の式年遷宮を
迎える伊勢神宮は、秋色の装いを身にまとうこれからの季節に特におすすめ。
多くの方にぴったりの秋旅を見つけていただけるものと考えております。

秋旅キャンペーンとは、2013年10月1日(火)~12月10日(土)出発の、
クラブツーリズムが企画・実施するすべてのツアーに参加された方の中から、
抽選で100名様に日本各地の美味しいものをプレゼントする企画です。
面倒な応募手続きは一切なく、クラブツーリズムのツアーに参加するだけでOK!
(キャンペーンの概要は下記)

また、キャンペーンに合わせて9月10日(火)から1週間、関東、
中部、関西の主要民放局でテレビCMを実施します。テーマは
「Let‘s 秋旅クラブ」! ステキな旅仲間が、
旅先で見つけた“小さな秋”をワンポイントで紹介いたします。

全5パターンのテレビCMは、本日より弊社ホームページでもご覧いただけます。
※一部テレビ放映されないエリアがありますのでご了承ください。

< クラブツーリズム 秋旅キャンペーン の概要 >
■対象ツアー:クラブツーリズムが企画・実施するすべてのツアー 
■対象期間:2013年10月1日(火)~12月10日(火)出発
■応募方法:ツアーのご参加で自動的にエントリーとなります。
■プレゼント内容:抽選で100名様に日本各地の美味しいものをプレゼント
■当選発表:厳正なる抽選のうえ当選者を決定し、賞品の発送をもって
発表にかえさせていただきます。
■プレゼントお届日: 2013年12月下旬にお届け予定
クラブツーリズムは今後も、「仲間と楽しむ価値ある旅」を積極的に
展開してまいります。

ソース(PRTIMES)

拍手[0回]

お伊勢さん125社めぐり [単行本]

お伊勢さん125社めぐり [単行本]の紹介です。
伊勢神宮は内宮や外宮だけでなく、別宮・摂社・末社・所管社を合わせて
125社のファミリーから成る希有壮大な神社です。
$伊勢乃志摩男乃日替瓦版
『お伊勢さん125社めぐり』は伊勢近郊に点在する125社の鎮座の由緒や
周辺の歴史・文化をわかりやすく解説した初のガイドブックです
「道くさの楽しみ」コーナーでは周辺の名所旧跡、味どころを紹介
持って歩けるようにコース別の地図が充実/伊勢神宮の祭・ご遷宮・Q&Aを解説
書き込みできる125社参拝の記録付きです。

お伊勢さん125社めぐりのご購入はこちら>>

出版社からのコメント
平成25年の伊勢神宮のご遷宮へ向けて、伊勢神宮の125社全体を紹介した、
地元の出版社ならではのきめ細かな取材と編集によるガイドブックです。
この地になぜ神様が祀られたのか・・・古代のファンタジーに思いをはせながら、
お伊勢さんの不思議と魅力にふれてください。
こんもりと繁る森は静けさに満ちていて、神話的時間に身を置くことができます。

カスタマーレビュー
「伊勢人」の別冊ということで購入しましたが、期待を裏切らない内容でした!
伊勢神宮には125社もあったなんて驚きです。
モデルコースが載っているし、写真もきれいだし、正しい参拝の作法から
お伊勢さんのおいしいもの情報まで充実しています。
もって歩けるサイズなので、次回行く時はぜひ携帯して、内宮・外宮以外の神社も
巡ってみたいです。

お伊勢さん125社めぐりのご購入はこちら>>

拍手[0回]

お伊勢さん~伊勢神宮式年遷宮~完全版BOX

お伊勢さん~伊勢神宮式年遷宮~完全版BOXの紹介です。
1300年継承されてきた式年遷宮を、20年にわたり撮り続けてきた
映像をもとに、全10回シリーズで日本人の心に迫ります。

$伊勢乃志摩男乃日替瓦版

・第1回「伊勢への道」
・第2回「神宮125社まいり」
・第3回「神宮神田の一年」
・第4回「千三百年の伝承、式年遷宮の歴史」
・第5回「お伊勢参り」
・第6回「神宮と音楽」
・第7回「祈りのかたち、神宮の建築」
・第8回「神宮の営みと日本人の自然観」
・第9回「神領民の心意気」
・第10回「遷御の儀-内宮からの中継・遷宮諸祭、行事を振り返る」。
ゲストは鷹司尚武(神宮大宮司)、阿川佐和子、黛まどか、石坂浩二、
桂文珍、東儀秀樹、草野満代、檀れい他。
お伊勢さん~伊勢神宮式年遷宮~完全版BOXご購入はこちら>>

カスタマーレビュー
このシリーズをテレビで見ました。
美しい映像と音楽で表現され、洗練された番組でした。
通常の番組とは一味違う印象を持ちました。
日本人として一度は訪れて見たい伊勢神宮のすべてが、文化や歴史、自然、
信仰などの観点から解説されていました。
20年に一度の遷宮、遷御の儀の持つ意味とはなになのか、心のふるさととと
言われる所以など、日本の国の成り立ちにも大きく関係する伊勢神宮が
楽しみながら理解できました。
お伊勢さん~伊勢神宮式年遷宮~完全版BOXご購入はこちら>>

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R