忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Panasonic カットモード(ナチュラルアタッチメント付 水洗い)


Panasonic カットモード
(ナチュラルアタッチメント付 水洗い)
白 ER5204P-W【HTRC3】ご購入はこちら>>


プロに学んだ自然な仕上がり。「ナチュラルアタッチメント」搭載。

かきあげるように動かすだけでプロの自然なカットテクニックが簡単に再現できる、ナチュラルアタッチメントを搭載。
新カットモードで自然な仕上がりのヘアースタイルが簡単に。

切りすぎず、揃えすぎない。

家庭散髪での不安・不満点として挙げられる、「切りすぎ、揃えすぎ」に対し、自然なヘアースタイルに仕上げる。
髪の内側から毛先をランダムな長さにスキ刈りできる為、自然な感じに仕上がる。
※約30mm以下の髪の長さは、カットできないことがある。

刈り高さアタッチメントでベリーショートから丸刈りが簡単に。

刈り高さアタッチメントでベリーショートから丸刈りが簡単につくれる。

お手入れ簡単。本体水洗いOK。

使った後もお手入れ簡単。
本体・刃ともに水洗いできる。
刃の水洗い後には、必ず刃部5ケ所に注油してください。
※注油しないと刃がさびたり、切れ味不良等の原因になります。


Panasonic カットモード
(ナチュラルアタッチメント付 水洗い)
白 ER5204P-W【HTRC3】ご購入はこちら>>

拍手[0回]

PR

小津安二郎大全集 ( DVD 9枚組 )

日本映画 永遠の名作集 !!
日本が誇る巨匠「小津安二郎」の世界 !!

小津安二郎大全集 ( DVD 9枚組 ) BCP-027

1. 東京物語 ( 136分 / モノクロ / 1953年 )
主演:笠智衆、東山千栄子、原節子
尾道から20年ぶりに上京した夫婦が、子供たちの家を訪ねる。
しかし、彼らはそれぞれの生活を守るために精一杯だった。
ただ、戦死した次男の嫁だけが年老いた義理の両親に優しさを示す…。

2. 麦秋 ( 124分 / モノクロ / 1951年 )
主演:原節子、笠智衆、淡島千景
適齢期を過ぎた娘は結婚に興味がなく、秘書として会社勤めをしていた。
しかし家族はそんな娘に早く結婚してほしいと願っていた。
やがてそんな娘に縁談話が立て続けに舞い込み始める。

3. 晩春 ( 108分 / モノクロ / 1949年 )
主演:笠智衆、原節子、月丘夢路
鎌倉で一人娘と暮らす大学教授。父が妻を早く亡くしたこともあり、
娘は27歳になる今も嫁ごうとはしなかった。そんな娘に結婚を決断させるために父親はある決断をする。

4. 父ありき ( 94分 / モノクロ / 1942年 )
主演:笠智衆、佐野周二、津田晴彦
東京で教師をしながら一人息子を男手ひとつで育てた父親。
教師をやめ、故郷に戻った父親はやがて子供を残して上京する。
その後離ればなれの暮らしをしていたが、20年後息子と父親は再会する。

5. 風の中の牝鶏 ( 84分 / モノクロ / 1948年 )
主演:佐野周二、田中絹代、村田知英子
夫の復員を待ちながらも貧しさと、病気の息子の治療費を稼ぐため、
たった一晩男に体を売ってしまった妻。
ある日帰ってきた夫に、苦しみぬいた妻は全てを告白する。


6. 一人息子 ( 87分 / モノクロ / 1936年 )
主演:飯田蝶子、日守新一、葉山正雄
出世した息子と暮らすことを夢見る母親。そして母親に黙って市役所を辞め、夜間学校の
教師となった息子。結婚して子供が出来たことも、息子は母親に知らせていなかったが…。

7. 戸田家の兄妹 ( 106分 / モノクロ / 1941年 )
主演:藤野秀夫、葛城文子、吉川満子
実業家の主が急死して多額の借金があったことが発覚する。
妻は書画骨董から屋敷まで処分をしてしまい、末の娘とともに
長男の家に預けられるが、嫁姑の中はうまく行かなかった。

8. お茶漬の味 ( 115分 / モノクロ / 1952年 )
主演:佐分利信、木暮実千代、鶴田浩二
上流階級に育った妻と田舎出身の夫との間には、倦怠期が訪れていた。
ある時夫は出張が突然決まり、妻にそのことが告げられずに出発する。
しかし飛行機は故障で日本に引き返してきて…。

9. 長屋紳士録 ( 72分 / モノクロ / 1947年 )
主演:飯田蝶子、青木富廣、小沢栄太郎
戦後、焼け跡に家がポツポツと建ちはじめたころ、ひょんなことから一人の少年を
育てることになった女。次第に彼女はその少年にわが子の面影を重ね始めるが…。

※ 作品はすべて日本語音声です。
※ クラシック作品のため、一部画像の乱れ、ノイズがあります。ご了承ください。

小津安二郎大全集 DVD9枚組BOXセット
東京物語 麦秋 晩春 一人息子 父ありき DVD

拍手[0回]

PCの不要なデータを 完全に削除してくれる無料ツール

PCの不要なデータを
完全に削除してくれる無料ツールをご紹介します。
完全削除
Windowsでは、不要なデータをごみ箱から削除しても、
実は削除されていません(汗)見た目は削除されているのですが、
ハードディスク等にはデータとして残っているのです。
なので、専用のデータ復元ソフトを使うと、
削除したデータが復元できてしまいます(汗)
この無料ツールは、そんな不要なデータを
「完全に削除」してくれるツールです。
このツールは、削除したファイルが利用していた
データ領域にランダムなデータを上書きするなどの処理で、
削除ずみのファイルを復元できないようにしてくれます。
ですから、復元ソフトを利用しても、復元はできません。
仕事やプライベートで使っているPCで、
削除したデータを復元されたくない!と
いう方は、このツールの利用をお勧めします。
完全削除

拍手[0回]

ヨット70艇、鮮やかに 南伊勢町でイルミネーション LED2万個点灯


冬の海を彩るイルミネーション=南伊勢町船越の志摩ヨットハーバーで

南伊勢町船越の志摩ヨットハーバーで七日夜、
イルミネーションの点灯式があり、
七十艇のヨットにともった白や青の光が、冬の海を彩った。
この日は、カウントダウンの後、マストなどに飾り付けた
約二万個のLED(発光ダイオード)電球が一斉に点灯。
訪れた人らは、水面に反射したイルミネーションや、
鮮やかに浮かび上がったヨットを見ながら、バンド演奏や食事を楽しんだ。
地域サービスの一環として地元の人に楽しんでもらおうと、
十九年前から始めた。
今年は六月にクラブハウスで火災があり、
今までのイルミネーションが全て消失したが、
ヨットハーバーの会員らの協力で、
新しいイルミネーションを点灯させた。
同ヨットハーバーのハーバーマスター、
岡吉樹さん(39)は「たくさんの方に見に来ていただきたい」と
話していた。
点灯時間は午後五時―十時。
十二日まで点灯は休み。
十三日から来年の一月三日まで毎夜点灯する。

ソース(伊勢新聞)

拍手[0回]

光の宮殿に歓声 尾鷲


尾鷲市中心部を彩るイルミネーションイベント
マ・チ・ナ・カ・イルミネーション2013」が始まった。
来年一月十八日まで毎晩、ハートや星をかたどった
鮮やかな電飾で冬の街並みを照らす。
空洞化が進む市中心部の商店街に市民や観光客を
呼び込んで盛り上げようと、尾鷲商工会議所青年部が
四年前から企画。

マ・チ・ナ・カ・イルミネーション2013Facebookページより

同市野地町の駅前児童公園から中井町の旧熊野街道沿いまでの
延長一・五キロの商店街を、青や白、黄色など
五色の約八万球の発光ダイオード(LED)で飾り付けた。
メーン会場の駅前児童公園で七日に点灯式があり、
二万球を使った高さ五メートル、長さ二十メートルの
宮殿風のイルミネーションを点灯。
来場者が「ワー、きれい」と歓声を上げた。
商議所青年部や市民有志らが「イルミレンジャー」の
コスチュームを身にまとって会場に登場し、
子どもたちを喜ばせたほか、
尾鷲中学校吹奏楽部による演奏会もあった。
夫婦で訪れた同市南陽町の松下豊子(ゆたこ)さん(71)は
「十数年前に見た、神戸のルミナリエを思い出しました。
本当に尾鷲なのかなって思うくらい、すてきです」と笑顔で話した。
イルミネーションの点灯時間は午後五時~翌日午前零時まで。
イベントに合わせ、同市野地町の精肉販売店「ぶたふく」横では
商議所青年部有志が期間限定の居酒屋「たまりば・おわせ」を
オープンする。
来年一月二十六日まで毎週土、日曜のみ開店。
問い合わせは尾鷲商議所青年部=電0597(22)2611=へ。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R