忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月28日(木)、三重県志摩市において賢島大学の月例教養講座を開催します

三重県志摩市で活動するバーチャル大学の「賢島大学」が
毎月主催している教養講座、11月28日(木)に開催する
講座のテーマは、『志摩里海学舎構想』です。
三重県志摩市が、「学ぶ」、「遊べる」、「稼げる」という
キャッチフレーズで訴えている新しい里海の町づくり。
今回は、具体的に提案した里海学舎構想について、
仕掛け人でもある三重大学特任教授の松井先生をお招きし、お話を伺います。
なお、今月は里海推進室と賢島大学の協働事業でもあります。
------------------------------------------------------------
■講座のテーマ : 志摩里海学舎構想
■講  師 : 松井 純 (三重大学特任教授)
■開催日時 : 2013年11月28日(木) 19:00~
■場  所 : 代々木高校志摩賢島本校 一階大ホール
■会  費 : 500円 (年会費の会員は無料です。今からでも半期会員1500円の方がお得です)
■お申し込みは不要です。お問い合わせ等は、下記までご連絡ください。
代々木高校志摩賢島本校内 賢島大学事務局 担当/西尾
0599-43-6177
三重県志摩市阿児町神明723-8
post@yoyogi.ed.jp

ソース(財経新聞)

拍手[0回]

PR

レンズが追った式年遷宮 写真家・三好さん 銀座で60点展示

伊勢神宮で今年、20年ぶりに行われた式年遷宮の儀式などを
撮影した写真家・三好和義さん(55)の写真展が13日、
中央区銀座4の和光本館6階「和光ホール」で始まった。
参拝客が普段近づくことのできない場所から撮影した写真もあり、
三好さんは「心揺さぶられる伊勢神宮のパワーを感じ取ってほしい」と
話している。
三好さんはこれまで京都御所や中国・紫禁城、ハワイの自然などを
題材に写真集を出版したり、写真展を開いたりしてきた。
伊勢神宮は15年ほど前から撮り続け、社殿を一新して
ご神体を移す今年の式年遷宮に合わせ、1年半ほど前から
同神宮近くに住み、約20万枚の写真を撮影した。
今回はそのうちの約60点を展示する。
超高感度のデジタルカメラを使い、暗闇の中で行われる儀式での
神職の動きをくっきりと浮かび上がらせているほか、
衣装の模様や新しい社殿の木目まで写している。
社殿のかやぶき作業や、柱などに使うヒノキの伐採、
将来の建材確保のためにまくヒノキの実を集める作業なども撮影した。
写真展は18日までの午前10時半~午後7時。
入場無料。
午後2時と同4時から三好さんのトークショーもある
(最終日は同2時のみ)。
問い合わせは和光(03・3562・2111)へ。

ソース(読売新聞)

拍手[0回]

無料で聴ける作業用BGM

事務所や自宅などで音楽を聴きながら作業を
されている方はぜひチェックしてくださいね。

tunein
http://tunein.com/
世界中のラジオ放送が聴けるネットラジオ。
音楽は「クラシック」「ロック」「ランキングTOP1-40」など、
ジャンル別に分かれているので探しやすいですね。
洋楽が好きな方にはオススメ

作業用.com
http://xn--2qq684doji.com/
J-POPからJAZZまで、さまざまな
作業用BGMがありますよ。

ニコBGM
http://www.nicobgm.com/
ニコニコ動画の作業用BGMを
ランキング形式で表示してくれます。

soma fm
http://somafm.com/
ボーカルがほとんどない、
環境音楽、クラブミュージックが中心。
とりあえず気分の良くなる、
うるさくない現代風なBGMがほしい
という方にオススメ。

SKY.FM
http://www.sky.fm/
好きなジャンルを選択すると、そのジャンルの曲が
ひたすら流れ続けるネットラジオ。
海外のネットラジオですが、J-POPもあります。

StillStream
http://www.stillstream.com/
アンビエント系だけを流しているネットラジオ。
環境音楽的な、ゆったりとした
リラックスできるような音楽が中心です。

Digitally Imported
http://www.di.fm/
テクノやダンスミュージック専門のネットラジオ。

radiko
http://radiko.jp/
無料で日本のAM/FMラジオを配信しているネットラジオ

サイマルラジオ
http://www.simulradio.jp/
日本全国各地の地方の100局以上の
ラジオ放送が聴けます。

nature sounds
http://naturesounds.in/
その名の通り、波の音や雨の音、
鳥の鳴き声などの自然の音を
ひたすら流してくれます。

Coffitivity
http://www.coffitivity.com/
ちょっと変わり種。カフェにいるような、
心地良い雑音をバックグラウンドで流してくれます。

他にも色々とありますので、
またご紹介しますね。

拍手[0回]

阪神沿線発の「伊勢神宮初詣割引きっぷ」と「阪神・近鉄初詣1dayチケット」を今年も発売!

阪神電気鉄道株式会社
~阪神・近鉄沿線の初詣・初旅を便利にお得にお楽しみいただけます!~

阪神電気鉄道株式会社と近畿日本鉄道株式会社では、阪神・近鉄沿線の初詣・初旅をお楽しみいただける「阪神版 伊勢神宮初詣割引きっぷ」と「阪神・近鉄初詣1dayチケット」を今年も発売します。

$伊勢乃志摩男乃日替瓦版

阪神電気鉄道HP → http://www.hanshin.co.jp/

「阪神版 伊勢神宮初詣割引きっぷ」は、阪神沿線のお客様が伊勢神宮にご参拝いただくのに便利なきっぷで、阪神線からの往復乗車券・近鉄線特急券引換券、伊勢市駅~賢島駅間のフリー区間乗車券・特急券引換券(2枚)や観光施設の割引特典がセットになっています。大人5,500円(子ども2,800円)と大変お得です。
伊勢神宮では、今年10月に内宮・外宮の御正宮の式年遷宮が執り行われました。今回のお正月は式年遷宮を終えたばかりの新宮に初詣ができる、20年に1度の特別な機会であり、多くのお客様に伊勢神宮へご参拝いただければと考えています。伊勢神宮参拝後には、鳥羽・志摩への観光もお楽しみいただけます。

また「阪神・近鉄初詣1dayチケット」は、阪神・近鉄両沿線の初詣にご利用いただけるきっぷで、神戸高速線を加えた阪神全線と近鉄奈良線(大阪難波駅~近鉄奈良駅間)、生駒ケーブル(鳥居前駅~宝山寺駅間)が1日乗り放題で、大人1,500円(子ども750円)とお得な上、西宮神社、生田神社、湊川神社、長田神社いずれか1神社の「祈念品」引換券と、春日大社、宝山寺、石切劔箭(つるぎや)神社、枚岡神社いずれか1社寺の「おみくじ」引換券がセットになっています。
これらの便利でお得な初詣きっぷで、伊勢神宮や阪神・近鉄沿線の初詣・初旅にぜひお出かけください。

1.【阪神版】 伊勢神宮初詣割引きっぷ
(1)発売期間  平成25年11月15日(金)~平成25年12月31日(火)
(2)ご利用期間  平成25年12月30日(月)~平成26年1月31日(金)
(3)有効期間  ご利用期間中でご利用開始日から連続3日間有効
         ※1月30日、31日にご利用開始の場合は1月31日まで有効。
(4)発売額  大人 5,500円、子ども 2,800円
         ※通常、阪神三宮駅~伊勢市駅間の往復は6,860円(特急料金含む)、
          阪神三宮駅~賢島駅間は8,420円(特急料金含む)です。
(5)発売箇所
・梅田、尼崎、甲子園、御影、三宮の阪神線各駅長室、三宮サービスセンター、大阪難波駅
・近畿日本ツーリスト、JTB、日本旅行各グループ、農協観光の阪神地区の一部支店・営業所
(6)セット内容
[1]往復乗車券
発駅〔阪神全線各駅(神戸高速線を除く)〕⇔ 近鉄線フリー区間(伊勢市駅~賢島駅間)
※阪神全線および近鉄線フリー区間では自由に乗降してご利用いただけます。
※発駅と近鉄線フリー区間の間は、1往復に限りご乗車いただけます。
(松阪駅のみ途中下車ができます。)
[2]往復近鉄線特急券引換券
大阪難波、大阪上本町、鶴橋のいずれかの駅 ⇔ 近鉄線フリー区間(松阪駅も可)
[3]近鉄線フリー区間(伊勢市駅~賢島駅間)内の特急券引換券(2枚)
[4]伊勢神宮ご参拝記念品引換券
「干支置物」または「盃」どちらかお好きな記念品1品と交換できます。
なお、「盃」には、式年遷宮をお祝いし「第六十二回神宮式年遷宮」という文字が入っています。

[5]伊勢志摩特産品が抽選で当たる応募はがき
お年玉チャンスとして、第62回神宮式年遷宮奉祝絵皿や伊勢志摩特産品が抽選で当たります。(近鉄が発売する「伊勢神宮初詣割引きっぷ」をご購入いただいたお客様もご応募いただけます)

・プレゼント賞品
「第62回神宮式年遷宮奉祝絵皿」 …30名様
「参宮あわび」 …50名様
「伊勢海老クリームスープ&あわびクリームスープセット」 …70名様
「かきフライ」 …80名様
[6]主要観光施設の割引利用
きっぷの呈示により、せんぐう館(伊勢神宮外宮)、志摩スペイン村パルケエスパーニャ、鳥羽水族館、神宮徴古館・農業館など、伊勢志摩の主要観光施設を割引でご利用いただけます。

2.阪神・近鉄初詣1dayチケット
(1)発売期間  平成25年12月1日(日)~平成26年1月13日(月・祝)
(2)ご利用期間・有効期間
平成26年 1月1日(水・祝)~平成26年1月13日(月・祝)間でご利用日当日のみ有効
※1月1日にご利用の場合は、12月31日の18時からご使用になれます。
(3)有効区間
【阪神・神戸高速】全線
【近鉄】大阪難波駅~近鉄奈良駅間、生駒ケーブル(鳥居前駅~宝山寺駅間)
(4)発売額  大人 1,500円、子ども 750円
(5)発売箇所
【阪神】梅田、尼崎、甲子園、御影、三宮の各駅長室および各駅(係員不在時を除く)、三宮サービスセンター【神戸高速】西元町、高速神戸、新開地、大開、高速長田の各駅(係員不在時を除く)
【近鉄】大阪難波~近鉄奈良間の各駅(枚岡、額田、石切、富雄、新大宮の各駅を除く)、新田辺、高の原、近鉄郡山、天理、王寺の各駅
※大人7,000枚、子ども1,000枚の限定発売です。売切れ次第発売を終了します。
(6)引換券  次の2枚の引換券がセットされています。
[1]西宮神社(西宮えびす)、生田神社、湊川神社、長田神社のうちいずれか1神社の「祈念品」引換券
[2]春日大社、宝山寺(生駒聖天)、石切劔箭(つるぎや)神社、枚岡神社のうちいずれか1社寺の「おみくじ」引換券

発行元:阪急阪神ホールディングス
     大阪市北区芝田1-16-1

拍手[0回]

伊勢海老、捕り合い合戦はじまりの巻

ブラックタイガーしかりバナメイエビしかり
成形肉しかり・・・。。

ロブスターを伊勢海老と偽り、
ご表記なる発言で侘びを入れている
テレビ記者会見。

ご表記じゃなくて詐欺しましたと言うべきことも話を
そこまでマスコミも煽らず
メディアの視聴率や売上の事のみしか考えていなそうな
打算的なニッポンメディア!!
屈折した仁義なき戦いはいつまで続くんじゃ!!

さて数日前、三重県は志摩市内の漁港にある活魚問屋さんを数件伺った!!
「詐欺伊勢海老事件」以来から伊勢エビの価格が高騰しているとの事だ!!
今回の事件で今までロブスターを使っていた業者が一斉に伊勢海老を
買い付けている為に伊勢海老不足が起きており需要と供給のバランスが
崩れ浜値が高騰しているとの事だった!!

いくら高値になってもまじめに利幅が少なく頑張って
本当の伊勢海老を販売している活魚問屋や地元の料理旅館、民宿が
被害者ともいえる事件だが、逆に漁師さんはニコニコ顔だった!!
共に自然からの恩恵を受けている者同士が今まではウィンウィンだったバランスまで
崩されてしまった志摩市でとんでもない異常事態になっている!!

これからお歳暮商戦に突入するが今までロブスターを伊勢海老として販売していた業者は
本当の伊勢海老を使用して販売価格を上げるか、
もしくはロブスターですねんと表記直すか、はたまた廃業するかどちらかだろう。

不思議なの事は今回行われたミズノクラシック前にこのようなショッキングなニュースを
微調整してきている事と今までなぜこのような問題が指摘されなかったのだろうかが
志摩に住んでいて摩訶不思議な話のように感じた。

話はもどすが、このまま行けば日本中で伊勢海老不足いや日本から伊勢海老が無くなるのは
時間の問題だろう!!

「ホンマに昨年までは伊勢海老使ってましたんやわ、今年からは伊勢海老不足で
ロブスター使いますんやわ」と表記するバレバレ馬鹿正直者も現れそうだが

まだそんな話は聞かんぞよ・・。

と言うとる場合じゃないんですわ、私が言いたいのは、今までの志摩の絶妙なバランスが
崩れたことに憤りを感じとるんですわ。

おまはんら、どないしてくれるんどす!!!

ロブスターとやらを食べたことのない志摩生まれ志摩育ちの
伊勢乃志摩男がお届けしました。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R