「クルミットのふじや山下」は、大王町波切の菓子工房です。
山下みな子さんが、作られた「クルミット」というお菓子は
三重県で県の自慢品を生み出そうと取組んでいる「三重の食パワーアップ100事業」の
一環として2005年東京・池袋で開かれた「三重の食彩創造フェア」の応募に173点
出品された商品を対象に来場者らの試食による人気投票が行われた結果、
1位に輝いたお菓子です。
アーモンドとクルミの食感と生キャラメルのねばりがとてもマッチしていてしかもそれらが惜しみなくギュウギュウに詰まっている。
高級お菓子、上品なお菓子、
すごーーーーく美味しいけど、少し食べたら満足してしまう不思議さ。
子供からお年寄り、老若男女問わず愛されるお菓子・・というのが私の感想です。
日持ちがするというので、贈答向きだと思いました。
食の安心安全をモツトーに保存料は一切使っておらず、
原材料にも極力無添加のものを選んで使用しているそうです。
菓子上部の模様は、製造地、大王崎(三重県志摩半島)の荒波をイメージし、
1個づつ手描きだそうです。
人気投票で1位に輝いたこのクルミット
お取り寄せはこちら。山下さんのCM動画もご覧下さいませ。
[0回]
PR