忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

リヤカー冒険家、高校の教え子と伊勢へ

リヤカーを引いて世界を旅する冒険家で、
大阪府立成城高(大阪市城東区)の
講師、永瀬忠志さん(58)(東住吉区)が20日、
教え子の3年古賀祐弥さん(18)(大阪府交野市)と、
同高から伊勢神宮まで155キロを行くリヤカーの旅に出発した。
永瀬さんは2010年度から勤務。
溶接などを教えながらリヤカーを作ってきた。
これまでは、永瀬さん1人が伊勢まで完成品を試験引きしていたが、
今回は古賀さんの希望で、初の2人旅となった。
テントや缶詰などを積んで、
総重量約70キロのリヤカー2台をそれぞれが引く4泊5日の旅。
この日は、あいにくの雨だったが、
野球部の元主将で、毎日1時間のランニングをこなしてきた古賀さんは、
「一日一日を頑張る」とやる気を見せた。
4月からはメッキ加工会社への就職が決まっており、
「社会でつらいことがあっても、思い出して乗り越えられるような
経験にしたい」と話した。
永瀬さんも「旅と人生は重なる。
この経験を今後に生かしてほしい」と期待を寄せた。

(2014年3月21日18時42分 読売新聞)

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R