忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

養殖ガキ初出荷 鳥羽市浦村

三重県内最大の養殖ガキの産地、鳥羽市浦村町で二十五日、
今季のカキの出荷が始まった。

$伊勢乃志摩男乃日替瓦版
写真=中日新聞
養殖いかだから次々と船上に引き上げられ、
瞬く間にかごを埋めたカキ=鳥羽市浦村町の生浦湾で

来年三月末まで続く。地元業者でつくる浦村かき組合によると、
出荷量は殻付き換算で例年並みの四千五百~五千トンを見込む。
今季のカキの成育について、中村忠夫組合長(54)は
「夏場は水温が気温ほど上がらず、死ぬカキが少なかった。
少雨の影響もなく順調に育ち、実入りもいい」と話した。
町内の生浦(おうのうら)湾では、養殖いかだからつり下げた
ロープを業者が船上に引き上げ、付着する無数のカキを専用の機械に
かけてバリバリと豪快に外した。
続いて、沿岸の作業小屋に持ち込み、洗浄を経てむき身にした。
浦村では昭和初期からカキ養殖が始まり、生産量は県内全体の三分の二を占める。
栄養豊富な海で育てるため、一年で出荷に適した大きさとなり、
カキ独特の臭みがないとされる。
人気が高く、全国各地へ出荷している。
ソース(中日新聞)

拍手[0回]

PR

元阪神タイガース掛布雅之の野球教室!&講演会を開催

$伊勢乃志摩男乃日替瓦版
平成25年10月5日(土)
元阪神タイガース掛布雅之の野球教室!&講演会を開催致します!

野球教室は13:30~15:30
志摩市内のスポーツ少年団野球チームが対象となります。
野球教室参加は無料となります!

講演会は18:30~20:00
志摩市商工会
館 多目的ホールで開催です。
定員は200名となりますので、お早めにチケットをご購入くださいませ。

1名様500円となります。

◆チケットお問合せ先
(一社)志摩スポーツコミッション
0599-44-4450

◆主催/(一社)志摩スポーツコミッション
◆後援/志摩市 志摩市教育委員会 志摩市商工会
◆協力/志摩市スポーツ少年団 志摩市野球部

拍手[0回]

第2回松阪ケーブルテレビ杯 アマチュア銀河戦 松阪将棋大会参加者募集のおしらせ

第2回松阪ケーブルテレビ杯アマチュア銀河戦松阪将棋大会を
10月20日(日)MCTV本社社屋にて開催します。
参加される皆様がお楽しみ頂けるよう、アマチュア・ジュニアそれぞれ
棋力別に3つのクラスをご用意しております。

皆様のご参加をお待ちしております。

「MCTV杯ジュニア銀河戦A級」と
「MCTV杯アマチュア銀河戦A級」の決勝戦については、
下記の日程で生放送!!

【放送予定】
2013年10月20日(日)午後 
コミュニティチャンネル(地デジ121ch)で生放送(予定)
※放送開始時間は当日のコミュニティチャンネルでお知らせします。

開催概要、参加申込みついて詳しくはコチラ
アマチュア銀河戦について詳しくはコチラ

第2回松阪ケーブルテレビ杯アマチュア銀河戦松阪将棋大会 開催概要
大会日時&会場
大会会場:松阪ケーブルテレビ・ステーション株式会社
     松阪市大津町731-6
     ※無料駐車場有
     ※近鉄東松阪駅より徒歩約10分

大会日時:2013年10月20日(日)
     【受付】午前9:30
     【開会】午前10:00
競技内容
☆MCTV杯アマチュア銀河戦A級(希望者のみ)
☆アマチュア銀河戦B級(有段者)
☆アマチュア銀河戦C級(級位者)

☆MCTV杯ジュニア銀河戦A級(中学生以下の希望者)
☆ジュニア銀河戦B級(中学生以下の級位者)
☆ジュニア銀河戦C級(中学生以下の初心者)

参加資格
MCTV杯/MCTV視聴可能範囲に在住の方
アマチュア&ジュニア銀河戦/三重県在住の方

参加申込方法
お名前、ご住所、お電話番号、ご年齢、参加希望クラスをご記入し
FAXか封書にてご送付ください。
※段や級をお持ちの方は棋力の記入も合わせてお願いいたします。
棋力が不明な方はご記入いただかなくて結構です。

FAX送付先:0598-50-2400
封書送付先:〒515-0031 松阪市大津町731-6 
松阪ケーブルテレビ「MCTV将棋大会」係 行

参加申込締切:2013年10月11日(金)必着

詳しくは、上記「開催概要、参加申込みついて詳しくはコチラ」をご参照ください。

入賞
各クラス 優勝・準優勝・三位まで豪華賞品を用意!
※MCTV杯優勝者にはMCTVにて、11月10日(日)に開催されるアマ銀河戦&Jr.銀河戦全国ネット予選へ出場していただきます。
※ネット予選勝ち抜き者は、東京千駄ヶ谷にある銀河スタジオでの決勝大会へ出場していただきます。(旅費・交通費支給)

参加費用
アマチュア銀河戦 1,500円
ジュニア銀河戦  1,000円(参加賞・昼食付)

※参加費は当日の受付時にお支払いください。

拍手[0回]

家族利用に特化したSNS

家族や親戚など、
本当に身内だけの利用に限定したSNSのご紹介です。

楽家記(らくがき
http://rakugaki-family.com/
ホワイトボードをイメージした、
家族でちょっとしたメッセージをやり取りするためのSNS。
登録した家族間でのやり取りは、
メッセージの投稿と見たことを表す
「見たよ」ボタンを使うだけの、シンプルな機能。
各家族のページを切り替える機能を搭載しており、
ユーザー自身が住んでいる家のみではなく
祖父母の家や実家などの使い分けも可能。

wellnote(ウェルノート)
http://wellnote.jp/
招待した家族だけに、
子供の写真などを共有できる家族間SNSです。
家族のヘルスケアにも重点を置き、
家族のBMI値・血糖値・血圧なども共有できます。

kazoc(カゾック)
http://kazoc.yahoo.co.jp/
こちらはヤフーが「母子手帳アプリ」
というキャッチコピーで運営しています。
スマホからしか利用できません。

nicori
http://nicori.me/
子供の生年月日と、子供にとっての
自分の情報(パパ・ママ・じいじなど)を
設定するだけの簡単な設定で操作できます。
投稿した写真を家族が閲覧すると、
「足あと」がつく機能があり、
家族が見守ってくれていることが
実感できる仕組みになってます。

他にも色々とありますので、
家族間のコミュニケーションに
家族限定のSNSを利用されてはどうでしょうか?

拍手[0回]

アマゾンで「第2類」医薬品販売が開始 水虫薬が好調

ネット通販のアマゾンは24日から風邪薬などを含めた「指定第2類医薬品」の
販売を開始した。
これまで、ビタミン剤などの「第3類」はネットで販売していたが、
薬全般のネット販売はアベノミクス「第三の矢」とも言われる、
政府が打ち出した成長戦略で解禁が明言されていた。
24日10時現在、「指定第2類医薬品」は880件が検索にヒットし、
「人気度」別に並べ替えた場合、もっとも上に来たのは水虫・いんきんたむし用の
「ダマリングランデX」
続いては「ダマリングランデパウダースプレー」「ダマリングランデX液」で、
水虫・いんきんたむしに悩む人にとってネット通販は大いなる味方のようだ。
続いては風邪薬の「エスタックイブ60錠」、鎮静剤の「ウット12錠」が続く。
 これら「指定第2類医薬品」が記載されたページの特徴は、商品の説明が
長い点にある。
使用上の注意、用法・用量、成分・分量に加え、問い合わせ先まで明記されており、
元々店舗型のドラッグストアから「薬剤師がいないのに危険だ」などと
反対されたことに配慮した形となっているといえそうだ。
ソース(夕刊アメーバニュース)

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R