忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三重県、一般国道167号(第二伊勢道路)の供用開始日が決まりました

一般国道167号は、志摩市を起点として伊勢市に至る延長約27kmの
幹線道路で、伊勢志摩地方の産業・観光・生活に非常に大きく貢献しています。
しかし、近年の自動車交通の増大により、観光シーズン等では慢性的な
交通混雑をきたし、円滑な通行に支障をきたしていました。
そのため、三重県では、一般国道167号(第二伊勢道路)の整備を
進めてきましたが、このたび供用を開始する予定日が決まりましたので
お知らせします。
$伊勢乃志摩男乃日替瓦版
この第二伊勢道路の開通により、既存の交通流の転換を図ることができ、
適切な交通機能分担となることに伴う混雑緩和や交通事故の減少を
もたらすとともに、巨大地震や災害時の避難道路として、
またその際の緊急輸送道路としての役割が期待されます。

(1)供用開始予定日
    平成25年9月14日(土) (一般供用開始 午後3時頃)

(2)開通区間
    国道167号鳥羽南・白木インターチェンジ(鳥羽市白木町地内)から 
    伊勢二見鳥羽ライン松下ジャンクション(伊勢市二見町松下地内)まで

(3)事業概要
    延  長  L=7.6km  
    幅  員  車道3.25m×2車線(4車線計画の暫定2車線)
    事業期間  平成8年度から平成25年度
    事 業 費  約315億円
    主要構造物 鳥羽河内トンネル(L=3,260m)
          河内橋     (L=413m)
(4)時間短縮効果
○鳥羽市白木町(国道167号鳥羽南・白木インターチェンジ)から
伊勢市二見町松下(伊勢二見鳥羽ライン松下ジャンクション)までに要する時間は、
現在の国道167号を利用した場合に比べて約20分弱の時間短縮が図れます。
(所要時間27分が9分に短縮)
   
○志摩市から津市方面へは、従来伊勢磯部線(伊勢道路)を利用していましたが、
この道路を供用することによって、混雑している内宮前の宇治浦田交差点を
経由しなくてよくなり、時間短縮が図れます。

※報道資料配付先:三重県政記者クラブ、三重県第二県政記者クラブ、
伊勢記者会、鳥羽志摩記者クラブ

関連資料
第二伊勢道路パンフレット(PDF(3005KB))
第2伊勢道路位置図(PDF(336KB))

地図情報
国道167号 鳥羽南・白木インターチェンジ
伊勢二見鳥羽ライン 松下ジャンクション

拍手[0回]

PR

御潜神事 (みかづきしんじ)の再現イベント[三重県鳥羽市]

◆三重県 鳥羽市
◆会場:国崎町 老の浜
  鳥羽市国崎町
◆開催時期:2013年6月29日(土)
  10:00-10:30  開会、お祓い
  10:30-12:00 海女による鮑採り
伊勢乃志摩男乃日替瓦版
旧暦の6月1日に熨斗鰒(のしあわび)を製る鮑採取の儀式が御潜神事です。
国崎を含む当時の答志村、神島村、菅島村、石鏡村、相差村、安乗村の七ヶ村の
海女が参加して行われていました。
明治4年の御贄献進制度の廃止にともない盛大な神事はたえてしまいましたが、
平成15年に一時復活。
神宮式年遷宮がある今年、海女文化のユネスコ無形文化遺産登録を応援するため、
この御潜神事の再現を行います。
伊勢乃志摩男乃日替瓦版
( 写真は以前の様子です )

お問合せ先:海女文化 世界遺産登録応援事業実行委員会
事務局 鳥羽市観光協会 実行委員会
電話番号 0599-25-3019

大きな地図で見る

拍手[0回]

2013年度御座白浜シーサイドフェスティバル

伊勢乃志摩男乃日替瓦版

7月1日(月)
海開き式(海上安全祈願)
終了後フラダンス披露


7月21日(日)
サザエつかみ取り大会 午後1時開始。参加無料!!


7月25日(木)
中日デー 
ドラゴンズ選手のサインボールや賞品が当たるラッキーボール投げ
午後1時開始。参加無料!!


7月28日(日
白浜宝探し大会
豪華魚介類詰め合わせ賞品をゲット!
午前10時開始。参加無料!!


8月1日(木)
中日デー
ドラゴンズ選手のサインボールや賞品が当たるラッキーボール投げ
午後1時開始。参加無料!!


8月3日(土)
サザエつかみ取り大会
午後1時開始。参加無料!!


8月24日(土)
サザエつかみ取り大会
午後1時開始。参加無料!!


拍手[0回]

セブン-イレブン、三重県産食材で新商品

コンビニチェーンのセブン-イレブンは、三重県との包括連携協定の一周年を記念して、
三重県産食材を使ったカレーやシュークリームなど六商品を二十二日から七月八日まで
三重県内店舗で販売する。
松阪牛のビーフカレー(六百九十円)や伊勢醤油を使ったおろしうどん(三百五十円)、
伊勢茶と小豆のミルクレープ(二百円)、伊勢茶の風味のホイップシュークリーム(百五十円)
の四商品はいずれも県産食材を使用した。
北勢地域のご当地グルメのとんてき(四百三十円)、とんてきおむすび(百三十八円)も
販売する。
ホイップシューは先行販売として、東海三県の店舗ですでに売り出している。
期間中、県内の全六十五店舗に県観光キャンペーンののぼりを掲示し、
PR冊子を配置して県の情報を発信する。
試食した鈴木英敬三重県知事は十九日のぶら下がり会見で
「いずれもおいしく、特にカレーは濃厚で高級感があり、おすすめ」と話した。
ソース(中日新聞)

拍手[0回]

三重県内の海水浴場 放射能濃度調査 全地点で不検出

伊勢乃志摩男乃日替瓦版
三重県は十九日、県内海水浴場六カ所で海水の放射能濃度を調べたところ、
全地点で不検出だったと発表した。
海水浴場十八カ所と河川水浴場一カ所の水質調査結果も併せて発表し、
全てが「適」または「可」だった。
放射能濃度を調べたのは、水質調査を実施した海水浴場のうち利用者数の多い、
千代崎▽
御殿場▽
二見浦▽
千鳥ヶ浜▽
御座白浜▽
新鹿―の六カ所。
全ての地点で、放射性物質は検出されなかった。
ふん便性大腸菌群数や油膜の有無を調べる水質調査でも、水浴に適さない
「不適」の水浴場はなかった。
ソース(伊勢新聞)

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R