忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨の中「浜参宮」始まる 伊勢神宮の式年遷宮

伊勢神宮(三重県伊勢市)の式年遷宮で、
市内の各町ごとにつくる奉献団による「浜参宮」が7日、
二見興玉神社(同市二見町)で始まった。

この日は神宮内宮のおひざ元の4町でつくる「宇治奉献団」が、
伝統にならって同神社まで徒歩で向かった。 
浜参宮は、新正殿の敷石を奉納する今夏の
「お白石持(しらいしも)ち行事」を前に、身を清めるために参拝する。
午前8時すぎ、約200人が青い法被に身を包み、
地元の猿田彦神社を出発。
10キロ先の二見興玉神社を目指したが、
1時間余り進んだところで激しい雨に。
徒歩で向かうのを断念し、バスに乗り込んだ。 
同神社では、地元からバスで来た団員も加わり、
計500人が参拝。
近海で採った海藻を束ねた「無垢塩草(むくしおくさ)」で
おはらいを受け、身を清めた。
引用元





拍手[0回]

PR

R260ロードフェスタ写真集(Facebook投稿より)

平成25年4月7日(日)に開催された
R260ロードフェスタのサイクルマラソン
エイドステーション中央印刷および鵜方浜ヨットハーバ担当の椿真喜さん(中央印刷)
エイドステーション紀北町道の駅まんぼう駐車場担当の井上啓俊さん(イノウエパール)
エイドステーション錦公演担当の岩本雅彦さん(株式会社エクスネット)の
フェイスブックからの写真やコメントを掲載させていただきました。


撥水加工の8折りリーフレット(中央印刷作成)


また参加された浦口太生さん(街家オプ・アート (有)タイセイ)のフェイスブックからの
写真コメントを集めて今回のR260ロードフェスタサイクルマラソンの様子をお伝えいたします。



御座白浜海水浴場にある海女小屋体験磯人さんでの開会式の様子です。

写真撮影・浦口 太生さん(街家オプ・アート (有)タイセイ)
浦口太生さんコメント】
志摩市R260サイクルマラソン
スタートします!
私は最短の90km参加します^_^





写真撮影・椿真喜さん(中央印刷)
【椿真喜さんコメント】
R260ロードフェスタ、御座スタートの選手をお待ちいたしておりますゆえ、お気を付けて!



写真撮影・椿真喜さん(中央印刷)
【椿真喜さんコメント】
遠いところから、嵐の中を来てくださり、参加してくださってます。ありがとう、お気を付けて!
楽しんで!





R260ロードフェスタ同時開催の
吉田武司さん(Ribit Photographic)のSTANDFISH(スタンドフィッシュ)です。


写真撮影・椿真喜さん(中央印刷)
【椿真喜さんコメント】
昨日トツゼン中央印刷のギャラリーに出現しました=3
スタンドフィッシュ。。。市役所と同時に展示されてます。
スゴイ迫力ですよ。お近くにみえたらお気軽にごらんくださいね(^∇^)






写真撮影・井上啓俊さん(イノウエパール)
【井上啓俊さんコメント】
R260で紀伊長島のマンボウ
近くの折返し休憩Pointにいます(^^)
今一番手がやって来ました!
ちょうど御座から100kmだ
そうです(>_<)
アップダウンが多いから
大変だろうね~車でも
大変なのに~(>_<)




写真撮影・浦口 太生さん(街家オプ・アート (有)タイセイ)
【浦口太生さんコメント】
はい、パンク(^○^)



写真撮影・岩本雅彦さん(株式会社エクスネット)
【岩本雅彦さんコメント】
堂々の美人宣言!やるなぁ(^ム^)




写真撮影・岩本雅彦さん(株式会社エクスネット)
【岩本雅彦さんコメント】
おおさかの大阪さん!
しんがりですが余裕しゃくしゃくです。最後まで頑張って下さい(^^)/










写真撮影・井上啓俊さん(イノウエパール)
【井上啓俊さんコメント】
ゼッケン108の
大阪から参加の大阪氏が
ラストランナーです(^^)
とちの木で休憩とバナナを
食べ元気良く出発しました(^^)
いま東宮を下り坂なので
行き良い良く通過(o^^o)
最後まで頑張って~

次のポイント南伊勢の
文化会館に向かいます!

眠い(笑)




写真撮影・椿真喜さん(中央印刷)
【椿真喜さんコメント】
最後の休憩所なので、みなさん思い切りくつろいでいます




無事完走していただいた参加者の方には海女小屋体験磯人さん(代表山下真千代)
おもてなし券と完走賞を渡して、くじ引きをしていただきました。
くじ引きの当たりは志摩の出身の方のCDと土鈴(志摩鈴ミュージアム)をプレゼントしました。

写真撮影・浦口 太生さん(街家オプ・アート (有)タイセイ)
【浦口太生さんコメント】
突然の雨、すごい西風、二度のパンク、膝が動かない(^_^;)
でも何とか完走できました(^○^)
みなさん応援ありがとうございましたm(__)m
御座の海女小屋でおもてなしの食事いただいてます!!
立っていると座れない、座ったら立てない。こんなに辛いとは思わなかった(^_^;)
明日の朝どうなってるんやろ!



リーフレット作成(えぶりしんぐ)


チケット作成(えぶりしんぐ)


R260ロードフェスタにご参加してくださった方々、
また演者さんや関わって頂きましたスタッフの皆さん 
本当にありがとうございました。
本来なら直接お礼に上がるところですが、このような形で失礼します。
天気も危ぶまれた中で、たくさんの方々の想いが一つになったおかげで
悪天候も吹き飛ばし、開催できたことを大変うれしく思います。
次回はまた新たな気持ちで頑張っていきますので今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございました。
感謝☆彡

R260ロードフェスタ実行委員会
http://r260rf.net/




拍手[0回]

R260ロードフェスタ無事終了しました。

平成25年4月7日に開催された
R260ロードフェスタにご参加してくださった方々、また演者さんや
関わって頂きましたスタッフの皆さん本当にありがとうございました。
本来なら直接お礼に上がるところですが、このような形で失礼します。
天気も危ぶまれた中で、たくさんの方々の想いが一つになったおかげで悪天候も吹き飛ばし
開催できたことを大変うれしく思います。
次回はまた新たな気持ちで頑張っていきますので今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございました。
感謝☆彡

R260ロードフェスタ実行委員会
http://r260rf.net/




拍手[0回]

かつて無いシナジー効果を生む『やきそば牛丼』を食べてみた

牛丼チェーンすき家が4月12日(金)から販売を開始している、
新商品「やきそば牛丼」を早速食べてみました。
価格は並盛りが390円(税込)~とそこそこリーズナブルなうえに、
食べ応えたっぷりの「やきそば」が入っているという事もあり、
腹ごしらえにはピッタリのはず。
さて、やきそば+牛丼という未知なるコラボレーションは
どのようなシナジー効果を生むのか。

ソース(秒刊サンデー)



拍手[0回]

春巡業スタート 両横綱、伊勢神宮で奉納土俵入り

大相撲の春巡業のスタートとなる伊勢神宮奉納相撲が31日、三重県の伊勢神宮で行われ、雨の中、日馬富士、白鵬の両横綱の土俵入りに多くの参拝客が声援を送った。

 午前は日本相撲協会の北の湖理事長(元横綱)や両横綱らが伊勢神宮を参拝。午後の幕内力士によるトーナメント戦で優勝した白鵬は「(春場所の)全勝優勝の勢いが続いている気がする」と笑みを浮かべた。春巡業は7会場で実施され、4月14日の水戸市で終了する。
引用元:http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/03/31/kiji/K20130331005518010.html


拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R