ご家庭で手軽に出来る『てこね寿司の素セット』の製造販を行っている、
三重県志摩市志摩町にあるてこね寿司のサンエイさん。

10年ほど前から本場志摩の漁師の味をご家庭でお召し上がりくださいを
キャッチフレーズに全国に志摩の漁師の味を広く伝えようと
お取り寄せグルメしとて登場させた『てこね寿司の素セット』。
「ご飯を炊いてまぜるだけ」ほんのひと手間で食卓の主役が出来上がりです。
カンタン調理なのにちょっと「エバれる」できばえです。
主婦には強い味方ですよ!!
御食国(みけつくに)志摩で親しまれている郷土料理「てこね寿司」は
漁師がとれたてのカツオの刺身とご飯を手で混ぜて食べたのが発祥です。
まさに海の男の野性味あふれる料理です。

カツオはもちろんトロ鮪の「てこね寿司」も楽しめます。
うまさの源となる魚の仕込みも大将の目利きと腕次第!!
7kg以上の良質な南鰹(ミナミカツオ)を使いスライス後、ドリップを取り除き
国産大豆100%の醤油を使用した『秘伝のたれ』に漬け込んでいます。
雑誌ブルータスでは、
なんとあの秋元康さんをもうならせた!!てこね寿司セット!!
さらにあの!! 服部幸雄先生も大絶賛していただけた!!てこね寿司セット!!
おすすめはたれ漬けかつおてこね寿司の素5人前です。
一人前256円のお値打ち価格!!
さらに豪華に食べたい人は、たれ漬けとろ鮪てこね寿司セット!!がオススメです。
脂がほんのり乗ったとろ鮪はまさに絶品です!!
これは志摩男もうならせられました!!
『星~みっっぅ~』
これは1人前396円と高い気もしますが、本場志摩の味が1人前500円以下で
食べれるのって他にはないでしょうね。
カツオ、トロ鮪とも是非、全国の皆様に食べていただきたい逸品です!!
志摩の漁師の味てこね寿司をお買い求めの方は、てこね寿司のサンエイさんの
ホームページからネット通販で購入できます。
http://www.tekonesushi.com/平成25年2月2日には伊勢神宮外宮にも奉納された『てこね寿司の素』

動画もしっかり志摩子さんが撮影してきました。
ちょっと緊張気味なおちゃめな大将の動きも見てね!!^^
[0回]
PR