歌手の藤井フミヤさんが8月7日、伊勢神宮内宮参集殿(伊勢市宇治館町)で
「第六十二回伊勢神宮式年遷宮奉祝『鎮守の里』コンサート」を開催する。

2007年橿原神宮で開催された藤井フミヤさんのコンサート
「鎮守の里」は、藤井さんが2006年に3日間伊勢に滞在し、宇治橋の見える
五十鈴川の河原でギターを弾きながら作った曲。
2007年3月発売のCD「君になる」に収録されている。
「伊勢神宮の外宮内宮を参拝した後、五十鈴川を眺めながら伊勢の自然と
季節の流れを歌にした。自然に感謝し自然を崇拝してきた日本人の幸せと
平和を願い、和太鼓や雅楽器を使い日本ならではの曲に仕上げた」(藤井さん)
という。
藤井さんは、チェッカーズのリードボーカルとして1983(昭和58)年
「ギザギザハートの子守唄」でデビュー、1992年チェッカーズ解散後、
1993年「TRUE LOVE」でソロデビュー。
20年に1度伊勢神宮の社殿などを新しく建て替える式年遷宮が行われる
今年はソロデビュー20周年に当たる。
同コンサートは、橿原神宮(奈良県橿原市)で2007年8月25日・26日の2日間に
約9000人を、明治神宮(東京都渋谷区)で2012年9月26日に約1300人を集め、
今回が3回目となる。
約1時間の公演を予定し、「鎮守の里」のほか藤井さんのオリジナル曲などを
奉納演奏する。
コンサートは入場無料だが、定員は抽選により選ばれた700人。申し込みは
インターネットまたは電話(チケットぴあ、TEL 0570-02-9979)で受け付けている。
申し込み受け付けは7月8日18時まで。抽選結果は7月9日に発表予定。
当日のコンサートは、開場=19時、開演=19時30分。
コンサート終演後、内宮前から五十鈴川駅へ臨時バス運行する。
ソース(
伊勢志摩経済新聞)
[0回]
PR