忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【炎上】「道とん堀」でお好みソースを鼻に詰めた男性がツイッターで炎上

$伊勢乃志摩男乃日替瓦版

冷蔵庫やアイスケースに入った写真がソーシャルメディア上に
流出し炎上する騒ぎが活発化する中、
今度は『お好み焼 道とん堀』と思える店舗で、各客席に置いてある
「お好み焼きソース」を鼻に詰めて遊んでいる男性の写真が流出し炎上している。
流出させたアカウントは現在削除され行方は不明だが、
本名等の特定は進んでいる。
一体いつまでこのような通報騒動が続くのだろうか。

$伊勢乃志摩男乃日替瓦版

―客席にあるソースを鼻に詰める。
写真を見ると確かに箸箱にDOHTONBORIの文字が見える。
また投稿者も「道頓堀なう!」とつぶやき投稿していることから
店舗名は間違いないだろう。
どうやらこの投稿者の友人が写真にあるように鼻の穴の中にテーブルに
置いてあるお好み焼きソースを鼻に詰めて遊び写真をふざけ半分で
投稿したものと思われる。

―安全性をうたう道とん堀
道とん堀では『美味しさへの こだわりはもちろん、
安心の食材と安全な空間を提供 することだと思います。』と
安全性をアピールしている。
しかし今回問題となったのは食材ではなく、サービスとして
置かれているソース。
客のモラルに任せるこの行為が裏切られてしまったようだ。

―店舗・本名特定通報へ
今回問題を起こした客の本名や通学先も明らかとなっており、
通報祭りとなっている。
今までの流れを考えると「退学」は必至だ。

今回は店舗側の不手際ではなく客による迷惑行為だがしかし
今までのアイスケース問題とは異なり、商品が全て破棄となることは無そうだ。
その為被害額は決して多くは無いが、ネット上で「不衛生だ」と言う
声が拡散することによる風評被害は免れない。

―店舗側の謝罪になるのか
道とん堀は全国にチェーンを展開するお好み焼き専門店。
規模も大きい為、昨今の他社による対策を踏まえると謝罪文を
掲載するケースが望ましい。

しかし今後このような客のイタズラにより被害を受けてしまった店舗が
その都度謝罪を行わなければならないという風潮は非常に店舗側に
とっても不利な状態だ。

そのため「店内での携帯持ち込み禁止」等という大変面倒な
お店も登場することが予想されるが、それに従わなくてはならないのは
何の問題も起こしていない一般客も同じであるのは実にアンフェアだが
仕方が無い。

ソース(秒刊サンデー)

拍手[0回]

PR

半沢直樹第二部 杉良太郎、鶴瓶の長男など2世俳優続々登場

大阪編ラストとなった第5話では視聴率29%を記録するなど、
大人気となっているドラマ『半沢直樹』(TBS系)だ。
8月25日の第6話からは、舞台を東京に移し、
新たな物語が始まる。

$伊勢乃志摩男乃日替瓦版

そもそも同ドラマの見所のひとつはいわゆる脇を固める
俳優陣たちの熱演。
なかでも、2世俳優たちの好演が目立っている。
東京中央銀行融資部企画グループ次長・福山啓次郎を
演じているのが、山田純大(40才)。
$伊勢乃志摩男乃日替瓦版
写真=山田純大
その父は杉良太郎(69才)だ。
かつて杉は「子供は芸能界に入れたくない」と息子を
ハワイに移住させるも、結局大学卒業後、
1997年ドラマ『あぐり』(NHK)で俳優デビュー。
今年4月にはノンフィクション作家デビューも果たした。
 
半沢に120億円を背負わせることになる伊勢島ホテルの
社長・湯浅威を演じるのは、笑福亭鶴瓶(61才)の
$伊勢乃志摩男乃日替瓦版
長男・駿河太郎(35才)だ。
今作で鶴瓶は半沢の亡き父を演じており、ある意味“親子共演”。

堺とは映画『大奥』で共演した過去あり。
ちなみに前田敦子(22才)の2ndシングルのMVで前田と
夫婦漫才に挑戦したり、ドラマ『カーネーション』(2011~2012年・NHK)では
尾野真千子(31才)演じるヒロインの夫役で出演するなど
注目の俳優だ。
半沢の同期・近藤直弼(滝藤賢一)の妻・由紀子を演じるのは山崎直子(40才)。
$伊勢乃志摩男乃日替瓦版
彼女の父は、山崎努で、母は宝塚歌劇団卒業生の黛ひかる。
山崎努は映画『クライマーズ・ハイ』で、堺と滝藤が勤務する
新聞社社長役として共演。
さらに山崎は映画『奇跡のリンゴ』で堺の
リアル妻・菅野美穂(36才)とも共演している。
※女性セブン2013年9月5日号

拍手[0回]

老舗酒造 伊勢萬の本格焼酎「STELLA」伊勢神宮式年遷宮記念オリジナルボトルプロジェクト

~ クラウドファンディングサイト「東京カレンダーファンド」
第6弾新企画スタート!~


東京カレンダーは、三重県伊勢市の老舗酒造・伊勢萬と
「東京カレンダーファンド」(http://greenfunding.jp/tokyo-calendar )
にて伊勢萬が誇る本格焼酎「STELLA」の
伊勢神宮式年遷宮記念オリジナルボトル商品化プロジェクトを
起ち上げ、本日より支援者を募集します。

$伊勢乃志摩男乃日替瓦版

東京カレンダー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:金田直之)は、
株式会社伊勢萬(所在地:三重県伊勢市、代表取締役社長 浜田吉司、以下「伊勢萬」)と
「東京カレンダーファンド」(http://greenfunding.jp/tokyo-calendar )にて
伊勢萬が誇る本格焼酎「STELLA」の伊勢神宮式年遷宮記念オリジナルボトルの
商品化プロジェクトを起ち上げ、本日より支援者を募集します。

「東京カレンダーファンド」はインターネットをつうじて
多くの支援者から少しずつ資金を募り、飲食業界関係者が
新しいビジネスや企画を実現するクラウドファンディングサイトです。
伊勢萬は三重県伊勢市を拠点に創業から300年以上つづく老舗酒造です。
本格焼酎「STELLA」は、トウモロコシと大麦を原料に樽で
長期熟成させた薄琥珀色の味わい深い焼酎です。
製造は手作業が中心のため数量が少なく販売も酒蔵と
伊勢志摩地区の小売店を中心に行っています。

今回のプロジェクトでは、2013年10月2日に伊勢神宮が
式年遷宮することを記念した「STELLA」のオリジナルボトル制作を
目指します。
「STELLA」は通常、陶器のボトルで販売していますが、
今回のオリジナルボトルはコルク栓の瓶に東京カレンダーが
デザインをプロデュースした皮のラベルを使用した特徴的な
仕様となります。
限定50本のみの製作で、1万円以上の支援者にお届けします。

また、支援者には金額に応じて、「STELLA」を熟成する際に
使用した樽で作ったコースターのほか伊勢志摩の肴セット、
地中海村ペア宿泊券など伊勢の魅力をより感じてもらえるような
特典を用意しています。

東京カレンダーは今後も「東京カレンダーファンド」をつうじ、
東京と地方の「食」をつなぎ、地域活性化に貢献します。

【プロジェクト概要】
老舗酒蔵 伊勢萬の本格焼酎「STELLA」式年遷宮オリジナルボトルプロジェクト
目標金額:620,000円
募集期限:2013年9月10日(予定)
支援フ゜ラン:1口3,000円~100,000円
※期間内に目標金額が集まればプロジェクトは成立し、
目標金額に達しなかった場合、資金は支援者に全額返金されます。

【お問い合わせ】 
東京カレンダー株式会社 担当:大平 TEL:03-5740-5839

ソース(PR TIMES)

拍手[0回]

近鉄の観光列車「つどい」運行日を追加! 10月から半年間で計111日運行予定

近畿日本鉄道はこのほど、10月5日に伊勢市~賢島間で運行開始する
観光列車「つどい」の運行日、運行時間、発売場所などを発表した。
当初の予定では、10月のデビュー以降、2014年3月30日まで
土休日58日間(元旦を除く)の運行とされていたが、今回の発表で運行日を
大幅に追加。
$伊勢乃志摩男乃日替瓦版
伊勢神宮への参拝者数がピークを迎える1月は毎日運行するほか、
10・11月と3月の月・金曜日と春休み・冬休み期間にも「つどい」を運行。
これにより、運行日は当初の予定の約2倍となる計111日間となった。
運行ダイヤは、賢島駅10時40分発・伊勢市駅11時39分着、
伊勢市駅12時20分発・賢島駅13時16分着、
賢島駅13時40分発・伊勢市駅14時39分着、
伊勢市駅15時15分発・賢島駅16時14分着の1日2往復。
途中、宇治山田駅、五十鈴川駅、鳥羽駅、鵜方駅に停車する。
乗車の際、普通運賃のほかに観光列車料金(大人300円、小児150円)が必要。
近鉄特急券発売窓口のほか、阪神三宮駅、伊賀鉄道上野市駅、
近畿日本ツーリスト・JTB各グループ、農協観光の全国の営業所にて、
乗車日の1カ月前から発売する。
なお、「つどい」は鳥羽~鵜方間の車内で、土休日を中心に
志摩地域の食材を使用した一品の振る舞いや、
伊勢志摩の特産品の販売を実施するという。
平日は一部日程において、三重県各市町によるイベントなども
予定されている。
ソース(マイナビニュース)

拍手[0回]

ネットで〝ええもん〟全国発進 名産販売サイト 松阪市が参加へ

松阪市は十月から、自治体の名産品を販売するインターネットサイト
「FB良品」に参加する。
市は「松阪の〝ええもん〟をインターネット販売で全国に発信したい」とし、
出店者を募集している。

 市によると、「FB良品」に参加する自治体は県内初。
十九日現在、全国十四自治体が参加している。
市は新規事業として、運営会社「シーズ」(福岡市)に支払う
初期投資費や本年度の運営費約三百八十万円を
六月補正予算に計上していた。

 販売するのは、市にとって伝統的、または歴史的
▽新たな地域資源を創出できる
▽市をPRできる―のすべてを満たす商品に限る。
市内で生産・製造、もしくは地元産の原材料を使っていることも条件。

 市職員でつくる選考委員会が出店希望者を審査する。
出店が認められれば「FB良品」に商品を掲載できる。
出店にかかる初期費用は不要だが、商品が購入された場合、
代金の5%を手数料として運営会社に納める仕組み。
市は手数料は取らない。

 当初の出店者は約十社を予定し、順次増やしていくという。
市は「自慢の商品を全国にアピールできる絶好の機会。
中小事業者の販路拡大や地域経済活性化にもつながるはず」と
話している。

 応募用紙に必要事項を記入して申し込む。
応募期限は三十日。
問い合わせは市商工政策課=電話0598(53)4361=へ。

ソース(伊勢新聞)

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R