忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年の三重県内の宿泊旅行者、全国5位の伸び率

三重県内を2013年に訪れた宿泊旅行客は982万人で、
12年から17・9%増えた。
観光庁がまとめた宿泊旅行統計調査(暫定値)でわかった。
都道府県別でみると、人数で15位、
前年からの伸び率では京都、鳥取、沖縄、島根に次いで5位だった。
外国人旅行客は、台湾、韓国から訪れる人が大きく伸びている。
三重県観光政策課によると、1~3月は222万人、
4~6月は200万人、7~9月は300万人、
10~12月は258万人。
伸び率は、1~3月が24・6%(全国3位)、
7~9月が24・1%(全国2位)と大きかった。
伊勢神宮(伊勢市)の遷宮効果が表れたとみられる。
12年の県内の宿泊旅行者数は833万人で、
都道府県別で18位。
伸び率では8位だった。
ソース(朝日新聞)

拍手[0回]

PR

「どこでもドア」を 疑似体験できる無料ツール



「どこでもドア」を
疑似体験できる無料ツールをご紹介いたします。

The Secret door
http://www.safestyle-windows.co.uk/secret-door/

トップページには一枚のドア。
このドアをあけるとその先には
ランダムな地点のGoogleストリートビューが広がっています。

クリックする度に場所が変わり、
普段は訪れないような場所ばかりが見えるので
とても面白いです。

仕事や勉強のちょっとした息抜きに
一度利用されてみてはいかがでしょうか。









拍手[0回]

もうすぐ満開 松阪の笠松河津桜ロード


薄いピンク色の花を咲かせた河津桜=松阪市笠松町で
写真=中日新聞
松阪市笠松町の「笠松河津桜ロード」の桜が咲き始めた。市三雲地域振興局地域振興課は「来週の三連休のころ、満開になりそう」と話している。
 ロードは笠松農業用水路沿いにあり、三百本ほどの河津桜が一キロにわたり植えられている。河津桜は、ソメイヨシノよりも早く花を咲かせる。十四日は早いもので、七分ほど咲いている木があり、薄ピンク色の花びらが風に揺れていた。昨年は十九日ごろに満開になった。
ソース(中日新聞)









拍手[0回]

最新機器使って模擬手術 中学生が体験


超音波メスを使って臓器に見立てた鶏肉を切る生徒=伊勢市の伊勢赤十字病院で
写真=中日新聞
伊勢市船江一の伊勢赤十字病院で十五日、中学生が同病院に導入されている最新医療機器を使った模擬手術などを体験する「ブラック・ジャックセミナー」が開かれた。
 医療機器などの輸入・製造販売「ジョンソン・エンド・ジョンソン」(東京)の社会貢献活動の一環。子どもに地域医療への関心を深めてもらおうと、医療マンガの「ブラック・ジャック」にちなんで各地の病院と連携して開催している。
 市内外の中学生三十二人が参加。同病院の医師らの指導で、一秒間に五万回以上も震動することで発せられる超音波を用いたメスで臓器に見立てた鶏肉を切ったり、胃や大腸の手術で使う自動縫合器を使ったりと、六つのコーナーを巡った。
 内視鏡手術のコーナーでは、モニターを見ながら手術道具でビーズや輪ゴムをつまんで動かす体験をした。医療関係の仕事に興味があるという厚生中二年の木下真由華さん(14)は「すごく難しかった。使っている医師はすごいと思う」と話していた。
ソース(中日新聞)

拍手[0回]

志摩マリンランド 黄金色した魚で開運 36種類、パワー感じて


【黄金色の魚が泳ぐ水槽=志摩市阿児町の志摩マリンランドで】
写真=伊勢新聞
志摩市阿児町の志摩マリンランドでこのほど、春季特別展「パワースポット・黄金の魚たち」が始まり、体が黄金色をしていたり名前に「コガネ」と付いた開運や金運パワーを感じさせる魚の展示が始まっている。六月一日まで。

 展示コーナーには、平成二十一年に入館した黄金色のオニオコゼや、サンゴ礁などに生息するヘラルドコガネヤッコ、黒い体に黄色の縦じまが入ったキンセンハゼなど、三十六種約一千点が飼育されている。

 数種類の黄金色の魚が泳ぐ水槽の前では、来館者が体長五センチほどのカダヤシ科の魚で尾の近くに「ミッキーマウス」の頭を横にしたような黒色斑を持つ「ゴールデンミッキーマウスプラティ」を見つけ、「隠れミッキーが泳いでいる」と言って立ち止まり、熱心に探していた。

 期間中は午前十時半から水族館裏方探検、期間中の土日祝日と三月十五日―四月六日、四月十九日―五月六日にはペンギンに触れるペンギンタッチの体験ができる。いずれも予約が必要。入館料は三月末まで大人千二百五十円、小中学生七百円、小学生五百円、四歳以上三百円。(四月一日から改定料金に変更)

 問い合わせは同館=電話0599(43)1225=へ。

ソース(伊勢新聞)

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R