忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

社会的地位も得ながらストレスフリーな稼ぐ人になる13の秘訣が公開

2005年から多くのビジネスで稼ぎ続けている
ネットビジネス業界のトップ松宮義仁さんが
【好きな時間、好きな場所、好きな人とだけ仕事をして
 社会的地位を得ながらストレスフリーな稼ぐ人になるために必要な13の秘訣】
を公開しています。
⇒ http://123direct.info/tracking/af/945993/50uV0v47/
松宮さんといえば、
過去にサラリーマンとして働いていましたが、
個人の持つ「情報」が商品になる事を知り
2005年にインターネットビジネス業界に参入。
・累計40万部以上のベストセラー作家
・1回の講演料が100万円の人気セミナー講師
・たった1回の訪問で40万円稼ぐ凄腕コンサルタント
・自分の名前を全く出さずに稼ぐプロヂューサー
・1回の募集で売り上げ1億円を超える大人気スクール講師
といった多くのビジネスで2005年から
現在まで稼ぎ続けているネットビジネス業界のトップです。
そんな松宮さんが2005年から
時間・場所・人間関係に一切縛られず
安定して稼ぎ続けている13の秘訣を全て暴露しています。
今回、あなたが知ることができる内容の一部は
・年収3,000万円のセミナー講師になる方法
・わずか1ヶ月で売り上げ1億円を達成できるビジネス
・個人が0からビジネスを始める時、最初に取り組むべきこと
・AKBの秋元康氏も行っているマーケティングの極意
・月100万円稼げるコンサルタントになる方法
・一時的に稼いで消えていく人と長期間稼ぎ続ける事ができる人の違い
など、
9年以上の長い期間、安定的に稼ぎ続けている
松宮さんだからこそ語れる内容となっています。
もし、あなたが
・今よりも収入を増やして生活を楽にしたい
・自由に海外へ行ったり、欲しいものを手に入れたい
・時間に縛られずに仕事をしたい
・老後をゆとりある生活にしたい
と少しでも思っているのなら
貴重な内容になっていますので見逃すことのないようにして下さい。
⇒ http://123direct.info/tracking/af/945993/50uV0v47/
最後までお読み頂き有難う御座いました。

拍手[0回]

PR

映画の原題を調べよう

映画の原題を調べよう
http://movie.toimachi.com/
使いかたは簡単。
調べたい映画の邦題を入力して検索するだけです。
放題の設定は我々が驚くほど適当に名付けられていたり
原作の意味とは全くかけ離れていることも珍しくはありません。
例えば「ミケランジェロの暗号」という映画があります。
この映画、原題は「MY BEST ENEMY」というのですが、
邦題とずいぶん違っているように感じませんか?
実はこの映画、全く「ミケランジェロの暗号」
なんてワードがでてこないのです。
それなら、何故このタイトルにしたのでしょうか。
謎は深まるばかりです(汗)
映画好きの人は、話のネタに
調べてみても良いのでは?

拍手[0回]

熊野古道の保全考える 尾鷲で各団体が活動報告


写真=中日新聞
熊野古道の維持保全と活用を考える「熊野古道協働会議」が一日、
尾鷲市向井の県立熊野古道センターで開かれた。
古道の保全や観光に携わる行政関係者やボランティア、
企業の代表ら七十人が出席し、
県内や和歌山県の各団体が取り組みを報告した。
 三重県南部地域活性化局の主催。
和歌山県世界遺産センター長の辻林浩さんが、
和歌山の古道保全活動について講演。
風水害などにより削られた路面に土を補充し、
側溝の土砂を除去する参加型の保全活動「道普請」を紹介し、
「観光客を保全活動に取り込もうという発想が成功している」と
説明した。
 熊野市の木本高校の阪本真吾教諭は、
昨年度から始めた英語による古道の語り部養成の取り組みを発表。
「高校生にとって、熊野古道の魅力は分かりにくい部分もある。
活動を根付かせるためには、教育する側の工夫が必要だと感じた」と
振り返った。
ソース(中日新聞)

拍手[0回]

イカナゴ漁始まる 伊勢湾など


写真=中日新聞
春の到来を告げるイカナゴ漁が二日、伊勢湾と愛知県の三河湾で始まった。
県内では早朝から津、鈴鹿、鳥羽市などの十数港から、約二百隻が漁に出た。
鈴鹿市白子の白子港では、午前五時半ごろに約三十隻が出漁し、
午前八時すぎに第一便が帰港。漁業関係者は船に駆け寄って、
イカナゴの品質を確かめた。船上の競りの後に、次々と水揚げされた。
鈴鹿市漁協によると、初日の水揚げ量は二二トンで、
昨年より八トンほど多かった。
最高値は三十キロあたり三万一千円で、四千二百円安。
県水産研究所鈴鹿水産研究室の二月末の調査では、
今季の漁獲は例年並みか、下回る見込み。
ソース(中日新聞)

拍手[0回]

伊勢に「来たモン」みんなのアイドル

三重県観光キャンペーンのイベントが一日、
伊勢市のJR伊勢市駅前広場であり、
熊本県のPRキャラクター「くまモン」も来場して、
三重、熊本両県のPRに一役買った。
昨年に県庁で開かれた若手・中堅職員の研修で、
くまモンの仕掛け人となった熊本県職員を講師に
招いたのが来訪のきっかけ。
広場の特設舞台では鈴木英敬知事や鈴木健一市長のほか、
はなてらすちゃん(伊勢市)、トーバとトパティ(鳥羽市)などの
伊勢志摩地域のご当地キャラクター十体が総出でくまモンを出迎えた。
くまモンは突然舞台に座り込んだり、集まったファンのもとへ
駆け寄って愛嬌(あいきょう)を振りまいたりと自由気まま。
キャンペーンPR隊長で伊勢市在住の
カナダ人落語家桂三輝(さんしゃいん)さんも加わり、
全員でくまモン体操を踊って会場を明るい雰囲気に包んだ。
ソース(中日新聞)

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R