今年は三重県が熱い! そう思うのは県出身者の勝手な舞い上がりではありません。
20年に一度の「お伊勢さん」こと伊勢神宮の式年遷宮を10月に控え、
今年の参拝客は8月末までで835万人。過去最高の年間883万人に迫り、
伊勢市の目標1000万人も余裕で超えそうです。

まもなくオープン、三重テラスが入る
浮世小路千疋屋ビル「YUITOANNEX」
=東京・日本橋室町
このタイミングで今月28日に東京・日本橋にオープンするのが、
三重県で初めてのアンテナショップ「三重テラス」。
1階のショップとレストランでは水産物や伝統工芸品、まもなく漁が解禁される
伊勢エビ料理、私の地元・桑名の絶品ハマグリを使ったパスタなど、
おいしいものがそろっています。
でも、それだけではありません。
三重テラスのテーマは人と人をつなぐこと。
2階の多目的ホールでは、式年遷宮の企画展やセミナーなどを開いて
三重の伝統を伝えると同時に、さまざまな「お見合い」を企画しています。
例えば商工会と都内の飲食店関係者を引き合わせ、地元食材や商品などを
使ってもらおうと企画もその一つ。
三重を売り込み、三重のファンを作る場所に、とオープン当日は
鈴木英敬知事が店頭に立ち、先着100人のショップ買い物客に
オリジナルプレゼントも用意されています。
さあ、三重テラスでつながりましょう。
ソース(
SANKEI.BIZ)
[0回]
PR