人気なのは、伊勢参りで食べるあのうどん
日本列島のほぼ中央に位置する三重県。
世界遺産にも登録されている熊野古道や、
古くから「伊勢参り」として親しまれ、
今年は式年遷宮で20年に一度の盛り上がりを見せている
伊勢神宮などの歴史的名所を抱える県としても有名です。
この三重県のアンテナショップ「三重テラス」の
売れ筋商品を聞いてみたところ、
1位は《伊勢うどん》という結果になりました。
1位:
伊勢うどん
2位:
なが餅3位:
ロンド・カシュカシュ4位:
三重 伊勢海老パイ
5位:
萬金飴《伊勢うどん》を初めて食べた人は、
その見た目にまずはビックリするかもしれません。
どんぶりの中にあるのは非常に濃い色のタレと太くて
食べ応えのありそうなうどんで、具はほとんどなし。
そのタレの色から「塩辛そう…!」と
思う人も少なくないようですが、実際に食べてみれば
後味のまろやかな甘みのあるタレとモチモチしたうどんの
食感が絶妙で、病みつきになってしまうことも。
元は伊勢神宮参拝のために長旅をしてきた人のために
作られたということなので、年末年始の疲れた
お腹も癒してくれそうですね。
3位の《ロンド・カシュカシュ》は、
知る人ぞ知る三重県の有名スイーツ。
三重県鳥羽市創業の「ブランカ」が作っている
このお菓子は卵とバターの風味が懐かしい一品。
お土産にするもよし、
電車の中で自分のおやつとして食べるもよしですね。
12月31日から1月5日の22時までは、
終日参拝できるという伊勢神宮。
この年末年始にお参りするという人はもちろん、
来年こそは三重県を訪れてみたいという人は、
今回ご紹介したアンテナショップ情報の他にも
三重県の話題になったニュースが
満載のgooランキング
「47都道府県 ここがスゴイ年間ランキング2013」
三重県ページをぜひチェックしてみてくださいね。
調査方法:都内にある都道府県アンテナショップの
ポータルサイト「風土47」に掲載されている、
アンテナショップ「三重テラス」の
10月売れ筋商品を紹介したものです。
ソース(gooランキング)
[0回]
PR