忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

“絶食”のまま6年目 ダイオウグソクムシ 鳥羽水族館

長期間、餌を食べていないことで話題となっている
三重県鳥羽市・鳥羽水族館の深海生物「ダイオウグソクムシ」が2日、
“絶食”してから6年目に入った。

鳥羽水族館のダイオウグソクムシ「No.1」。飼育員が与えた餌(左)に近づくそぶりも見せたが、食べようとはしなかった=2日午後、三重県鳥羽市

この日、同水族館が餌をやる様子を報道陣に公開したが、
食べないままだった。
このダイオウグソクムシの名前は「No.1」で、
2007年9月にメキシコ湾からきた。
体長約29センチ、体重約1キロの雄。
09年1月、アジ1匹を食べたのを最後に、
餌を口にしていない。
今回の餌は、飼育員の森滝丈也さん(44)が
考案したマグロの血合い部分やホタテの貝柱など「新メニュー」。
一つずつ水槽に沈めると、ほかの個体がかぶりつくのをよそに、
「No.1」は触角を動かして近づくそぶりも見せたが、
食べようとはしなかった。
森滝さんは「今までにないくらい反応がよく、
マグロはいいかもしれない」と今後に期待をつないだ。

ソース(MSN産経ニュース)

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R

忍者画像RSS