午前10時ごろ、阿児町安乗の海鮮問屋まるやすの大将が
「山本さぁ~ん、今日も富士山見えてますよぉ~! 朝6時30分頃に気づいたんやけど」
「まだ寝とると思って、よ~電話せんかったわぁ~」
「まだはっきり富士山見えとるんなぁ~」
私「分かりました、今から行きますわぁ~!」
との事で目指すは安乗の活魚問屋まるやすの前の二八(にわ)の浜
到着すると、
まるやす大将「ああっあれやわぁ~」
私「うっすら見えてますねぇ~」
私「富士山はじめて見ましたわ!」
早速、カメラでのぞくが、肉眼ではうっすらだが、
レンズからはさっぱり見えない。
望遠で数枚カシャカシャ撮って確認するがイマイチだ。
よっしゃ~念じよう!!
念ずるとたまに上手く撮れる場合がある。
三脚を忘れたので望遠でピントを富士山らしきところに合わせて
念じて撮った写真が1枚だけ撮れていた。

隣の旅館かねよ様へ宿泊されていたお客様や
まるやす様へお買い物に来ていたお客様が



ガラケーで写メを撮っていたが撮れているのだろうか??
撮れていますか?ともよう聞かずに携帯で撮れているのだろうか
不思議に思った。
また人生初体験の肉眼で見たハッキリ度ナンバーワンの富士山でした!!
[0回]
PR