Appleは9月11日、同社のスマートフォン「iPhone 5」の日本国内での
販売を終了することを明らかにした。
同社広報部によると「Appleとしての取り扱いは終了」とのこと。
各キャリア提供するものについては言及を避けつつも、おそらく在庫がなくなり
次第終了するとの認識だ。

現在、同社WebサイトのiPhoneページに「iPhone 5」は掲載されていない。
iPhoneシリーズの比較ページにも「iPhone 5」は掲載されておらず、
同日発表された「iPhone 5s」「iPhone 5c」に加え、2年契約を前提に無料で
提供するという「iPhone 4S」(8GBモデル)の3機種が並んでいる。
同日発表された普及モデルである「iPhone 5c」がiPhone 5に置き換わるかたちと
なるようだ。
両製品は、プロセッサやディスプレイなど多くの仕様が共通となっている。
ソース(マイナビニュース)
[0回]
PR