忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

レストラン「葉っぱがシェフ」平山さんボラの身熟成させ生ハム

尾鷲の創作料理店 カラスミで廃棄「もったいない」
尾鷲市中村町で創作料理レストラン「葉っぱがシェフ」を経営する、
平山浩介さん(61)が、ボラの身を乾燥、熟成させ、生ハムのように仕上げる
製法を考案した。
同市ではボラの卵巣を塩漬けして乾燥させた高級珍味「カラスミ」が特産品だが、
身は大半が廃棄されている。
平山さんは「身を捨てるなんてもったいない。新たな珍味として食べてもらえれば」と
話している。 
平山さんはこれまで、マダイやヒラメを生ハムのように加工してレストランで
提供してきた。
ボラの身は「生臭い」と敬遠され、同市では食べる習慣がないが、
「臭みを取り除けば、新たな水産資源として利用できるのでは」と考えた。 
市内の水産加工業者から昨年10月、ボラ約20キロを譲り受け、生ハムを試作。
3枚に下ろした身を塩水に漬け、真水で塩抜きをしてから、
冷蔵庫で3か月間熟成させた。 
脂が酸化して臭みが増すのを防ぐため、手早く下ろし、空気に触れる時間を
短くするよう工夫。
熟成させる時は、乾燥させたクマザサやアシタバなどで身を包んだ。
野草は香り付けだけでなく、雑菌の繁殖を抑える効果もあるという。 
熟成されて半分の大きさになったボラは、味が濃縮されてこくがあり、
生臭さは独特の風味になった。
平山さんは「一口で魚のうま味が口中に広がる。酒のつまみとして多くの人に
味わってほしい」と話す。
薄く切って前菜にしたり、カツオ節のように削ってサラダに載せたりして、
自身のレストランで提供している。
問い合わせは
尾鷲市中村町で創作料理レストラン「葉っぱがシェフ」
tel:0597-23-0016
葉っぱがシェフホームページ
葉っぱがシェフブログ
食べログ葉っぱがシェフ
葉っぱがシェフ 神楽坂 MARU DISH

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R