忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

三重県、尾鷲まるごとヤーヤ便 「夏の便」準備着々 注文、昨年の倍

三重県、尾鷲観光物産協会などが五年前から始めたまちおこし通販
「尾鷲まるごとヤーヤ便」の今年の注文が三十日で締め切られるのを前に、
同協会や尾鷲市商工観光推進課の職員らが十八日、市役所でことしの
ヤーヤ便第一弾の夏の便のテスト出荷を行った。 

夏の便では、キハダマグロなどの刺身セットのほか、
尾鷲甘夏塩サイダー
▽冷やし餅
▽尾鷲さんま寿司(ずし)
▽尾鷲地魚天ぷら
▽ブリはらすみりん―など、夏の食材計十一品が届けられ、オプション商品も
「マンボウの干物」など珍味を中心に充実したラインナップになっている。 
テスト出荷では、商品とデータ収集用の温度計を実際に出荷で使用する箱に詰め、
県内の荷物を総括する四日市市内のヤマト運輸営業所に発送した。
近日中に再び尾鷲に戻し、荷崩れや、温度変化をチェックする。 
担当者によると十七日現在、注文数は市内外から計八百十三件
昨年同時期の四百三十四件から二倍近い伸びで、人気の高まりをうかがわせた。
この日は同協会ホームページや交流サイト「フェイスブック」などで
公開するヤーヤ便の紹介映像の制作もあり、同市向井地区の女性らの交流団体
「向井フレンズ」の黒次美さん(69)、世古臣子さん(69)の二人が
「突撃!隣のヤーヤ便」と題して製造元の市内業者を訪れ、インタビューするなどして、
ヤーヤ便スタートの機運を盛り上げた。 

ヤーヤ便の注文受け付けは三十日までで、発注者との交流企画
「尾鷲ヤーヤ祭り満喫ツアー」「尾鷲の漁師体験ツアー」なども開催する予定。
申し込み、問い合わせは同協会=電話0597(23)8261=へ。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R