
この秋、鳥羽市の離島・答志島に海を一望できるパノラマ展望施設、
「答志島ブルーフィールド」がオープンいたします。
「遷宮の朝日」の大きな恩恵を受けることのできるこの場所で、
この度「日の出」鑑賞イベントを開催することとなりました。
答志島は、冬至のころ伊勢神宮の方角から眺めると、答志島から朝日が
昇っているように見えることから、「冬至の島」と呼ばれ、
そこから現在の「答志島」に変化していったという説があります。
さらに、この施設は様々な古墳・神社などが並ぶ太陽の道(北緯34度32分)の
上にあり、まさに「日の出」を見るためのスポットと言えます。
答志島で一番美しい「日の出」を見ることができると言われるこの場所で、
遷宮後の「新たな20年」の最初の朝日を見ませんか?
(内宮の遷宮は2日の夜、外宮は5日の夜に行われます。)
・お神酒一杯サービス!
・式年遷宮記念台紙プレゼント!
(予約制:先着30名)
※ホームページよりご予約下さい。
開催場所:答志島ブルーフィールド
開催時間:5:00~6:30
URL:
答志島ブルーフィールド住所/鳥羽市答志町
開催場所/答志島ブルーフィールド
「答志港」到着後、右方向の大答志トンネル抜け、大答志漁港方面へ道なりに
進みますと突き当りにございます。
「答志港」より徒歩約10分。
開催日/2013年10月6日(日)
開催時間/5:00~6:30
集客規模など/約50人
料金など/無料
交通についての特記事項など
※答志島への交通手段は、市営定期船になります。
日の出の時刻に定期船はございませんので前日からの
ご宿泊となりますのでご注意ください。
交通機関/「答志漁港」より徒歩10分。
[0回]
PR