忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あのりさばの塩辛! 一度食べたらやみつきになります!

安乗(あのり)に古くから伝わる郷土食でサバのぶつ切りと塩だけが材料の素朴な逸品

地元でしか出回らない逸品とのことで伊勢志摩に住んでいても

私は「さばの塩辛」を知りませんでした。

蔵出ししたらすぐに売り切れる人気商品との事ですが

はじめて食べようと思われる方は勇気がいると思います。


見た目でグロテスクな感じは否めませんが、一度食べたらやみつきになります。

食べる時は一口サイズよりさらに小さく包丁で切り食べやすい大きさにします。


そのまま酒の肴でもOKですが、あつあつのご飯の上にのせてお茶をかけてお茶漬け風にもOKですね!

また、ピザやパスタのトッピングにもOkですね!!

食べ方は他にもいろいろアレンジできると思います。

1瓶180g入り800円と手ごろな価格です。



お買い物は丸勢水産WEBより>>
http://anorifugu.co.jp/siokara2.html




拍手[0回]

PR

三重ブランド「あのりふぐ」の美味しい季節の到来!!

師走に入り急に寒くなりました!


皆様もお風邪を召しないようお気をつけてください!


こんなに寒くなったら鍋が恋しくなりますねぇ~!!


そこで三重ブランドの「あのりふぐの鍋」はどうでしょうか??



志摩市阿児町安乗産の天然とらふぐ


その「とらふぐ」が「あのりふぐ」です。


てっさ、てっちり、ふぐ酒などいろいろ温まりたいものですね!!


北風がピューピューと寒くなった季節の安乗漁港の風物詩ともなっている


あのりふぐの入札で大切に取り扱われた天然とらふぐ「あのりふぐ」を


是非ご賞味下さい。



通販お取り寄せできるサイト
丸勢水産WEB

http://anorifugu.co.jp/



あのりふぐ料理が食べれて泊まれる宿
割烹料理旅館富久潮(ふくしお)
http://isesima.net/fukushio/

料理民宿海幸(かいこう)
http://isesima.net/kaikou/

岬の宿料理旅館磯崎(いそざき)
http://isesima.net/isozaki/


活魚問屋の料理旅館まるやす

http://www.maruyasu.info/


あのりふぐ料理が食べれる飲食店

地魚三昧まるせい
〒517-0507 三重県志摩市阿児町安乗178-3
電話:0599-47-5071
http://anorifugu.com/


まるせい伊勢
〒516-0043
三重県伊勢市藤里町671-6 第一山周ビル1F
電話:0596-26-290
http://marusei-ise.com/


大島
〒517-0501 
三重県志摩市阿児町鵜方2419-1
電話:0599-43-0250
http://r.tabelog.com/mie/A2403/A240303/24003351/


さとなか寿し
〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方1204-11
電話:0599-43-2407
http://r.tabelog.com/mie/A2403/A240303/24003177/


志摩の喰い処 「礒っ子」
〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方1998-12
電話:0599-43-4511
http://r.tabelog.com/mie/A2403/A240303/24001504/


寿し 南草
〒517-0507 三重県志摩市阿児町国府字南草1080-6
電話:0599-43-3177
http://r.tabelog.com/mie/A2403/A240303/24000052/





拍手[0回]

伊勢名物「虎屋ういろ」様がクリスマスういろ予約開始しました!!

伊勢名物「虎屋ういろ」様がクリスマスういろ予約開始しました!!

1本分の大きさが通常のういろ2本分の大きさのういろ

「クリスマスういろ」を予約開始しました。

1本840円です。


ネット販売限定の発送期間は12/23(金)か12/24(土)の2日間限定となっております!!

味は紅茶味のういろで、その上にクリスマスツリーが描かれています。

サプライズ的な贈り物にもいいですね!!

是非、いつものクリスマスにひと味プラスしてご賞味ください!!


さらに、12月限定のういろ


新商品「生姜ういろ」1本483円
は紅茶ういろに白小豆を敷き詰め生姜餡のういろと合わせたういろとなっております。
12/1~12/20までの販売となっております。



「かぼちゃういろ」1本483円は
かぼちゃのういろの上に小口切りにしたかぼちゃを散りばめたういろとなっております。
12/1~12/23までの販売となっております。


虎屋ういろWEBサイト
http://www.torayauiro.co.jp/

虎屋ういろクチコミサイト(食べログ)
http://r.tabelog.com/mie/A2403/A240301/24000013/








拍手[0回]

伊勢志摩逸品市場へ伊勢志摩ロイヤルポークで名を轟かせている豊栄食肉センター様が参画されました!!

伊勢志摩逸品市場へ伊勢志摩ロイヤルポークがお買い求できる

豊栄食肉センター様が参画されました!!



伊勢志摩ロイヤルポークとは

きれいなサシ(霜降り)が入る三元豚。

ランドレース( L )種と大ヨークシャー( W )種を

交配した母豚( LW 二元交配豚)に

デュロック種( D )の雄種豚をかけ合わせ、

 LWD 三元交配豚ができ、 
新豚も自社農場で生産しており、

その中から選抜した母豚を使用して、

健康で肉質の良い子豚を生ませるよう管理して、

一般的には、母系を重視した交配を行いますが、

山越畜産ではロースから

モモまでサシの入る肉質を追及して、

父系にもこだわりを持っており、 

種豚の数代にわたり半数の淘汰する選別を行いるそうです。


その豚の名は『伊勢志摩ロイヤルポーク』!!

その伊勢志摩ロイヤルポークの豚バラ味噌が絶品!!

豊栄食肉センターの女将さんが

試食販売もされます、また地元ショッピングセンターなどでも購入できます。



報道カメラマン伊勢乃志摩男が潜入取材しました!!^^


豊栄食肉センター様の伊勢志摩逸品市場店はこちら>>
http://www.iseippin.com/houei/

豊栄食肉センター様のWEBサイトはこちら>>
http://www.houei-syokuniku.com/



拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R