伊勢市宇治中之切町のおかげ横丁では、心地よい風が吹く初夏の時期を
楽しんでもらおうと、風をテーマに「風の市」が開かれている。

google画像検索より↑
全国各地のユニークな風鈴の展示販売や、手作り体験などがある。
十九日まで。
横丁内の特設屋台では、北は青森、南は沖縄県まで、約百種類、約八百個の風鈴を
展示販売する「風鈴の市」を開催。
備長炭や、琉球ガラス、各地の陶磁器などさまざまな素材の個性的な風鈴がそろい、
風が吹くたび、それぞれが爽やかな音色を奏で、観光客らを楽しませている。
また、十八、十九日には、風車作り(五百円)やうちわの絵付け(八百円)、
風鈴の絵付け(千二百円)の手作り教室を実施。
赤福別店舗では、うちわや扇子などを集めた「風楽市」もある。
問い合わせは
おかげ横丁総合案内=電話
0596-23-8838ソース(
伊勢新聞)
[0回]
PR