忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パールチャーハンは真珠貝柱たっぷり絶品の味!! 磯料理ヨット

先日、うちのかみさんとランチタイムに伺った。

浜島町浜島のファミリーマート手前にあり

左手に伊勢えびのモニュメントが目印の

浜島では老舗の和食処(レストラン)である

店内入口の手書き看板には

本日の捕れたての新鮮鮮魚やおすすめ料理が日替わりで書かれており

店主の新鮮食材へのこだわりが伝わる。

店内はカウンター席と座敷があり、かなり広い店内だ。

カンウター席からは浜島名物のあっぱっぱ貝、大アサリを

焼いているのも見れて、焼きたての貝からは

甘みと旨みの混ざったイイ香りが店内を充満させている。

ニオイだけで食欲がそそられる。



私的には焼き貝の調理が見えるカウンター席がおすすめです。

愛想のいい若大将に「一番人気の定食は!」とお聞きすると

「ヨット定食1750円」とおっしゃった。


でも、伊勢海老のモニュメントといい伊勢海老にこだわっているお店なので

伊勢海老定食を注文した。

店外のイケスからピチピチな伊勢海老をすくい上げ

活きている伊勢海老は「ギーギーギー」と音を立てる、

その伊勢海老を長年の調理の経験から手際よくあっという間に数秒で

伊勢海老お造りの出来上がりだ。


まだ伊勢海老の身や尾がピクピクと動いている凄い流石、職人技だ!!

私たちの座ったカウンター席からは若大将の調理の様子も見れて実に良い。

伊勢海老の味はというと、言うまでもない。

あと、ヨットさんオリジナルのパールチャーハンも注文した。

バールチャーハンは真珠貝(アコヤ貝)の貝柱がふんだんに入った

チャーハンだ。


まだあこや貝の貝柱を食べたことのない方への食感は鳥の砂肝を

柔らかくした感じのとてもボリューム感もある食感で珍味中の珍味だ!!

和食屋さんだが中華もいただける、

ここヨットさんだから出来る英虞湾産の真珠貝(あこや貝)チャーハンだ。


これも私一押しのおすすめメニューです。


また店内には伊勢えび祭の写真や、待合室には「ヨット」さんの

名前の由来なども書かれており、是非伺ってみて見てくださいね。

浜島の人情温かさに出会えるおすすめレストランです。


磯料理ヨットホームページ
http://isoryouri-yacht.com/

拍手[0回]

PR

志摩市安乗にある活魚問屋直営のお寿司屋さんが伊勢にオープン!!

2011年10月上旬にオープンしたばかりの寿司屋さんです。

$伊勢乃志摩男乃日替瓦版

店内に入ると高級寿司屋さんの雰囲気もあり、気持ちが引き締まる感じがした。

伊勢乃志摩男乃日替瓦版

しかし店長さんや従業員さんも笑顔で接客されているのでホットしました。

$伊勢乃志摩男乃日替瓦版

お席はカウンターとお座敷があり、店長さんのおすすめでカウンターで

ランチをいただくことにした。

店長さんに「人気のランチはどれですか?」とお聞きすると、

「1800円のコースが人気です」との事で早速注文いたしました。

さすがにカウンターで板前さんの調理がライブで見れて

魚をさばく様子や、お寿司をリズミカルに握る様子は

なかなか見れない。

伊勢乃志摩男乃日替瓦版

(寿司=回転すしで食べることが多いため てへっ!!(笑))

まず先に前菜として天婦羅の盛り合わせや、小鉢などが運ばれた。

天婦羅は塩が振ってあり、何も付けづにいただく、

アツアツサクサクで非常に上品な味わいだ!!

$伊勢乃志摩男乃日替瓦版

小鉢にはイワシの煮付けのようなもの、イカ塩辛などがあり

どれも美味しい!!

さぁ次に運ばれてきたのはメインディシュのこぎりの盛り合わせの登場だ!!

どこかの食通が言っていたが、私も真っ先に出し巻きの握りをいただく

「旨いっ!!」

味わいに深みがありクセのない絶妙な出し巻きだ!!

$伊勢乃志摩男乃日替瓦版

そのあとはまさしく活魚問屋直営ならではの新鮮な赤身、イカ、タコのオンパレードで

合間に赤出汁をいただく、赤出汁にはおおっ!!サワラのあぶりが入っている。

すごいサプライズだ!!

板長の遊び心というか、こだわりが私の心に火をつける!!

最後に茶碗蒸までついてさらにデザートのシャーベットまで・・。

大満足でごじゃりましたぞよ!!





まるせい伊勢 
〒516-0043 
三重県伊勢市藤里町671-6 第一山周ビル 1F
TEL:0596-26-2900
11:00~14:00(L.O13:30)
17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日水曜日
ホームページ
http://marusei-ise.com

拍手[0回]

てこね寿司850円はお手頃価格/志摩のうまいもん処 味福

はじめて阿児町鵜方にある「志摩のうまいもん処 味福」さんへ行った。

『てこね寿司』目当てだ。

かみさんと2つ注文したが一つしか無いと言われた。

ので

私は『てこね寿司』

かみさんは『バタフライ定食800円』にした。

てこね寿司の漬けカツオはピカピカと照りもよくあっさりした味だ。


大葉とショウガと紅ショウガの千切りがカツオと合い美味しいかった。

酢飯は甘酢がうすくご飯と混ざっりきっていない。

それもまた、いい意味でまた良かった。

かみさんの注文した『バタフライ定食』は

ひおうぎ貝のフライが3串に

サラダやご飯や味噌汁など付いて800円はかなりお得だ。

またバタフライも絶品だ!

このバタフライはお酒のおつまみにも合いそうだ!

店内は広くテーブル席、カウンター、座敷とあり

それぞれの空間が広いのがいい。

立地条件もよく隣はスーパーマーケットもあり

モスバーガーや本屋さんなどもあり

お買い物ついでのお食事には良い場所だ。

価格帯から見れば1000円前後の料理で充分に満足できる

お店です。


志摩のうまいもん処 味福-食べログ
http://r.tabelog.com/mie/A2403/A240303/24008601/

拍手[0回]

千秋丸のランチはなかなかいいね♪

先日ランチで伺った!


新しいメニューが手書きされて


追加されていた!


「ヒレカツと刺身のランチ」


伊勢乃志摩男乃日替瓦版



ヒレカツ最高! 


今まで食べたヒレカ​ツの中で一番!!


間違いなく他を抜きましたぁ~!


またワラサの刺身ブ厚いので食べ応えもモチモチ館も強烈​でした! 


ご飯も大盛りでお腹パンパン!


さらに小アジの南蛮漬けは赤たまねぎレッドオニオンがピリッとアジの生臭みを


押さえて頭からまるごといただきました!


ちょっと魚に抵抗のある方でもいけまっせぇ~!



最高のランチを見つけました!





千秋丸食べログはこちら>>

拍手[0回]

ゲタカルビ!!?? なっなんなん!! めちゃ旨い! 「竹りん」

阿児町鵜方の小向井にある「竹りん」さんへ行った!

場所は、ビジネスホテル藤さんの1階の一角にあります。

店内はこじんまりとしていてテーブル席と座敷があり

個室的な空間はありません。

早速、カルビ、タン、ホルモンを注文する

味はなかなかの味だ。

その後、ここの店にしかないと言われる「ゲタカルビ」を注文。

脂がプチプチと網焼き火にあたり肉を脂で焼くといった感じだ。

いい加減に焼けたので一口でパクッ!!

トロトロトロトロっ!! すごい!!

かまずに口の中で溶けていった。

こりゃハマル人は分かる分かるフンフン!!

他の店ではたぶん見ないメニュー「ゲタカルビ」

是非おすすめですぞよぉぉ~!!

生ビールグイグイいっちゃいます~!!

暑い夏は焼肉に生ビールが最高ぅぅ~!!


HP http://isesima.jp/chikurin/
住所
三重県志摩市阿児町鵜方3483
TEL 0599-44-1130 
営業時間 11:00~23:00(LO22:00)

食べログ

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R