忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

芸能人も数多く参拝する伊勢・さるめ神社例祭宵祭-幻想的空間一夜限り

猿田彦神社(伊勢市宇治浦田、TEL 0596-22-2554)の
境内社・佐瑠女(さるめ)神社の例祭宵祭があった8月17日、
同神社境内が約3000灯のちょうちんの明かりで美しく包まれた。

一夜限りの幻想的な猿田彦神社さるめ神社(写真・伊勢志摩経済新聞)

 歌手やお笑い芸人、スポーツ選手など数多くの
芸能人・著名人が参拝に訪れる佐瑠女神社の主祭神はアメノウズメ。
日本神話「岩戸伝説」で岩屋の前で踊りアマテラスを岩屋から
外に出し、「天孫降臨」で、ニニギが高天原から高千穂へ降りる際、
アメノヤチマタで迎えた猿田彦神社の主祭神サルタヒコに近づき、
天と地の神の仲を取り持ったとされる神。そのため同神社は、
踊り、芸能、縁結び、鎮魂の神として信仰されている。

 この日、同神社駐車場に設置されたステージでは
マジシャンのムッシュ・ピエールさんによるマジックショーが
行われ、多くの人が笑いのあるマジックを楽しんだ。

 19時20分ごろ辺りが暗くなると、ピエールさんの
「スイッチオンざます」の合図で全てのちょうちんに明かりが灯った。
3000灯のちょうちんに明かりが灯るのは宵祭の17日一夜限り。
ちょうちんは全国の崇敬者から奉納(献灯)されたもの。

 祭りに参加した浴衣姿の伊勢市在住の女性は「とても幻想的。
今日1日だけだと聞いたので友達を誘ってやってきた。
来年もまた来たい」と感想を漏らした。

 翌日18日、同神社前では巫女による舞など例祭が滞りなく行われた。
ソース(伊勢志摩経済新聞)

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R