忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伊勢神宮 内宮 紅葉前線南下中!!

おはようございます!

一昨日(12/2)に伊勢神宮の内宮へ行って来ました!

流石に式年遷宮を控えた伊勢神宮は

平日でも活気がみなぎっていました!!


伊勢神宮の五十鈴川お手洗い場では

カップルや友達仲間達での写真撮影の場所と化していました。

カエデの紅葉と五十鈴川のせせらぎは

カメラのシャッターを押さずにはいられませんね。




赤ちゃん連れのカップルも交代で赤ちゃんとツーショット!



ついつい、「撮りましょか」

とカシャっ!

その様子を私もカシャ!

いい表情をされていました!


伊勢神宮境内に放し飼いされているニワトリ

に威嚇され!

カメラのレンズをツツカれそうになりました!^^



県内の地酒の樽は中身は入っているのかな??


樽の中身が空のはずはないでしょうね!^^


日本中の神々が集まってきて夜には宴会してそうですね!^^





拍手[0回]

PR

伊勢神宮工作所の銀杏(いちょう)並木

伊勢市宇治館町「神宮宇治工作所」

県営体育館に向かって、浦田橋を渡ってすぐ右手の一角にあります。

工作所、構内の通路ですが、通り抜けは自由にできます。


銀杏の実を拾う人、


このあと、おばさんに銀杏の実をみせていただいた。


この時期だけの貴重な風物詩の一コマです。



拍手[0回]

鳥羽の「門野幾之進記念館」がリニューアルオープン

賢人、門野幾之進の偉業に触れて

教育者や実業家として日本社会に貢献した門野幾之進氏の

業績を紹介する鳥羽市の「門野幾之進記念館」が

リニューアルされ、28日に記念式典と特別内覧会が催された。

門野氏を慕う関係者ら約100人が参加し、記念館の一新を祝った。

29日にリニューアルオープンする。

 門野氏は安政3(1856)年、鳥羽藩の家老の家庭に生まれ、

慶応義塾で学んだ。明治34年、師と仰いだ福沢諭吉の没後は

副社頭に就任して教頭を兼務。

その後、千代田生命保険相互会社など数多くの保険会社を創設し、

時事新報会長、貴族院議員を務めるなど幅広い分野で活躍した。

昭和13年に82歳で死去。

真珠王・御木本幸吉らとともに「鳥羽の三賢人」と呼ばれた。

 記念館は、財団法人「靄渓(あいけい)奨学会」などが

昭和59年に開館。

現理事長で孫の進一氏(73)が寄せた3244点の資料をもとに、

ゆかりの品を展示してきた。

リニューアルでは門野氏の少年時代から実業家として大成するまでの

歩みを6部に分けて紹介。

洋書を手にした慶応義塾時代の写真、時事新報に載った門野氏と

犬養毅の時事漫画、福沢諭吉の書など約100点の資料をわかりやすく

展示することにした。

 記念式典では理事長の進一氏が「幾之進の生涯と足跡に

新しい時代のスポットをあてて展示した」とあいさつのあと、

進一氏や慶応義塾常任理事の長谷山彰氏ら6人がテープカット。

続く特別内覧会で、参加者は展示品に目をこらしながら、

門野氏の偉業に触れていた。



yahooニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111129-00000066-san-l24

拍手[0回]

11月27日グランドオープンした志摩ローズファーム

11月27日グランドオープンした志摩ローズファームが

志摩市民のみ来年1月まで入園無料にしている。




【開園時間】 9:00

【閉園時間】16:00

【定休日】毎週水曜日 年末年始

〒517-0502

三重県志摩市阿児町神明764

TEL/0599-44-5688

拍手[0回]

7月21日(木)台風一過の後の御座白浜海水浴場は・・・。

本日、事務所へ着くまでに御座白浜海水浴場を見に行った!


海岸は海藻や流木で大変なことになっていた!


白砂もかなり流されていた。


伊勢乃志摩男乃日替瓦版


御座白浜観光組合の会員さんたちが海藻や流木をかきあつめて


軽トラックの荷台に乗せて大掃除をしていた!


白砂もかなり流されているので


ブルトーザーで砂をならしていた!


伊勢乃志摩男乃日替瓦版



台風一過の後は明日からの海水浴客の為にみなさん必死に


御座白浜海水浴場の為に頑張っている!

写真をとっていると「浜掃除御苦労さま」と・・


とあるキャンプ場の息子さんにおちょくられてしまった!


「いえいえ拙者はあなた方の頑張っている様子を発信するために写真をとっているんです!」


と口には出さずに心の中で叫んでいた!


日本全国復興で頑張っているが、今回の台風でもかなりの被害が出ている所も多々ある。


その様子をカメラに納めて後世に伝えるのも大事な仕事だと思う今日この頃です!


話はそれてしまったが、世間は夏休みだ!


明日からお天気の予報も晴れだ!


海水浴は是非、御座白浜海水浴場へおいない!



御座白浜観光組合のWebはこちら>>

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R