忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

伊勢 内宮で神嘗祭 遷御の儀後、初

伊勢市宇治館町の伊勢神宮内宮で十六日夜から
十七日夜にかけて、年に一度の大祭
「神嘗(かんなめ)祭」が営まれた。
二十年に一度の神宮式年遷宮の「遷御の儀」を
今月二日に終え、新たな宮での神嘗祭は初めて。
神前に新穀や山海の幸を供える二回の大御饌(おおみけ)、
天皇陛下のお使いの勅使を迎えて布を納める奉幣(ほうへい)、
雅楽の歌や舞をささげる御神楽(みかぐら)と
一連の祭儀を通じて、皇室の発展や五穀豊穣(ほうじょう)、
国民の平安などを祈願した。
最初の儀式の由貴夕(ゆきのゆうべの)大御饌は、
十六日午後十時ごろに始まり、池田厚子祭主や
鷹司尚武大宮司以下神職約三十人が奉仕した。
神楽殿近くの忌火屋殿前に、市内の神田で育てた米で作った
蒸し飯や酒に、アワビ、伊勢エビといった品々を納めた
辛櫃(からひつ)を並べておはらいし、
天照大神を祭る正宮や神域内の各別宮に運んで供えた。
続いて十七日午前二時ごろから、
由貴朝(ゆきのあしたの)大御饌が同様にあった。
同正午の奉幣の前には、陛下が寄せられた稲束
「懸税(かけちから)」が、全国からの初穂と共に正宮の
垣根に掛けられた。
外宮での神嘗祭は、内宮よりまる一日早く進められた。
同祭は、六月と十二月の月次(つきなみ)祭と合わせて、
一年の祭りで特に重要な「三節祭」に位置付けられている。
ソース(伊勢新聞)

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R