
【こいのぼりを奉製する舞女ら=伊勢市二見町江の二見興玉神社で】
来月のこどもの日を前に、伊勢市二見町江の二見興玉神社では、こいのぼりの奉製作業が進んでいる。
神職や舞女らが、長さ約一・六メートルと約一メートルの大小二種類のササに、コイと短冊を取り付ける作業をしている。色は、紺(こん)とピンクがあり、今月下旬までに計約一千本が用意される。こいのぼりは、子どもらの健やかな成長を願いおはらいし、社頭に並べられる。
大小ともに五百円で授与開始しているほか、来月には、地元の保育園児らにも贈られる。
問い合わせは同神社=電話0596(43)2020=へ。
ソース(伊勢新聞)
[0回]
PR