忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東紀州ツーリズム活性化集会~熊野古道世界遺産登録10周年に向けて~

三重県や東紀州5市町などで構成する
「熊野古道世界遺産登録10周年事業三重県実行委員会」は、
「東紀州ツーリズム活性化集会~熊野古道世界遺産登録10周年に向けて~」を
開催します。
まず基調講演では、講師に観光庁観光地域振興部長の瀧本 徹氏を迎え、
「観光による地域活性化(仮)」としてご講演いただきます。
次に東紀州地域で活躍されている四名の方から、
「東紀州の魅力再発見!」をテーマに、それぞれの取組をご紹介いただき、
また10周年に向けて東紀州の活性化に向けて意見をいただきます。
申込は7月23日(火)までに別添参加申込書を三重県東紀州振興課まで
FAX、メール又は郵送にてお願いします。


開催場所:熊野市文化交流センター 交流ホール
開催時間:14時から16時30分まで
URL:三重県東紀州振興課

※ 2013年7月時点の情報です。日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。
参加申込書 (59.5KB)

拍手[0回]

PR

伊勢志摩スカイラインから花火がご覧いただけます!

7月19日(金)鳥羽みなとまつり開催に伴いまして伊勢志摩スカイラインは
午後10時まで営業いたします。
夜空に彩られるすばらしい花火と夜景をごゆっくりとお楽しみください。
(花火大会が中止の場合は通常の営業となります)
また、19時以降は通行料金を半額とさせていただきます。
詳細は伊勢志摩スカイライン

拍手[0回]

伊勢志摩スカイラインから花火がご覧いただけます!

7月19日(金)鳥羽みなとまつり開催に伴いまして伊勢志摩スカイラインは
午後10時まで営業いたします。
夜空に彩られるすばらしい花火と夜景をごゆっくりとお楽しみください。
(花火大会が中止の場合は通常の営業となります)
また、19時以降は通行料金を半額とさせていただきます。
詳細は伊勢志摩スカイライン

拍手[0回]

伊勢志摩スカイラインから花火がご覧いただけます!

7月19日(金)鳥羽みなとまつり開催に伴いまして伊勢志摩スカイラインは
午後10時まで営業いたします。
夜空に彩られるすばらしい花火と夜景をごゆっくりとお楽しみください。
(花火大会が中止の場合は通常の営業となります)
また、19時以降は通行料金を半額とさせていただきます。
詳細は伊勢志摩スカイライン

拍手[0回]

鳥羽・ミキモト真珠島 アコヤ貝1000個放流 養殖真珠発明記念日で 

「養殖真珠発明記念日」の十一日、鳥羽市のミキモト真珠島で
同島の海女や観光客ら六十人がアコヤ貝一千個を海へ放流した。

 明治二十六(一八九三)年七月十一日、御木本幸吉氏が
三十五歳の時に世界で初めて真珠養殖に成功し、今年で百二十年目に当たる。
同社では平成十五年から「養殖真珠発明記念日」に合わせ、
豊かな恵みをもたらしてくれる鳥羽の海がいつまでも美しく
あり続けてほしいという願いを込め、真珠の母貝となるアコヤ貝の
放流を始めた。

 観光客らは二年目のアコヤ貝を両手に持ち、海女船の警笛に
合わせて次々と海へ投げ入れた。

 東京から観光で訪れたという黒田裕梨さん(34)は
「養殖真珠が日本で発明されたことに驚きました。
自分たちが今、手にすることができるので、本当にすごいこと
だと思います」と、話していた。
ソース(伊勢新聞)

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R