忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「船舶免許不要」2馬力船外機付きミニボートレンタル人気ー志摩市・御座で

船舶免許不要で2馬力船外機が付いた全長3メートル未満の
ミニボートを使って、波静かな英虞湾内で釣りを楽しむ人たちが
増えている。
ミニボートを貸し出す御座ミニボートセンター
(志摩市志摩町御座、TEL 090-1569-3362)は、週末になると
釣り客でにぎわっている。

船舶免許不要、安定感のあるミニボート


昨年3月からミニボートのレンタル事業を始めたのは、
不動産販売などを手掛ける志摩コーディネータ(片田)。
代表の濱口博通さんは「志摩コーディネータの名前は都会と志摩を
結ぶお手伝いをしたいと思い命名。
田舎暮らしで農業をしたい都会の人に土地を紹介したり、
釣りをしたい人にポイントを紹介したりしていると、
『気軽に船に乗って釣りに行きたい』というニーズが多いことに
気付いた」と話す。
そこで昨年3月、安定感があり不沈構造のホープボートPP-332LWと
トーハツMFS2Bの4ストローク2馬力の船外機4艇分を購入し、
ミニボートを貸し出す事業を立ち上げた。
英虞湾の入り口に位置する烏賊浦(いかうら)という入り江の
元真珠工場を借り同センターを設置。
「英虞湾の中でもっとも深い38メートルの棚がある場所までも
船で約5分で行ける。
釣りポイントとしても絶好の場所。
ミニボートに乗ってポイントに着いてすぐ釣りを開始できることも
魅力のひとつ」と濱口さん。
これまでアジ、キス、イサギ、カワハギ、アオリイカなどが
多く釣れているという。
海に出ることの心構え、船の装備品の確認、エンジンのかけ方、
燃料の補給、操縦方法、アンカーの打ち方、航路、海でのルールなどを
レクチャーし、簡単な操縦訓練(8の字走行など)をした後出港する。
基本料金1,000円(燃料代込み)に1時間あたり1,000円が加算されていく
システムだ。
定員は大人3人。
代表者が20歳以上の大人限定。
利用時間は日の出から日没時刻まで。
濱口さんは「ミニボートは船舶免許が不要で誰でも気軽に乗れる
メリットはあるが、海は自然そのもので何が起こるか想定外のことも
有り得ることを認識の上、自己責任で利用していただければ」とも。
ソース(伊勢志摩経済新聞)

拍手[0回]

PR

名鉄観光の宿泊予約サイト

名鉄観光の宿泊予約サイトでは日本全国の主要温泉地、リゾート地、
都市部の宿泊施設を豊富な在庫で網羅しています。
食事条件やお部屋など必ずお客様のご希望に添えるべく
日々商品を充実しています。
スマートフォン対応サイトです。施設の口コミ情報も掲載中♪


拍手[0回]

志摩スペイン村、ナイター営業開始-新アトラクション「イサベルの光」も登場

志摩スペイン村(志摩市磯部町、TEL 0599-57-3333)パルケエスパーニャが
7月20日、ナイター営業を始めた。

 同日、新アトラクション「イサベルの光」が「コロンブス広場」に登場。
同広場のシンボル=コロンブス像を囲んだ全長35メートルに及ぶ
大型光ゲートにはLED照明が施され、全てコンピューター制御で
プログラミングし、光と音楽で演出する。
スペインの初代女王イサベルをテーマに「誕生」「葛藤」「祈り」の
3部門構成のエンターテインメントだ。

 同パークの夏の夜の定番でもある約20万個のイルミネーションが
輝く「シベレス広場」のライトアップ「スパニッシュイリュージョン」、
スペイン人ダンサーらが踊るナイトパレード「エスパーニャカーニバル」、
花火の演出「ムーンライトフィナーレ」のほか、今夏からスペインの
坂道のある街並みを再現した「サンタクルス通り」、さまざまな
アトラクションが集まる「フィエスタ広場」を一周する
「フィエスタトレイン」、今年3月に完成したライド型アトラクション
「フェリスクルーズ」などを、「これまで以上に」光で演出。
同施設広報担当者は「今年は夜の光の演出にこだわった。
お勧めは『イサベルの光』。
カップルやご夫婦でお越しいただければ」と話す。

 人の流れのままコロンブス広場にやって来たという津市在住の
新婚夫婦は「今年転勤で三重に来たばかりで志摩スペイン村は
今日が初めて。
たまたま偶然『イサベルの光』を正面で体験したが、とても感動して
鳥肌が立った。
明日がちょうど妻の誕生日になるのでいい思い出になった。
もう一度夏の夜に来たい」と感想を漏らした。

大阪出身のカップルは「花火を(シベレス広場で)見た後、
あまり期待せず(『イサベルの光』を)見たが自然と涙が出てきた。
とても素晴らしかった」と打ち明ける。

 入園パスポートチケットは、
大人=4,800円、シニア(60歳以上)=2,800円、
中人(12~17歳)=3,800円、小人(4~11歳)=3,200円。

16時以降から入園可能な「ムーンライトパスポート」は、
大人=2,800円、シニア=1,000円、中人=1,800円、
小人=1,200円。8月31日までの営業時間は9時30分~20時30分
(8月3日・4日、10日~18日、24日・25日、31日は9時~21時)。
ナイター営業は8月31日まで。
ソース(伊勢志摩経済新聞)

拍手[0回]

志摩スペイン村、ナイター営業開始-新アトラクション「イサベルの光」も登場

志摩スペイン村(志摩市磯部町、TEL 0599-57-3333)パルケエスパーニャが
7月20日、ナイター営業を始めた。

 同日、新アトラクション「イサベルの光」が「コロンブス広場」に登場。
同広場のシンボル=コロンブス像を囲んだ全長35メートルに及ぶ
大型光ゲートにはLED照明が施され、全てコンピューター制御で
プログラミングし、光と音楽で演出する。
スペインの初代女王イサベルをテーマに「誕生」「葛藤」「祈り」の
3部門構成のエンターテインメントだ。

 同パークの夏の夜の定番でもある約20万個のイルミネーションが
輝く「シベレス広場」のライトアップ「スパニッシュイリュージョン」、
スペイン人ダンサーらが踊るナイトパレード「エスパーニャカーニバル」、
花火の演出「ムーンライトフィナーレ」のほか、今夏からスペインの
坂道のある街並みを再現した「サンタクルス通り」、さまざまな
アトラクションが集まる「フィエスタ広場」を一周する
「フィエスタトレイン」、今年3月に完成したライド型アトラクション
「フェリスクルーズ」などを、「これまで以上に」光で演出。
同施設広報担当者は「今年は夜の光の演出にこだわった。
お勧めは『イサベルの光』。
カップルやご夫婦でお越しいただければ」と話す。

 人の流れのままコロンブス広場にやって来たという津市在住の
新婚夫婦は「今年転勤で三重に来たばかりで志摩スペイン村は
今日が初めて。
たまたま偶然『イサベルの光』を正面で体験したが、とても感動して
鳥肌が立った。
明日がちょうど妻の誕生日になるのでいい思い出になった。
もう一度夏の夜に来たい」と感想を漏らした。

大阪出身のカップルは「花火を(シベレス広場で)見た後、
あまり期待せず(『イサベルの光』を)見たが自然と涙が出てきた。
とても素晴らしかった」と打ち明ける。

 入園パスポートチケットは、
大人=4,800円、シニア(60歳以上)=2,800円、
中人(12~17歳)=3,800円、小人(4~11歳)=3,200円。

16時以降から入園可能な「ムーンライトパスポート」は、
大人=2,800円、シニア=1,000円、中人=1,800円、
小人=1,200円。8月31日までの営業時間は9時30分~20時30分
(8月3日・4日、10日~18日、24日・25日、31日は9時~21時)。
ナイター営業は8月31日まで。
ソース(伊勢志摩経済新聞)

拍手[0回]

志摩スペイン村、ナイター営業開始-新アトラクション「イサベルの光」も登場

志摩スペイン村(志摩市磯部町、TEL 0599-57-3333)パルケエスパーニャが
7月20日、ナイター営業を始めた。

 同日、新アトラクション「イサベルの光」が「コロンブス広場」に登場。
同広場のシンボル=コロンブス像を囲んだ全長35メートルに及ぶ
大型光ゲートにはLED照明が施され、全てコンピューター制御で
プログラミングし、光と音楽で演出する。
スペインの初代女王イサベルをテーマに「誕生」「葛藤」「祈り」の
3部門構成のエンターテインメントだ。

 同パークの夏の夜の定番でもある約20万個のイルミネーションが
輝く「シベレス広場」のライトアップ「スパニッシュイリュージョン」、
スペイン人ダンサーらが踊るナイトパレード「エスパーニャカーニバル」、
花火の演出「ムーンライトフィナーレ」のほか、今夏からスペインの
坂道のある街並みを再現した「サンタクルス通り」、さまざまな
アトラクションが集まる「フィエスタ広場」を一周する
「フィエスタトレイン」、今年3月に完成したライド型アトラクション
「フェリスクルーズ」などを、「これまで以上に」光で演出。
同施設広報担当者は「今年は夜の光の演出にこだわった。
お勧めは『イサベルの光』。
カップルやご夫婦でお越しいただければ」と話す。

 人の流れのままコロンブス広場にやって来たという津市在住の
新婚夫婦は「今年転勤で三重に来たばかりで志摩スペイン村は
今日が初めて。
たまたま偶然『イサベルの光』を正面で体験したが、とても感動して
鳥肌が立った。
明日がちょうど妻の誕生日になるのでいい思い出になった。
もう一度夏の夜に来たい」と感想を漏らした。

大阪出身のカップルは「花火を(シベレス広場で)見た後、
あまり期待せず(『イサベルの光』を)見たが自然と涙が出てきた。
とても素晴らしかった」と打ち明ける。

 入園パスポートチケットは、
大人=4,800円、シニア(60歳以上)=2,800円、
中人(12~17歳)=3,800円、小人(4~11歳)=3,200円。

16時以降から入園可能な「ムーンライトパスポート」は、
大人=2,800円、シニア=1,000円、中人=1,800円、
小人=1,200円。8月31日までの営業時間は9時30分~20時30分
(8月3日・4日、10日~18日、24日・25日、31日は9時~21時)。
ナイター営業は8月31日まで。
ソース(伊勢志摩経済新聞)

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R