忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

志摩市観光協会と元事務局長和解

志摩市観光協会の元事務局長、竹内千鶴さん(61)が、
定年退職させられたのは不当として協会に地位確認を
求めていた訴訟は24日、津地裁伊勢支部で和解が成立した。
協会が竹内さんに解決金100万円を支払い、
竹内さんは2012年3月末での退職を受け入れる、
という内容。
竹内さんは10年6月、協会が公募した事務局長に応募し採用。
12年4月中旬になり、3月末にさかのぼって退職を通告された。
裁判は、定年の無効と給与など計668万円の支払いを
巡って争われた。
竹内さんは「勝訴和解と認識している。協会内部で問題解決の
議論が進み、改革、改善につなげられることを望む」と話した。
観光協会は「協会勝訴の可能性が高かったが、理事会で、
早期に円満解決した方がよいと判断し、和解の勧めに従った」と
コメントした。
ソース(毎日.jp)

拍手[0回]

PR

セレモ 伊勢市で葬儀場新築 石吉組が施工

斎場、葬儀場を運営するセレモ
(志摩市阿児町神明1253ノ11)は
「セレモホール伊勢」の新築工事を計画。
石吉組(志摩市)の施工で11月に着手する。
規模は鉄骨造平屋499平方㍍。

拍手[0回]

南伊勢町長選候補者の横顔

南伊勢町長選は、いずれも無所属で、再選を目指す
現職の小山巧さん(62)と、
元町議で新人の岡田和夫さん(58)の2人が熱戦を展開している。
町のかじ取り役を目指す2人はどんな人なのか。
横顔を紹介する。
 =届け出順
◆真面目で楽天的 小山巧さん(62)無現
 病院事業庁長など県の要職を歴任して転身。
「行政マンは、理詰めで議論しながら仕事をすることが多いが、
町長はそれだけではだめ。
人の気持ち、痛みをいかに感じてものごとを進めることが
大切と実感した」と、政治家としての四年間を振り返る。
 真面目といわれることが多いが
「楽天的な部分もある。やってだめなら、次の策を考えて
進めるタイプ」と自己分析する。
 高校から県を退職するまで続けたバレーボールなど、
スポーツの機会が少ないのが悩みの一つ。
その分、家庭菜園や海を眺めることが多くなった。
 「きれいな海のそばにいるのだから、釣りにも挑戦したい」と、
地元の魅力の再発見に意欲を示す。

◆諦めず努力継続 岡田和夫さん(58)無新
 旧南勢町議を三期、合併後の南伊勢町議を
三期目の途中まで務めた。
 「自分では温厚なつもりだけれど、
町議会定例会の一般質問とかでは、つい短気な面も出てしまう」と
苦笑いする。
本気で町政に向き合ってきた自負を示す。
 NTT西日本の営業畑出身。
南伊勢町が誕生して一年後の二〇〇六年から休職していたが、
今年九月末で退職。
「営業マンの基本は、お客さんとの約束を必ず守ること」と
会社勤めで得たことを振り返り「それは政治の世界でも変わらない」と
表情を引き締める。
 「継続は力なり」が座右の銘。
「諦めずに努力し続けられるのが、自分の取りえ」と、
照れながら自分の性格を分析する。

ソース(中日新聞)

拍手[0回]

伊勢市長選、三つどもえ 市議選もスタート、少数激戦

任期満了(十一月十四日)に伴う伊勢市長選と
同市議選(同二十六日)は二十日、告示された。
市長選は新人で元市議の長田朗氏(59)、
新人で元名張市議の田合豪氏(49)、
現職の鈴木健一氏(37)=届け出順、
いずれも無所属=の三人が、
市議選は定数二八に対し現職二十四、新人六の計三十人が
それぞれ立候補を届け出て、選挙戦に突入した。
投票は二十七日。即日開票する。
二十年後の次の神宮式年遷宮までをつなぐ観光振興策や
市立伊勢総合病院の医師不足、沿岸部の津波避難対策などが
問われる。
投票は二十七日午前七時―午後八時、市内五十カ所で。
期日前投票は二十一―二十六日の午前八時半―午後八時、
市役所東庁舎と二見総合支所、小俣公民館、御薗公民館の
いずれでも受け付ける。
十九日現在の選挙人名簿登録者数は十万七千九百二十人
(男五万三百八十五人、女五万七千五百三十五人)。
ソース(伊勢新聞)

拍手[0回]

志摩市議20人決まる 投票率67.13%

任期満了(三十一日)に伴う志摩市議選(定数二〇)は二十日、
同市阿児町神明の阿児アリーナで即日開票された。
現職十二人、新人四人、元職四人の新たな顔触れが決まった。

現職十三人、元職四人、新人六人の計二十三人が立候補した。
定数を二議席削減した。

期日前を含めた総投票者数は三万一千百七十四人
(男一万四千十九人、女一万七千百五十五人)。
投票率は前回市議選の76・03%から8・9ポイント減少し、
67・13%だった。

<志摩市議選挙開票結果(午後11時15分結了)>
当 2235 森   昶(66)無現
当 2211 竹内 千尋(54)無新
当 2054 渡辺友里夏(48)公新
当 1983 野名 澄代(64)無元
当 1819 金子 研世(38)自元
当 1572 畑 美津子(66)無元
当 1421 中村 和晃(41)無現
当 1399 中村 達久(64)無新
当 1307 西﨑 甚吾(67)無現
当 1290 小河 光昭(52)無現
当 1254 井上 裕允(67)無現
当 1214 山下  弘(57)無現
当 1186 濵口三代和(65)無現
当 1153 福田 和義(65)無現
当 1135 上村 秀行(56)無新
当 1127 大西 美幸(63)無元
当 1124 山際  優(68)無現
当 1111 上村 繁子(64)自現
当 1107 坂口  洋(57)共現
当 1041 谷口  覚(58)自現
   838 村瀬 利嗣(66)無現
   692 平川 隆幸(48)無新
   642 前田 秋子(63)無新


ソース(伊勢新聞)

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R