忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「乗り放題もセット」で「伊勢志摩」へ「神宮式年遷宮」記念の特別きっぷ

近畿日本鉄道や阪神電気鉄道など11社・局は2013年9月1日、
伊勢神宮の参拝に役立つ「ご遷宮記念 伊勢神宮参拝きっぷ」を発売する。

$伊勢乃志摩男乃日替瓦版

価格は、5500円~7600円(出発地により異なる)。
参拝記念ストラップ、ガイドブック付き
20年に一度の「神宮式年遷宮」にあわせて登場するきっぷで、
発駅から伊勢志摩までの、各発売社・局と近鉄の往復乗車券や
近鉄往復特急券のほか、現地の近鉄電車・三重交通バス乗り放題を
セットにした。
伊勢志摩にある観光施設の入場・入館割引券や、参拝記念ストラップ、
伊勢志摩ガイドブックなどの特典が付いている。
利用期間は10月1日~2014年3月31日で、乗車開始日から3日間有効となる。
「近鉄線から乗車用」は前売り発売のみ、「各社局線から乗車用」は
利用当日にも購入できる。
また、「近鉄線から乗車用」には往復特急券が付いていないものもある。
ソース(LivedoorNews)

$伊勢乃志摩男乃日替瓦版


詳細は近畿日本鉄道|ご遷宮記念 伊勢神宮参拝きっぷのページにて
ご確認ください。
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/sanpai/kippu.html

拍手[0回]

PR

世界遺産巡り楽々 熊野市、来月から周遊バス

南紀観光の拠点で知られる熊野市は十月から、
市街地を巡る土、日曜、祝日限定の観光周遊バスを運行する。
一日二百円で乗り放題。市内の世界遺産の見物がしやすくなると期待される。
熊野市には、三重、和歌山、奈良県にまたがる世界遺産
「紀伊山地の霊場と参詣道」に登録されている熊野古道や奇岩が点在する。
一方で、市街地の名所はJR熊野市駅から半径三キロ程度に散らばっており、
マイカーでない観光客は、タクシー以外にほとんど移動手段がなかった。
周遊バスは、世界遺産の大岩壁「鬼ケ城」を拠点に、町家が並ぶ木本町かいわい、
イザナミの墓所とされる世界遺産「花の窟(いわや)神社」、
サンマずし発祥の地とされる産田神社、熊野市駅、熊野古道松本峠など
一八・八キロを結ぶ。
$伊勢乃志摩男乃日替瓦版
写真=中日新聞
午前八時から午後五時台まで一日七便を運行。
JR特急や高速バスの発着に合わせて時刻表を組んだ。
八人乗りワゴン車を使い、タクシー会社に業務を委託する。
$伊勢乃志摩男乃日替瓦版
三年ほど実証運行を続け、改善点を探る。
市の担当者は「市街地で観光客の足を確保することが大切。
気軽に利用できる料金なので、世界遺産を思う存分堪能してほしい」と
話している。
ソース(中日新聞)

拍手[0回]

世界遺産巡り楽々 熊野市、来月から周遊バス

南紀観光の拠点で知られる熊野市は十月から、
市街地を巡る土、日曜、祝日限定の観光周遊バスを運行する。
一日二百円で乗り放題。市内の世界遺産の見物がしやすくなると期待される。
熊野市には、三重、和歌山、奈良県にまたがる世界遺産
「紀伊山地の霊場と参詣道」に登録されている熊野古道や奇岩が点在する。
一方で、市街地の名所はJR熊野市駅から半径三キロ程度に散らばっており、
マイカーでない観光客は、タクシー以外にほとんど移動手段がなかった。
周遊バスは、世界遺産の大岩壁「鬼ケ城」を拠点に、町家が並ぶ木本町かいわい、
イザナミの墓所とされる世界遺産「花の窟(いわや)神社」、
サンマずし発祥の地とされる産田神社、熊野市駅、熊野古道松本峠など
一八・八キロを結ぶ。
$伊勢乃志摩男乃日替瓦版
写真=中日新聞
午前八時から午後五時台まで一日七便を運行。
JR特急や高速バスの発着に合わせて時刻表を組んだ。
八人乗りワゴン車を使い、タクシー会社に業務を委託する。
$伊勢乃志摩男乃日替瓦版
三年ほど実証運行を続け、改善点を探る。
市の担当者は「市街地で観光客の足を確保することが大切。
気軽に利用できる料金なので、世界遺産を思う存分堪能してほしい」と
話している。
ソース(中日新聞)

拍手[0回]

明和町観光大使 大募集!!

明和町では、観光客の誘致その他観光振興を図るため、
「明和町観光大使」を募集します。
明和町に愛着を持ち、「明和町をPRしたい」という気持ちを
お持ちの18歳以上の方(高校生を除く)が対象です。
明和町にゆかりのある方であれば、町外にお住まいの方でも結構です。
任期は、観光大使になられた日から2年とします。
報酬は支給しません(名刺、証明書などを提供)。
応募用紙に必要事項を記入し、
明和町斎宮跡・文化観光課まで郵送・Eメール、持参のいずれかにより
応募してください
(応募用紙は明和町役場に備え付けのほか、
明和町ホームページからも入手できます)

主催/明和町斎宮跡・文化観光課 文化観光係
問合わせ先/明和町斎宮跡・文化観光課 文化観光係
TEL:0596-52-7138
FAX:0596-52-7133
Mail:saikuuato@town.mie-meiwa.lg.jp
URL:http://www.town.meiwa.mie.jp/

拍手[0回]

御座白浜海水浴場YouTubeまとめ

志摩半島南部にある海水浴場で、遠浅で透明度の高い海と
白い砂浜が続くビーチは家族連れに最適。
「快水浴場百選」にも選ばれ、海水浴シーズンにはたくさんの
海水浴客で賑わう。
賢島港から定期船もある。


御座白浜の波にザブ~~ン♪


御座白浜の波にも慣れました♪


御座白浜海水浴場


御座白浜の砂で遊ぶ♪


御座白浜の海に浮き輪で浮かぶ


御座白浜の浜辺でスイカをもらう


御座白浜の波と追っかけっこ


御座白浜キャンプ場


御座白浜の透明度


所在地/三重県志摩市志摩町御座
期間の目安/7月~8月
砂浜あり/海水浴場
公衆トイレあり (無料 10ヶ所)
駐車場あり (1000台 有料 500円~1000円)
問い合わせ先 志摩市観光協会
問い合わせ先TEL 0599-46-0570
備考 快水浴場百選に選出


御座白浜周辺の宿探しはこちら
http://isenosimao.com/shimanoyado

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R