忍者ブログ

伊勢志摩宿泊観光イベントニュース

三重県伊勢志摩地域中心にWeb作成の仕事をしています!伊勢志摩のイベント観光情報や宿泊情報、飲食店情報などを主につぶやいています!

伊勢市内の人気宿 伊勢二見の人気宿 鳥羽市の人気宿 鳥羽離島の人気宿
南鳥羽の人気宿 志摩市の人気宿 御座白浜の人気宿 南伊勢の人気宿

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世界最大のホシエイ、飼育1万日達成ー志摩マリンランドで大きさ測定も

志摩マリンランド(三重県志摩市阿児町神明、TEL 0599-43-1225)で
飼育展示中のホシエイが9月30日、飼育1万日を達成した。
空気ボンベを背負った飼育職員2人が、飼育1万日を記念して体長を計測した。

$伊勢乃志摩男乃日替瓦版
写真=伊勢志摩経済新聞
志摩マリンランドのホシエイ-飼育記録10000日

1986(昭和61)年5月15日に入館したホシエイは、同市大王町波切沖の
定置網に掛かった雌。
入館時の全長は約1メートル。
「飼育記録25年」で日本一を更新した2011年5月に計測したときには、
尻尾の長さを入れた全長2.85メートル、
尻尾を除いた体盤長2.05メートル、
体盤幅2.04メートルと畳2畳分以上の大きさにまで成長していた。
水温約20度、縦10メートル、横10メートル、深さ2.4メートルの
水槽では鼻先を水面に出しながら立つようにしてターンするが、
そのたびに愛らしい表情の顔を見せている。
来館者はその大きさに驚きながら、顔のかわいらしさにほほ笑んでいる。
ホシエイは軟骨魚網トビエイ目アカエイ科に属し、
本州北部から北海道と朝鮮半島沿岸域で生息。
座布団のような形をし、尻尾の付け根に毒針を持つ。
背面に星のような白い斑点が線を引くように並ぶのが特徴。
生態はまだ分かっていない。
体盤幅が8メートルに達するという同じエイの仲間トビエイ科の
オニイトマキエイ(マンタ・レイ)の大きさには及ばない。
1985(昭和60)年6月入館で飼育記録を更新する
東海大学海洋科学博物館(静岡県静岡市)の同じアカエイ科の
マダラエイに次ぐ。
同博物館の広報担当の手塚覚夫さんは
「ホシエイの1万日飼育記録はすごい」と称賛。
同館の里中知之館長は「ホシエイの飼育記録日本一は間違いないが、
世界の水族館でも例がないようなので世界一だろう。
『寿カンパチ』のように人気者になってほしい」と話す。
この日、飼育員2人が長いロープを持ってホシエイの体長を測定したが、
2011年当時とほとんど変わっていなかった。
開館時間は9時~17時。
入館料は、大人=1,250円、中高生=700円、
小学生=500円、幼児(4歳以上)=300円。
ソース(伊勢志摩経済新聞)

拍手[0回]

PR

日本橋に県の営業拠点・三重テラス開業

三重県の情報を首都圏で発信する拠点となる「三重テラス」が
二十八日、東京都中央区日本橋室町の商業ビル
「ユイト・アネックス」内で開業した。
食品や伝統工芸品など千点を並べた物販コーナーと、
松阪牛や伊勢湾の魚介などの地元食材を提供する
イタリア料理のレストランで、誘客と県産品の販路拡大を図る。
アンテナショップにとどまらず「三重県そのもの」を
売り込む営業拠点として、鈴木英敬知事の肝いりで準備を進めてきた。
多目的ホールを備え、県内自治体や商工団体などが
行事や商談会にも活用する。
ビルの一、二階部分約四百五十平方メートルを賃借し、
運営は民間に委託。
県の投資額は五年間で約六億円。
二十八日の式典で鈴木知事は
「豊かな文化に触れてもらうおもてなしの場にしたい」と
語った。
東京・日本橋で二十八日開業した県の首都圏営業拠点
「三重テラス」。
地元と都内の関係者らを招いた式典で、
鈴木英敬知事は「旬の三重を発信する。
おいしい食や歴史ある文化を予感できる旅の入り口にしたい」と
抱負を述べた。

◆伊勢神宮をテーマに展示や対談企画
江戸歌舞伎が誕生した日本橋にちなんだゲストとして、
歌舞伎役者の中村福助さんが招かれ
「三重と日本橋の文化が融合した素晴らしい場所。
大勢の人でにぎわって」と祝った。
開場のテープカットは午後三時すぎ。
三重テラスが入居するビル周辺には二百人近い行列ができ、
一階の物販エリアでは入場制限をした。
洋菓子や伊勢エビ風味のせんべいなどを買い求めた
都内の女性会社員(30)は
「品数が豊富で、伝統工芸を使った内装もおしゃれ。
今度はゆっくり訪ねたい」と話していた。
二十九日以降、二階多目的ホールを中心にイベントを開催する。
十月十三日までは伊勢神宮をテーマにした
浮世絵や写真の展示や対談企画などがあり、
誘客に向けた情報発信を本格化させる。
地下鉄東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅に直結。
年末年始を除き無休で、営業時間は物販が午前十時~午後八時、
レストランが午前十一時~午後十一時。
問い合わせは三重テラス=電03(5542)1035=へ。
ソース(中日新聞)

拍手[0回]

県内の市街地を網羅 グーグル「ストリートビュー」

インターネット検索大手グーグルの日本法人(東京)は、
地理情報サービス「ストリートビュー」の県内の公開範囲を拡大し、
全市町の市街地を網羅したと発表した。
ストリートビューは無料で閲覧できるネット上の地図で、
国内では二〇〇八年にサービスを開始。

$伊勢乃志摩男乃日替瓦版
写真=中日新聞
ストリートビューで公開された伊勢市のおはらい町商店街の写真(Google提供)

公道上から撮影した三百六十度のパノラマ写真により、
建物や道路の様子が確認できる。
県内ではこれまで伊勢自動車道や国道23号沿いの一部に限られていたが、
昨年十一月以降、特殊カメラを搭載した車で県内の主要道路を走行し、
撮影範囲を広げた。
おはらい町商店街(伊勢市)や世界遺産の熊野古道など
観光地五カ所も管理者の許諾を得た上で撮影、公開した。
通行人の顔や車のナンバーなどの個人情報はモザイク処理をしているが、
自宅などの公開を停止したい場合は電話やインターネットで受け付ける。
電話での問い合わせは専用窓口=電0570(010)041=へ。
ソース(中日新聞)

拍手[0回]

JR西日本・近鉄・南海が沿線情報誌でコラボ - 和歌山・伊勢志摩を合同でPR

近畿日本鉄道、南海電気鉄道、JR西日本の3社はこのほど、
各社の沿線情報誌に同一の誘客記事を掲載する合同企画を実施すると発表した。
$伊勢乃志摩男乃日替瓦版
9月25日発行のJR西日本「西Navi」と、
10月1日発行の近畿日本鉄道「近鉄ニュース」・南海電気鉄道「NATTS」の3誌にて、
和歌山県(紀北・南紀)と伊勢志摩を紹介した4ページの記事を折り込み、
鉄道を利用した周遊旅行を読者に提案する。
このコラボ企画を行う3社は、従来から他の関西私鉄とも連携し、
シーズンごとに「関西1デイパス」を発売するなど、
旅行誘客の企画に共同で取り組んでいる。
今回の企画は、JR西日本がタブロイド版沿線情報誌「西Navi」を
今年4月に創刊したのをきっかけに、自社沿線の魅力に広域に紹介したい
との3社の思いが一致したことから実現したという。
近鉄は10月に式年遷宮を迎える伊勢神宮をはじめとする伊勢志摩エリアを、
南海は和歌山紀北キャンペーン連絡協議会主催
「紀北キャンペーン」が9月から開催されている紀北エリアを、
JR西日本は熊野古道・高野山を中心とした
「和み、和らぐ。和歌山キャンペーン」を実施する和歌山県全域を、
それぞれ記事中で紹介している。
ソース(マイナビニュース)

拍手[0回]

おかげ座 神話の館

内宮の宇治橋から五十鈴川に沿って続くおはらい町は、伊勢ならではの古い町並みに、
土産物店、味処が軒を連ねています。
参拝後はゆるりと散策しましょう。

おはらい町の中程には、伊勢の名物が集まるおかげ横丁があります。
平成25年7月には、「おかげ座 神話の館」が新生オープンしました。
神話の館は「神話シアター」と「神話の森」で構成され、日本神話の世界、
伊勢神宮や天照大御神などのルーツがわかりやすく紹介されています。

●おかげ座10:00~16:30
●おかげ座入館料:大人300円・小学生100円
●おかげ横丁総合案内TEL:0596-23-8838
●おはらい町・おかげ横丁=近鉄・JR伊勢市駅、
近鉄宇治山田駅→三重交通バス内宮前または神宮会館前下車

拍手[0回]

プロフィール

HN:
伊勢乃志摩男
性別:
非公開

P R